Page 47 of 49 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 LastLast
Results 461 to 470 of 486
  1. #461
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    本題とはそこまで関係ないですが、この仕様は本当ですかね。
    話の意図としてはPaqkyさんんの言ってることが事実だったとしても
    それが仕様なら通知が常に表示されてても根本的なPaqkyさんの不満の解決にはならないですよね?
    という意図で発言させて頂いてます。
    ※ハウス撤去メールは定刻処理で送信していると思うので単に撤去時刻との定刻処理のラグか
     メール受信とPaqkyさんが見た時間のラグだとおもってます。
    ちなみに自分が受け取ったメール受信時間と撤去時刻です。他の方の画像も3日前から順次送信してるようにみえます。
    FC-03日前 2018年7月28日(土) 16:20 撤去日時:2018-07-31 14:00:00 (JST)
    個-03日前 2018年7月28日(土) 16:20 撤去日時:2018-07-31 14:00:00 (JST)
    FC-10日前 2018年7月21日(土) 17:28 撤去日時:2018-07-31 14:00:00 (JST)
    個-10日前 2018年7月21日(土) 17:28 撤去日時:2018-07-31 14:00:00 (JST)
    個-10日前 2017年6月04日(日) 17:27 撤去日時:2017-06-14 15:00:00 (JST)

    個人的には無料期間でどうにかハウスを維持させようとする人より、
    課金して遊んでる人にハウスは使用してもらいたいと思います。
    無料期間勢のためにコストをかけて通知を強化するなんて無駄です。
    (32)
    Last edited by Silvershark; 11-23-2021 at 09:50 PM.

  2. #462
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    確かに土地を誰が使おうが運営には関係ないのかもしれません。しかし本来この件に於いてはプレイヤー感情が介在したような意見はあるべきではないと思います
    コロナ渦の中、また世界的な半導体不足により物理的なサーバー増設が難しい中新エリアとして1ワールド1440戸(でしたっけ)いう数を用意してくださる
    スクエニさんには頭が下がる思いですが、
    本来ならば全プレイヤーにハウジングを行き渡らせることができないスクエニに問題の根本があり
    (これが如何に物理的、技術的に難しい理由があったとして厳しい意見だとしても)その咎をハウス保持者にプレイヤーが向けるべきではないと思います

    例え引用のような人達がハウジングを所持していたとしても、その不手際や不幸を願って他のプレイヤーに渡るべきだという意見は不健全だと思います
    上記のようなプレイヤーであっても、何も関わりがない人がその人の感情を推し量ることはできないと思うからです
    土地が足りない事をきちんと説明した後でのハウジングシステムの開放だったのに
    今さら何を言ってるんでしょうか?
    その当初から撤去機能についても触れられてます。
    足りない、撤去に至った土地は解放後他の人に回します。これに同意して遊んでるわけで
    運営には落ち度はありませんよ。

    咎も何も撤去に至ったのは自己責任であって撤去は罰則ではありません。
    話がずれてます。
    (43)

  3. #463
    Player
    FangSan's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    72
    Character
    Fang Kiba
    World
    Mandragora
    Main Class
    Bard Lv 100
    毎日落ちる前は、ハウス前にテレポしてログアウトする。
    次にインした時、ハウス入って修理とリテイナーチェックする。
    『さぁ、今日は何で遊ぼうかな!』と、フィールドに飛び出す。
    私のやり方ではありますが、これで解決では?
    極若干のギルと、数分の時間を使うだけです。

    それをしない、ハウス内に一切触れずに45日放置、警告メールも見ない、見たとしても入らない人だっている。
    それじゃあ、なんのために土地購入してハウス建てたんでしょうか?
    自分の部屋をいじって楽しみたいなら、まだ部屋数に余裕あるであろう、アパルトメントで充分では?
    土地と比べれば圧倒的に安いですし、撤去の心配もないですし。

    どうも『アパルトメントは嫌だ!土地付き一戸建てがいい!』というプレイヤーが多すぎると思います...
    先日のPLLでも、土地抽選の話だけでアパルトメントの話題出なかったと思いますし、もっとアパルトメントの話題が出したら少しは興味抱くプレイヤーも多くなると思いますね。
    (40)

  4. #464
    Player
    estinto's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    95
    Character
    Un De
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 61
    撤去メールについて余談なのですが
    皆様がどんなメール管理ソフトを使用しているかわかりませんが、私はWindows10標準アプリの【outlook】を使用しています。

    Outlookですと仕分けルールと通知の管理という機能があります、これが中々便利な機能で
    例えばですが件名に【ハウス自動撤去】が含まれてると他のメールに転送したり、ダイアログボックスで通知してくれたり出来ます。

    私はハウジングをうっかり撤去されないように念には念を入れてお知らせしてくれる様に設定しています、Outlook以外のメール管理ソフトにも類似の機能はあると思うし他にも有用な自衛策があると思いますので大切なハウジングをうっかり撤去されないよう運営に対策求めるよりも自衛するのが最も効果的だと思います。
    ご参考になれば幸いです。
    (21)

  5. #465
    Player
    SchwarzNero's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    Ul'dah The Goblet
    Posts
    338
    Character
    Schwarz Drache
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 90
    自分はハウス内の出入り口付近にリテベルやら愛蔵品キャビネットやらを固めて置いてます。
    これはハウジングに頻繁に出入りする理由を作るためでもあります。
    過去のレスに同じような事を書いておられる方もいましたが、メールを出来るだけ毎日確認したり、コンテンツ情報を確認するついでにハウジング情報も念のために確認したりと、毎日の習慣に「ついで」を組み込めば「知らないうちに撤去された!」という事はなくなるんじゃないかと思ってます。

    たしかに、ゲーム内の撤去のお知らせがコンテンツ情報くらいしか無いのは不親切だと思いますが、仮にモグメでお知らせする様にされたとしても撤去される人は撤去されるんだろうなと思ってます。
    むつかしい手続きなども無く、ただ家に入るだけでカウンターはリセットされるのですから、折角手に入れた家を手放さない為にも家に入るという習慣を身につけるのも大切なのではないでしょうか。
    (39)
    Last edited by SchwarzNero; 11-24-2021 at 07:36 PM.
    燃料はカララント:ジェットブラック。

  6. #466
    Player
    serget's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    44
    Character
    Serge Tsukuyomi
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by FangSan View Post
    毎日落ちる前は、ハウス前にテレポしてログアウトする。
    次にインした時、ハウス入って修理とリテイナーチェックする。
    『さぁ、今日は何で遊ぼうかな!』と、フィールドに飛び出す。
    私のやり方ではありますが、これで解決では?
    極若干のギルと、数分の時間を使うだけです。

    それをしない、ハウス内に一切触れずに45日放置、警告メールも見ない、見たとしても入らない人だっている。
    それじゃあ、なんのために土地購入してハウス建てたんでしょうか?
    自分の部屋をいじって楽しみたいなら、まだ部屋数に余裕あるであろう、アパルトメントで充分では?
    土地と比べれば圧倒的に安いですし、撤去の心配もないですし。

    どうも『アパルトメントは嫌だ!土地付き一戸建てがいい!』というプレイヤーが多すぎると思います...
    先日のPLLでも、土地抽選の話だけでアパルトメントの話題出なかったと思いますし、もっとアパルトメントの話題が出したら少しは興味抱くプレイヤーも多くなると思いますね。
    一戸建てだと潜水艦や飛空挺も出来ますし、庭があるから、庭具も置ける。設置数も断然一戸建てのほうが置けるしね。
    そりゃ一戸建てが欲しい。
    それらをやらない人はアパルトメントでもいいかもしれないですが。
    (6)

  7. #467
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,385
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by serget View Post
    一戸建てだと潜水艦や飛空挺も出来ますし、庭があるから、庭具も置ける。設置数も断然一戸建てのほうが置けるしね。
    そりゃ一戸建てが欲しい。
    それらをやらない人はアパルトメントでもいいかもしれないですが。
    潜水艇や飛空艇って個人宅でもできるんですかね…?FC限定だと思ってたのですが…(FCハウスの撤去に関して仰ってるのであればすみません)
    それらを利用するのであれば、定期的にハウスに入るので問題ないですね。

    土地買いました家建てました庭を飾りました。あとは特にないんで自動撤去の警告来たらリセットするために家に入るだけです。
    そう考えているのであれば、コンテンツ情報一覧を見る癖をつければいいだけなのでは?と思ってしまいます。
    コンテンツ情報一覧に「自動撤去準備」が表示されてから実際に撤去されるまで15日の猶予があるため、
    例えば毎週火曜に空想帳を受け取ったときにコンテンツ情報一覧を見るなどの週1確認でも良いわけです。(あくまで一例です)

    家には入らないけどしょっちゅう庭でフレと遊んでる。毎日畑の世話をしている。
    そういう人は近くにある扉から中へどうぞ。大した手間じゃないんですし。
    (12)
    新生12周年おめでとうございます!

  8. #468
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,192
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    もしもシステム側で防止するとしたら以下のようなものがあれば良いのでしょうか。

    ・ゲームオプションに「ログイン時は必ず所持ハウス前から開始する」を追加※デフォルト時は未設定
    ・IDの道中にある宝箱からマイハウスのエーテライトへデジョンできるアイテムを追加
    ・ログイン時の待ち時間の間に期限が迫ってると家アイコン出て光る
    ・宿屋から出るときに期限が迫っている事を伝えにくるNPCが来る
    ・エリアチェンジのローディング時にトンベリがハウジングに向かって迫っているのが見える
     ※到着したら撤去メールくる

    こういうのは突き詰めると自己責任になりがちな話ですけど、
    些細なことでもプレイヤー側にとっては救われる事もあると思いますので、
    コストは大変だと思いますが、少しあっても良いのかな?と個人的には思います。
    (5)

  9. #469
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    というかこれって立場によって救われる人と救われない人が出るから
    問題になるんだと思うけどね。

    土地持ち家持ちの人にしてみりゃそれなりに助けてもらえるのは
    救いになるのでうれしいんだけど、土地が空くの待ってる人にとっては
    「今でも十分に回避可能」なのに余計に土地が空かなくなるわけで。

    土地持ち家持ちの人が十二分に気を付けて対処してそれでも撤去につながるなら
    まだ考えもするけど明らかな自己責任の話に対しては持ってない人の事も
    考えるなら「ちゃんと自分で頑張りなよ」ってしか言えなかったり。
    撤去数が多くて土地がガンガン回ってるとかならシステム的補助のアリだとは思う。
    (28)

  10. #470
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,580
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    土地買いました家建てました庭を飾りました。あとは特にないんで自動撤去の警告来たらリセットするために家に入るだけです。
    そう考えているのであれば、コンテンツ情報一覧を見る癖をつければいいだけなのでは?と思ってしまいます。
    撤去情報が表示されるのって普段は見ない2枚目のタブなんで(更新あったら緑丸つきましたっけ?)、すべての家持ちにコンテンツ情報一覧の閲覧コストを2倍にしろというのは存外重いのではないかと思います。

    自分としては撤去警告とは別に「前回の入室日時」さえ常時表示してもらえれば、それで事足りるんですが。
    「家帰らないとな」→「いつ入ったか分からないし、テレポして、移動して、ロード待つ」
    「家帰らないとな」→「メニュー開く。あっまだ余裕あるから大丈夫か」
    あくまでも家を維持する意思のある人のための、その作業負担を軽減するためのものとお考え下さい。
    彼我の事情関係なくいつでも見られるものにも意識が向かないのであれば、家を維持する気がないとみなされても仕方ないとは思います。
    (14)

Page 47 of 49 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 LastLast