Page 1 of 22 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 212
  1. #1
    Player
    Yasosan's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    2
    Character
    Yasosan Byregot
    World
    Belias
    Main Class
    Dark Knight Lv 90

    固定資産税の導入

    土地販売のシステムが先着と抽選の2パターンになるのですが、それでも土地は足りていない現状があります。

    ハウジングについては同じ月額料金を支払っていても「遊べる人」と「遊べない人」とでゲームシステム上分けられてしまいます。これは抽選が導入されても変わりません。

    そこで、土地の維持管理という名目で「固定資産税」の導入はいかがでしょうか?
    ※リアル月額にプラスでも、ゲーム内のギルでも良いです。

    維持コストがかかるという点を懸念して少しは空き地が出てくるかもしれません。

    既出でしたらすみません。
    張り付きに疲れてしまったので・・・w
    (12)

  2. #2
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    ハウジングに維持費を付けろという、似たような案は昔からありますが…
    こういう足枷をつけてやろうとする案って、結局は小規模FC等の首を絞めるだけではないかと思います。
    リアル課金だと誰が払うんだで100%揉めますし、誰も得しないやり方じゃないかと。
    (113)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Yasosan View Post
    そこで、土地の維持管理という名目で「固定資産税」の導入はいかがでしょうか?
    既にハウジング実装前のPLL内で、吉田PD自らきっぱりとそのような仕組み(維持費)は実装しないと言い切っています。
    (55)

  4. 03-05-2022 05:16 PM
    Reason
    自分の意見が投稿時と変わってきたため

  5. #4
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,845
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    4年ほど前に全く同じタイトルでスレッドが建てられてそっちでも述べてるんですが
    家へのテレポ代だけで固定資産税としてのギル回収は十分だと自分では思っています

    固定資産税の導入
    (6)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  6. #5
    Player
    ma-ru's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    126
    Character
    Kiryu Kzm
    World
    Ultima
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    ご自身が土地を入手した時に首を絞めるシステムだと思いますよ……
    今の自動撤去システムもカウンターさえ回れば空きますのでそれで十分かと
    張り付きに疲れたのであれば、6.1がきてから抽選にかけたほうが精神衛生上よろしいかと思います…
    (67)

  7. #6
    Player
    hekireki's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    273
    Character
    Liza Liza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 55
    個人が手に入れた家の使い道に介入し、プレイヤーのスタイルによっては取り上げろ、というのは危険です。基準はどうするんですか?というお話になるからです。断言しますが、既存の家持ち憎しからスタートする要望は、到底受け入れられませんよ。

    素直に、溢れるくらいハウスの実装をし続けてくれ!と要望上げ続ける方がいいと思います。
    (68)

  8. #7
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    Quote Originally Posted by Yasosan View Post
    張り付きに疲れてしまったので・・・w
    6.1から抽選に変わるので張り付きの必要なくなりますね。おめでとうございます。
    (40)

  9. #8
    Player
    testament_blue's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    121
    Character
    Yuta Gothic
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 90
    僕が手に入らないから手に入ってる人にギルを払わせ続けて欲しいお!

    って事?無理があるでしょう。
    (61)

  10. #9
    Player
    brebre's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    13
    Character
    Braker Tockenburg
    World
    Ixion
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    1アカウントで、FCハウス1戸と個人ハウス1戸を超えて所有している場合のみということであれば、ギルによる月額費用負担を求めることも理解できます。

    ハウジング実装当時とは需要・供給のバランスが違いますし、当時と異なる判断がされる理由がないわけではありません。ギル負担により過剰に保有している土地が市場に供給されることを促しつつ、費用負担できるプレイヤーについては真正面から複数保有の正当性を認めることになりますので。

    ただし、そのようなシステムを導入するためのリソースがどれくらい必要になるのか、そしてその投入量に見合う効果があるのかは運営にしかわからないでしょうね。
    (12)

  11. #10
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    土地不足問題に対して「他人に家を手放させる為の提案」は本当に意味が無いと思います。
    何故ならどれだけの人が手放したところで結局の所、抽選だろうが先着だろうが限られた土地を巡って競争が発生するからです。

    それよりは「自分が土地を手に入れる為の提案」をされる方が有意義かと思われますので、
    既存の土地持ちに対してのデメリットとなる提案をされる前に一度冷静になって考えて頂きたいです。
    (36)

Page 1 of 22 1 2 3 11 ... LastLast