PSOBBでの「デスペナ大討議会」に参戦経験がある私がPOP。

 さて、このスレを見るに付け、私がふと思うことがあるのです。

 それは「FF11の”悪習”をどうしても持ち込みたいと目論む者」と、「ソレに異を唱える者」で言い合いしてるだけにしか見えないのですよ。現状はね。

 私としては、#465にてToniaさんがおっしゃった方式「ただ失うだけではなくて、何らかの手段で取り戻す事が可能」というものを推薦します。
 実際、「The Tower Of AION」という韓国産のネトゲ(FF14のとりあえずの理想像は、正にこのAIONなんじゃないかと思う。実際、FF14&FF11の鯖停止期間中、このAIONのゲーム内で、FF11難民の方とお話しする機会があり、彼らも「なんで参考にしないんだろうね。参考になるトコがいっぱいあるハズだよ」と言ってました)でも、ギーナ(FFで言うトコの「ギル」ね)を一定額支払う事で、ロストした経験値を完全修復してくれる「魂の修復師」というNPCキャラが居ます。それも、各町にね。(2~3回立て続けに死んじゃったら、完全修復ってワケにはいかないけどね)
 
 ですので、ソロで少し無理をしたところで大丈夫だし、ライトユーザーだって安心してレベリングが出来るのですよ。

 お隣の国で出来ることが、なぜこっちで出来ないのか・・・理解に苦しむところです。

 ※緊張感がもっと欲しいとおっしゃってた方が、何人か見受けられたのですが、そんな方向けの提案として、「ハードコアサーバー」の設置を提唱したいと思います。

 元ネタとしては、ディアブロ2の「ハードコアモード」でして、”ハードコアモードで作成されたキャラクタは命が1つしかない。すなわち、一度死亡すると蘇る手段は無く、二度とそのキャラクタや装備を使用して遊ぶことが出来ない”(ディアブロ2Wikiより)という激烈なものです。コレをサーバー単位で実施してしまおうってワケですよ。要は「レイズ不可」+「1度死んだら、キャラ削除」と言うわけです。
 
 ただ、コレは「上級ルール鯖」扱いとし、1つ設けるだけでOKです。(概念的には、UOの「Mugenシャード」(日本用上級者シャード)と同じです。)