Page 882 of 893 FirstFirst ... 382 782 832 872 880 881 882 883 884 892 ... LastLast
Results 8,811 to 8,820 of 8923
  1. #8811
    Player
    BlackcatEkusiad's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    9
    Character
    Blackcat Ekusiad
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    単純に出さなくてもクリアできる程度のDPSチェックにおける表示の有用性
    どのコンテンツを基準にされてるかわかりませんが、IDや討滅戦くらいのコンテンツであればDPSチェック自体ないので不要だとは思います。
    ただ少なくとも零式以上のDPSチェックが存在するコンテンツは外部ツールによるDPS値を基準に固定メンバー選抜などが行われていますし、
    初期であれば野良でもそういった光景を見ることはあるくらいDPSチェックのハードルは高いです。
    仮に例の外部ツールがなければ零式以上コンテンツの初期クリア率はもっと低いんじゃないでしょうか。

    それにスキル回しの最適化は結局そういった数字を見ないと正解なのか間違っているのかもわからないと思います。
    MMORPGとして強い人がそうでない人をキャリーしてクリアまで導くという形も一つの面白さですしDPSを出していないことが悪いとは言いませんが、
    木人という案山子を殴るだけでなく、ギミックを処理しながら運営想定の基準を満たしているかどうかくらいは明示してあげてよいと思います。

    現状だとギミック処理ができていないことをアドバイスするのは問題ないのに、DPSチェックというギミックを通過できないからスキル回しをアドバイスすれば通報されるという風潮も到底理解できないです。
    (10)
    Last edited by BlackcatEkusiad; 03-30-2022 at 08:17 PM.

  2. #8812
    Player
    BlackcatEkusiad's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    9
    Character
    Blackcat Ekusiad
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ちなみに自分が必要だと思ってる根本的な理由は「DPSチェック」というギミックが存在するからです。
    ILが上がれば緩くなるとはいえ、基本的には「DPSチェック」を通過するのに必要なDPSを出せていない=クリアに必要な条件を満たせていないということです。
    「時間切れ」というものが存在せず、「一定時間後からはギミック難易度が上がるけど処理すればクリアはできます」というコンセプトならDPSメーターは不要だと思います。
    例えば辺獄零式1層であれば9:45で時間切れではなく、「氷火の浸食」「結呪の魔鎖」「懲罰撃」の複合ギミックが発生し、その後は「光炎監獄」「懲罰連撃」「懲罰連撃・炎/聖」の複合ギミック、そして未知のギミック…のように。
    それであればDPSを出せばクリアは楽になるよってだけでギミック処理をし続ければDPSに関係なくクリアができるのでDPSメーターを出す理由はないです。
    しかし「DPSチェック」をギミックとして採用しているのであれば、基準を満たしているかどうかは明示すべきだと思います。
    もし外部ツールが存在しないとすると、DPSチェックで詰まったときに自分が悪いのか、別の誰かが悪いのか、バーストが合っていないのか、ジョブ構成が悪いのかなど何もわからないので、改善の検討自体ができないのは問題じゃないでしょうか。
    (5)

  3. #8813
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by BlackcatEkusiad View Post
    どのコンテンツを基準にされてるかわかりませんが、IDや討滅戦くらいのコンテンツであればDPSチェック自体ないので不要だとは思います。
    ただ少なくとも零式以上のDPSチェックが存在するコンテンツは外部ツールによるDPS値を基準に固定メンバー選抜などが行われていますし、
    初期であれば野良でもそういった光景を見ることはあるくらいDPSチェックのハードルは高いです。
    仮に例の外部ツールがなければ零式以上コンテンツの初期クリア率はもっと低いんじゃないでしょうか。

    それにスキル回しの最適化は結局そういった数字を見ないと正解なのか間違っているのかもわからないと思います。
    MMORPGとして強い人がそうでない人をキャリーしてクリアまで導くという形も一つの面白さですしDPSを出していないことが悪いとは言いませんが、
    木人という案山子を殴るだけでなく、ギミックを処理しながら運営想定の基準を満たしているかどうかくらいは明示してあげてよいと思います。

    現状だとギミック処理ができていないことをアドバイスするのは問題ないのに、DPSチェックというギミックを通過できないからスキル回しをアドバイスすれば通報されるという風潮も到底理解できないです。
    まぁ、言う事は確かだろうけど少なくとも使わずにクリアできてるって事実がある以上は
    クリア率云々以前に「出さずにクリアできる」ってのは確かでしょ。

    ハードルが高いのは当然ですよね。少なくとも高難易度って区分ですし。それの何が悪いの?
    (何より野良では苦労するよって運営さんいつも言ってる事ですから・・・・・。)
    であれば初期クリア率も運営が問題視しないならコンテンツとして問題になりません。
    (クリア率が問題の時は運営が難易度そのものを調整する修正が入ってますし)

    上記を問題視するのはユーザーであって運営じゃありませんよ。
    そもそも、運営のカスタマーサポート頼りの話をするので
    運営にしてみればサポート頼りにするよりは現状の状況で十分ではないか?と
    言ってるだけです。必要というならその部分をどう変えていくかの方が大事なのでは?

    スキル回しを指摘したところで通報されたからって言葉遣いを含め問題のないものであれば
    罰則は受けないでしょ。問題として罰則を受けたなら何が問題となって規約に触れたのかを
    明確にするよう求める事が必要なので合って「指摘できる環境」があるからといって問題が
    起きないという話にもなりませんと思うのですけどね。
    (11)
    Last edited by sijimi22; 03-30-2022 at 09:20 PM.

  4. #8814
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Yustina View Post
    出さなくてもクリアできる程度のDPSチェックというのも疑問ではあります
    これだけ巷に溢れていれば直接的間接的問わず恩恵受けてる人はたくさんいるので

    完全に排除された環境があればそうも言えるかもしれませんが、少なくとも邂逅時代からありましたし…
    できるできないの話をしてますので使わずにクリアしてる人がいるなら
    できるが正しいのではないでしょうか?
    100%の人が恩恵を受けてると証明できるなら別でしょうけどね。
    (ここのスレッドでも使わずにクリアしてるって話出てたと思います)
    (8)

  5. #8815
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    DPS関連以外に限らずあれ由来の情報は結構あるので固定メンバー全員が利用していなければ直接的な恩恵は排除出来ますが、間接的な恩恵を排除するのは厳しいのではないかと
    ダークネス属性だとか、コンテンツの敵の攻撃属性をすぐに共有されてるのはほぼあれ由来ですよね
    間接的な恩恵を排除するとなるとゲーム外の情報全て見ないぐらいじゃないと難しそうです
    (4)

  6. #8816
    Player
    BlackcatEkusiad's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    9
    Character
    Blackcat Ekusiad
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ハードルが高いのは当然ですよね。少なくとも高難易度って区分ですし。それの何が悪いの?
    ハードルの高さが別ベクトルになるのが問題なんです。
    通常のギミック処理に関しては自分自身で明確にできてる、できてないが判断できますし、周りから見てもそうですよね?
    なので次はこうしよう、ああしようの改善検討ができます。
    では「DPSチェック」はどうですか?
    自分自身のDPSが運営が想定している基準を満たしているかどうかを自分自身、または周りから見て判断できますか?できませんよね?
    その時にユーザー達が何が原因でDPSが不足しているのかがわからず改善検討ができない状態というのは問題だと思います。

    ユーザー全員が「DPSが不足しているのは自身のスキル回しに原因があるから木人を一秒でも早く壊せるように試行錯誤しよう」という状態なら別ですが、
    「クリアできる最低限のDPSが出せればいい」という人も少なくないと思います。
    では「クリアできる最低限のDPS」はどこなのか?と問われるとそれは結局運営側から答えを提示してもらわないとわからないのではないですか?
    高さのわからないハードルを用意されて、それをどう越えればいいのかがわからない状態ってどうなんですかね?

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    であれば初期クリア率も運営が問題視しないならコンテンツとして問題になりません。
    これに関しても外部ツールが利用されている現状のクリア率で問題ないとされているに過ぎないと思います。
    外部ツールが関与している前提でクリア率などが分析されているのは使用しているユーザーとしてないユーザーで難易度が変わるのでおかしいと思いませんか?

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    運営にしてみればサポート頼りにするよりは現状の状況で十分ではないか?
    コンテンツバランスに関わることを調整するうえでサポートが忙しくなってしまうので調整するのはやめます、というのは怠慢では?

    「DPSチェック」というもの自体が運営側がギミックを処理させるだけでは難易度を保てないが故に設計している一つのギミックです。
    そのギミックに対して「あなたはできてますorできてません」と明示してあげるのは運営としてのサポート内だと思いますが違いますか?

    DPSが不足している場合、クリアするには他のメンバーに負担をかけることになります。
    それでDPSの一人がとてつもないDPSを出してクリアできたとしても、ユーザーはおろか運営も評価してくれないってのは頑張った人に対してあまりにも無常な気がします。
    ユーザーが誹謗中傷に利用するリスクがあるのはわかりますが、その逆でそういう頑張った人たちが評価されないってのもどうかと思いますがね…。
    (7)
    Last edited by BlackcatEkusiad; 03-30-2022 at 11:26 PM.

  7. #8817
    Player
    DGRS's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    197
    Character
    Kochi Fukaba
    World
    Masamune
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    Quote Originally Posted by BlackcatEkusiad View Post
    ちなみに自分が必要だと思ってる根本的な理由は「DPSチェック」というギミックが存在するからです。
    ILが上がれば緩くなるとはいえ、基本的には「DPSチェック」を通過するのに必要なDPSを出せていない=クリアに必要な条件を満たせていないということです。
    「時間切れ」というものが存在せず、「一定時間後からはギミック難易度が上がるけど処理すればクリアはできます」というコンセプトならDPSメーターは不要だと思います。
    例えば辺獄零式1層であれば9:45で時間切れではなく、「氷火の浸食」「結呪の魔鎖」「懲罰撃」の複合ギミックが発生し、その後は「光炎監獄」「懲罰連撃」「懲罰連撃・炎/聖」の複合ギミック、そして未知のギミック…のように。
    それであればDPSを出せばクリアは楽になるよってだけでギミック処理をし続ければDPSに関係なくクリアができるのでDPSメーターを出す理由はないです。
    しかし「DPSチェック」をギミックとして採用しているのであれば、基準を満たしているかどうかは明示すべきだと思います。
    もし外部ツールが存在しないとすると、DPSチェックで詰まったときに自分が悪いのか、別の誰かが悪いのか、バーストが合っていないのか、ジョブ構成が悪いのかなど何もわからないので、改善の検討自体ができないのは問題じゃないでしょうか。
    仰る通りかと思います
    DPSの足切りを設けているのは運営ですから、クリアのための指標としてのDPSは表示すべきだと思います
    IDには現行のヘイト順位で十分と思いますが、極以上のコンテンツについては、運営も高難易度コンテンツとして設定している以上、それなりの対応をすべきだと考えます
    DPSを出せない人が1名いるPTは、他のメンバーが機会損失をしていませんか?
    デスペナやギミックミスによる与ダメ低下なら理解できますが、クリアできない原因を分析する指標がないのはおかしいと考えます
    現状では自分のDPSが足らないのか、他メンバーが足らないのか、判別できません
    自分の行動が正しいのか間違っているのかも分からないというのは、妥当なのでしょうか
    運営側が高難易度コンテンツと位置付けているのです
    それに挑むのに、装備の不備や練習不足、認識不足はプレイヤー個人の責任ではありませんか?
    それに付き合うプレイヤーの時間を、運営はどのように考えておられるのでしょうか
    アファーマティブ・アクションも程々にしていただきたく思います
    少なくとも、高難易度コンテンツにおいては、DPSの指摘をハラスメント行為から外すべきではないでしょうか
    (9)

  8. #8818
    Player
    valblade's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    54
    Character
    Ravel Clearseed
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 90
    DPS指摘がハラスメント扱いなのは「根拠の無い言い掛かりに過ぎないから」ですよ。公式メーターも無いのに何を証拠に個人を吊し上げてんですか?っていう。
    っていうと例の外部サイト持ち出す人いますけど、公的には運営はアレを認めてませんからね、でっち上げ以上の扱いにはならんでしょう。
    暗算したなんて言う人もたまにいますが、それどうやって証明するというのか。
    すると「やはり公式メーターは必要だ!」となる。けど何度も指摘されてる通り、個人攻撃に悪用されるようなシステムを公式が実装するわけもなく。

    結局公式メーター欲しがってる人の『使う目的そのもの』が実装されない最大の理由なんですよ。
    (31)

  9. #8819
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    921
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    個別DPSの必要性について「DPSチェック」があるからという理由をよく聞くんですけど、制限時間内に敵のHPを削らないと全滅するってギミックは極々普通にあり、個別のDPSがわからないものも結構あると思うんですよね。
    このゲーム、タイムラインがあり、ボスHPも表示されているので、DPSの可視化に準じるものはありますよね?
    (一狩り行くゲームとかはHP表示すらなかった気がしますけど)

    パーティ制のゲームで、個々に出せるDPSに上限がある。高難易度は全員が一定のDPSを出さないとクリアできないので、個々がどのような
    状況か把握できることが必要である・・・というのは理解できますし、あったら便利だとか親切だと思います。

    ただ、DPSが低い人、ギミックができない人がいると、できる人の時間を奪ってる的なことを言う人がいますけど、クリア条件はPTでギミック処理を
    しつつ、PTDPSを出すことなんで、たしかに個人ではギミックも処理できて、DPSも出していたとしても、PTでクリアできなかったとしたら、
    その人もクリア条件満たしてないってだけなんですよね・・・。自分に原因があろうとなかろうと、クリア条件を満たしてないって意味では一緒なので、
    その責任を負うのは自分だと思うんですけどね。

    別に運営は外部DPS表示ツールを使うことを前提して設計しているわけではなくクリアの指標が数値で明示されていないことも含めての難易度設計だと思うので、いま外部ツールで数字を可視化することって単純に難易度下げてるだけですよ。(善悪は別として)

    この辺は個人成果の積算で考えるのか、PT全体での成果で考えてるのかで考え方が違うと思いますが、個人DPSを明示してないことが運営の怠慢であるというは違うと思いますね。

    その上で、個人DPSを明示したときのメリット、デメリットは散々語られていると思いますし、自分も過去投稿したりしてますが、デメリットを最小化する効果的な導入方法が見いだせないって感じです。
    (27)

  10. #8820
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by BlackcatEkusiad View Post
    ハードルの高さが別ベクトルになるのが問題なんです。
    高さのわからないハードルを用意されて、それをどう越えればいいのかがわからない状態ってどうなんですかね?


    これに関しても外部ツールが利用されている現状のクリア率で問題ないとされているに過ぎないと思います。


    コンテンツバランスに関わることを調整するうえでサポートが忙しくなってしまうので調整するのはやめます、というのは怠慢では?
    もう一度書きますが・・・・。
    メータ使わずにクリアできるという事は貴方が行ってる「わからない」という事の大半は現在ある指標で
    ①理解できる
    ②改善の糸口を見つけられる
    ③改善できる
    という事に他なりません。(使ってない人がトライ&エラーを必要としないほどの技術があるという話なら
    別でしょうけどね。)で、勘違いしてますが求められてるものがPTDPSである以上は失敗した場合はPT参加者全員が
    「DPSが不足しているのは自身のスキル回しに原因があるから木人を一秒でも早く壊せるように試行錯誤しよう」と
    なるのが普通の事だと個人的には考えますし、この前提を崩してコンテンツのクリアを考えるべきかは別問題だと思いますけどね。
    (このような前提の為に固定推奨と運営からいわれるコンテンツになってると考えます。)

    外部ツールは明確に禁止されてます。それを使う前提の数字をみて問題ないとしてるならその時点で運営がおかしいって
    話ですよね。難易度を変えてるのは運営ではありませんから、禁止されてるものを使ってる方が有利というなら使ってる
    証拠をもって通報し続けてれば使えなくしていく。本来の方向性はそちらでは?

    コンテンツに問題が無いのに「サポート量だけ増やす」ことを選択する必要はないしそれが怠慢とも思いません。
    寧ろこの件について怠慢と言えるのは外部ツール使用に対する対応だと思うのでそちらは公平性維持の為どうにしかしてほしいです。
    (とはいえ運営がイタチごっこを嫌うというのは分かりますのでせめて動画で明らかな使用してると判断できる場合は対処して
     欲しいものです。)

    後、この辺は考え方の違いでしょうから分かり合えるものではないと理解してますがあえて書くなら。
    求めているものがPTDPSである以上はどのような比率でクリアをしたとしてもクリアできなかったとしても
    それはPT全員の功績や問題であって個人が「公式」から認められたり否定されたりする話ではないと考えます。
    PT内でメンバーが納得の上でそれを考える遊びをするのは否定しませんが一時の集まりである募集PTで
    それを理解して賞賛できるような信頼関係や人間関係が構築できるとは思えませんけどね。そこに生まれる
    ギャップが暴言や排除につながる可能性がある以上は導入されるのは難しいかと。
    (14)
    Last edited by sijimi22; 03-31-2022 at 09:47 AM.

Page 882 of 893 FirstFirst ... 382 782 832 872 880 881 882 883 884 892 ... LastLast