Quote Originally Posted by banubanuhead View Post
DPSメーターを実装した場合のメリットが少なく、対してデメリットは多いようにように感じます。
(一応高難易度コンテンツで使われる事前提で話します)

DPSメーターがある場合のメリットって自分が弱いのか強いのかがわかる。どれほど火力が出せているのか知れる。数字で見れることで具体的にもっと強くなれるよう努力出来る。などの自己研鑽用にだと思うんですが、それって現状木人でも出来る事ですよね?
できません。
理由は、ギミックの解法に基づいた動きをしながらスキルを回さなければならない・コンテンツには履行がある等です。
やればわかります。

Quote Originally Posted by banubanuhead View Post
では、メーターが実装されて自分のDPSが見れる状態で、パーティに大きなミスがなく 尚且つ ”自分は” 高いDPS出せていているのにクリアに届かなかった時に、他人に対して不満が出ませんか?

自分のDPSが低いなら、もっと頑張ろうってなるとおもうんです。スキル回しの見直しやギミック覚えてもっと殴る時間増やそうとか努力できますよね。

でも必死に努力した結果 今までなら「頑張ったけどクリア出来なかった」だったのが
「自分以外の7人のせいでクリア出来なかった」になりませんか?
今までも実はそうだったのかもしれないけれど、数字が見えてしまう事で明確に他人のせいだって、口には出さずとも少なくない人数のプレイヤーがそう感じませんか?
不満を感じることは別に悪くないですし、現状も不満を持てる人はいると思いますよ。

貴方の前提:「自分のDP。が低いなら、もっと頑張ろうってなるとおもうんです。」ならそもそもその事象は起きることすらありません。


Quote Originally Posted by banubanuhead View Post
しかも!「自分は火力出せてる」なんて思ってても言えないんですよ!事実そうだとしても、数字に表れていたとしても それって他のメンバーの火力が低いって遠回しに言ってるようなものなんで 実質ハラスメントになりますよね。めっちゃストレスじゃないですか?
目的は火力チェックのクリアための効率化なのでストレスは感じません。
それでもというなら、火力に余裕が出てくる時期にメータをい表示にすれば解決です。

ハラスメントは規約違反ですから、現状と変わりません。