Page 45 of 49 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 ... LastLast
Results 441 to 450 of 486
  1. #441
    Player
    estinto's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    95
    Character
    Un De
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 61
    撤去メールには最後の方に
    ※本メールと行き違いで自動撤去対象から解除されている際は、何卒ご了承ください。

    この手の案内メールは行き違いはままある事だと思います決して嘘ではないと思いますよ
    (30)

  2. #442
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    274
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    長いので省略
    まず私はFF14のメールは普段使いしているアドレスを用いメールはお知らせなども含み必ず確認しています。そして可能なタイミングで撤去の解除も怠っていません
    メールの確認を怠らずに運営から送られてきた最新のメールを信じたために本来必要でなかった分の課金をしました
    重要な案件が送られてくるメールだからこそ正確な情報が求められ、間違いがあってはならないと思います。運営のお知らせが信じられなかったら何を信じればいいんですか
    なのでゲーム内で例えば日本時間何月何日にハウジングが撤去されますとか解りやすい方法で確認ができれば、うっかり忘れている人や(何度も言いますが私は違います)
    私のようにパッチの度に復帰を繰り返しながらハウジングを維持している人にとって便利で間違いが起きにくいだと思ったのでこの案に同意しています


    Quote Originally Posted by estinto View Post
    撤去メールには最後の方に
    ※本メールと行き違いで自動撤去対象から解除されている際は、何卒ご了承ください。

    この手の案内メールは行き違いはままある事だと思います決して嘘ではないと思いますよ
    この件については自分の確認不足ですが、この手の案内メールは行き違いはままあってはいけないと思います
    私の件で正確性に欠けると思われても仕方ないので、別に謝罪を求めるとか金返せなんて言いませんが
    メール以外でも解りやすく確実に確認できる方法があれば、メールの不正確性を補えると思います
    (6)
    彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
    それは黄金のレガシーとなった

  3. #443
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    メール以外でも解りやすく確実に確認できる方法があれば、メールの不正確性を補えると思います
    継続30日ハウスに入らないとコンテンツ情報に自動撤去準備状態の警告文が載るんですが、撤去は45日なので週一程度でもコンテンツ情報を見る習慣をつければゲーム内完全完結で撤去は防げますよ。

    もし課金していなくてゲームにログインできてないっていうならお門違いなんですけどね。
    (17)

  4. #444
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    274
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by RIbel View Post
    継続30日ハウスに入らないとコンテンツ情報に自動撤去準備状態の警告文が載るんですが、撤去は45日なので週一程度でもコンテンツ情報を見る習慣をつければゲーム内完全完結で撤去は防げますよ。

    もし課金していなくてゲームにログインできてないっていうならお門違いなんですけどね。
    コンテンツ情報にハウジング情報が載るのは知っていますし、私自身の話であれば、遊ぶために必要な日数課金→ログイン可能最終日にはハウジングに入室しておく
    →そこから最終的に撤去される日を計算して、後にメールで送られてくる撤去日と照らし合わせて維持 とやっているので特に問題はないのですが(上で書いた通り一度行き違いがありましたが)
    このスレの中でもコンテンツ情報にひっそりと警告されてもわかりにくいとか実際ハウジングが撤去されてしまった人もいるようなので
    もっと解りやすく確認できてもいいと思ってこのスレの主題に同意しています

    ※追記 個人的にはコンテンツ情報に撤去のカウントダウンが始まってから載るのではなく
    最終入室日からこのまま放置すると撤去まで何日のように常に表示されると嬉しいです
    (10)
    Last edited by Paqky; 11-22-2021 at 08:56 PM.

  5. #445
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    ハウジングの内装、外装を作って、自分にはこれが理想の配置だ!変更すべきところは何もないって思ってる人もいると思います
    またそれをコレクションする(維持する)楽しみ方もあると思います
    ルールを守ってギルを払って購入したのなら誰だって等しく家を保持する権利があります
    それを他人がちゃんと使ってないからどうのと言うべきではないと思います
    仰る通り、家を保持する権利は等しくあります。
    きちんと意識して保持している人も、ギリギリ粘って維持している人にも
    家を所持している人には等しい条件(45日のうちに家に入る+通知)が与えられています。そこに特別な人はいません。

    だから
    通知を見ない、またはその辺りをおろそかにしがちな人達のみを対象とした
    特別な処置は必要ない、って言ってるのです。

    家が撤去されれば、別のプレイヤーが購入します。
    ぶっちゃけてしまえば、運営にとってその土地をどのプレイヤーが持とうが関係ないでしょう。
    (違反的なプレイヤーは別として)
    仮にPaqkyさんが不注意で手放したとしても、他のプレイヤーが使ってくれればいいわけです。
    運営はPaqkyさん個人に対してとにかく維持してもらおう、だなんて思ってはいないでしょうから。
    なので維持したければ、そこはもう本人の意識の問題になってくるわけです。

    全てのプレイヤーに行き渡らないコンテンツだからこそ
    家を所持しているプレイヤーだけでなく、家を所持したいプレイヤーも
    「ハウジング」というエンドコンテンツの対象に入るわけで
    所持している人達の、更にその中の一部の人達の為だけに、これ以上システムで介助することに否定的なのです。
    (44)
    Last edited by Chaf; 11-22-2021 at 10:40 PM.

  6. #446
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    私も以前書いたけれど、ハウジングの撤去までの情報はコンテンツ情報のさらにもう1クリック先のハウジングを開くというちょっと奥まったとこにあって、
    さらに撤去までの残り日数が何日かは忘れてしまったけれど、残り日数が少なくなってからじゃないとわからないので、
    表示出てないなら大丈夫なんだからいいじゃんってのもわかるけど、残り日数が常に表示されていてもいいんじゃないかなと私は思う。
    また、メールを送信するのもメールだけでなくてゲーム内でもモグメールなりなんなりでお知らせ飛ばしてほしいなという要望はハウスオーナーとしてはあってよいと思うよ。

    システムとしてはわかりにくいところはわかりやすくした方が良いと思いますし、
    プレイヤーが誰かミスをして取り上げてくれないかなと願うべきものでもないと思う。
    撤去システムはハウスを持っているプレイヤーがそのまま休止してしまってもう遊ばないかもしれない場合に致し方なく、というものだろうからね。、
    (15)

  7. #447
    Player
    estinto's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    95
    Character
    Un De
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dragoon Lv 61
    わたしは課金の有無に関係なく
    ハウジングに入室してないって事は使用していないと同義なので今のままで良いかなと思ってます。庭だけ使ってるとしてもです。
    (25)

  8. #448
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    この要望出ると親の仇のように反対意見でますけど異常だと思います
    単純に、45日間家に入らず警告メールも見ない人達の為に、今土地を持っていなくて欲しいと思っている人達のチャンスを減らすべきではないと思っています。

    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    ルールを守ってギルを払って購入したのなら誰だって等しく家を保持する権利があります
    「権利の上に眠るものは、保護に値せず」
    お金を払って土地を取得してもそれで終わりではありません。
    土地を保持し続けるためには不断の努力が必要だという事です。
    45日間入らないと土地を失うのもルールです。
    (25)

  9. #449
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    274
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    通知を見ない、またはその辺りをおろそかにしがちな人達のみを対象とした
    特別な処置は必要ない、って言ってるのです。
    確かに土地を誰が使おうが運営には関係ないのかもしれません。しかし本来この件に於いてはプレイヤー感情が介在したような意見はあるべきではないと思います
    コロナ渦の中、また世界的な半導体不足により物理的なサーバー増設が難しい中新エリアとして1ワールド1440戸(でしたっけ)いう数を用意してくださる
    スクエニさんには頭が下がる思いですが、
    本来ならば全プレイヤーにハウジングを行き渡らせることができないスクエニに問題の根本があり
    (これが如何に物理的、技術的に難しい理由があったとして厳しい意見だとしても)その咎をハウス保持者にプレイヤーが向けるべきではないと思います

    例え引用のような人達がハウジングを所持していたとしても、その不手際や不幸を願って他のプレイヤーに渡るべきだという意見は不健全だと思います
    上記のようなプレイヤーであっても、何も関わりがない人がその人の感情を推し量ることはできないと思うからです
    (7)
    彼のブリンガーがヴィランズして暁月のフィナーレした。彼が朝日を背にENDWALKERしてきた姿を目にしたY.NとClose in the Distance
    それは黄金のレガシーとなった

  10. #450
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,039
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    プレイヤーが誰かミスをして取り上げてくれないかなと願うべきものでもないと思う。
    Quote Originally Posted by Paqky View Post
    例え引用のような人達がハウジングを所持していたとしても、その不手際や不幸を願って他のプレイヤーに渡るべきだという意見は不健全だと思います
    このへん、毎回思うのですが反対派の人の気持ちを曲解してる気がするのですよね。。
    誰も誰かのミスや不幸を願ってなどいなくって、自分の不手際なんだから運営やシステムに文句言わずに自分で責任とりましょうよって
    言ってるだけなのですが…
    ロト6に当選してたのに換金し忘れた人が「『あなた当選してますよ、早く換金しないと権利なくなりますよ』って言ってもらえなかった!」
    って主催者に文句言ってるのを「いやそれ自分が悪いだけでしょ。。」って言った人が、「キャリーオーバーのために当選した人が換金を
    忘れますように…」と願ったことにはならないでしょう?
    勝手に心根が卑しい人みたいにされるのは勘弁してほしいです、ほんと。。
    (49)

Page 45 of 49 FirstFirst ... 35 43 44 45 46 47 ... LastLast