Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,728
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    デメリットが出ないというより、メリットが出てないですね……
    こんなメリットがあります、と主張している内容それこそがデメリットと感じます
    もはや議論ではなく価値観の差を主張しあっているだけのような気が
    ないべきと主張する人もあるべきと主張する人も、互いを説得するのは無理だと思いますよ?
    (26)

  2. #2
    Player
    banubanuhead's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    9
    Character
    N'eko Desu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 33
    DPSメーターを実装した場合のメリットが少なく、対してデメリットは多いようにように感じます。
    (一応高難易度コンテンツで使われる事前提で話します)

    DPSメーターがある場合のメリットって自分が弱いのか強いのかがわかる。どれほど火力が出せているのか知れる。数字で見れることで具体的にもっと強くなれるよう努力出来る。などの自己研鑽用にだと思うんですが、それって現状木人でも出来る事ですよね?
    上手くなりたい人や上を目指す人達はネットでスキル回し調べたり、フレンドや上手い人に教えてもらって木人叩いたりなど、自分から行動できると思います。
    なので、メーターがあった場合のメリットって今ゲーム内で代用があるんで少し薄いかなって思ってます。



    で、ここからデメリットの話なんですけど
    まずFF14は8人で協力してボスを倒すゲームなんで、たとえ全員が平均ちょっと下の火力しか出せていなくて時間がギリギリだったとしても最終的にボスHPを削り切れていれば勝ちなんですよ。
    クリアタイムでボーナスとかないですし報酬は変わらないので勝てるんだったら平均以下の火力でも最低限のクリア水準満たしてるので一応問題ないですよね。(もちろん火力は高い方がいいんですけど)

    では、メーターが実装されて自分のDPSが見れる状態で、パーティに大きなミスがなく 尚且つ ”自分は” 高いDPS出せていているのにクリアに届かなかった時に、他人に対して不満が出ませんか?

    自分のDPSが低いなら、もっと頑張ろうってなるとおもうんです。スキル回しの見直しやギミック覚えてもっと殴る時間増やそうとか努力できますよね。

    でも必死に努力した結果 今までなら「頑張ったけどクリア出来なかった」だったのが
    「自分以外の7人のせいでクリア出来なかった」
    になりませんか?
    今までも実はそうだったのかもしれないけれど、数字が見えてしまう事で明確に他人のせいだって、口には出さずとも少なくない人数のプレイヤーがそう感じませんか?

    しかも!「自分は火力出せてる」なんて思ってても言えないんですよ!事実そうだとしても、数字に表れていたとしても それって他のメンバーの火力が低いって遠回しに言ってるようなものなんで 実質ハラスメントになりますよね。めっちゃストレスじゃないですか?
    自分がしっかり出来てる場合なら そのパーティでは無理だったとしても何回か挑戦してれば余裕でクリアできると思うんですけど、それまでに余計なストレスが溜まりますし、他人にヘイトが向いてしまうのはゲームとして健全な状態とは言えないでしょう。

    じゃあDPS出せてない人が努力不足で悪いのかって言ったら、必ずしもそうじゃないじゃないですか
    たまたま調子悪いだけなのかも知れないし、高難易度不慣れかもしれないし、まさに努力中で頑張ってる人もいるでしょうし。
    また個人に対して直接文句言う人はいないとしても、ネット上でDPS〇〇以下はゴミとか高難易度に来るなとかいう記事とかツイートが出て来たりすると思うんですよね。そんなの見たらゲーム自体辞めてしまったりする可能性もあると思うんですよ。
    でもこのゲームが楽しくて高難易度に挑戦してる人達に、実際辞めるまで至らなくてもDPSメーターが実装されてることで挑戦する事自体を委縮させたり、数字に囚われ過ぎてしまったり、まわりを気にしすぎてストレス感じたりしたら楽しめないじゃないですか。
    だとしたら知らない方が幸せなこともあるって思うんですよね。

    たとえ自分だけにしかDPSが見れない仕様だったとしても、見えているからこそ起こる問題が多くある。これって運営側がDPSメーター実装しないかなりデカい要因だと思うんですけどどうですかね?





    これはあくまで個人的な主観で予想で妄想なんで全プレイヤーがそうだと言うとは思ってないです。より強くないたいプレイヤーが具体的な数字を見たいって気持ちもすごいわかるので・・・。

    でもやっぱりDPSメーターの実装は、他人への攻撃につながったり、いらぬ問題や運営批判やプレイヤー間のいざこざの原因になりうる要素が多いと思ってしまいます。
    ここまで長々と意見を書きましたが、私はDPSメーターの実装には反対です。
    (29)

  3. #3
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by banubanuhead View Post
    DPSメーターを実装した場合のメリットが少なく、対してデメリットは多いようにように感じます。
    (一応高難易度コンテンツで使われる事前提で話します)

    DPSメーターがある場合のメリットって自分が弱いのか強いのかがわかる。どれほど火力が出せているのか知れる。数字で見れることで具体的にもっと強くなれるよう努力出来る。などの自己研鑽用にだと思うんですが、それって現状木人でも出来る事ですよね?
    できません。
    理由は、ギミックの解法に基づいた動きをしながらスキルを回さなければならない・コンテンツには履行がある等です。
    やればわかります。

    Quote Originally Posted by banubanuhead View Post
    では、メーターが実装されて自分のDPSが見れる状態で、パーティに大きなミスがなく 尚且つ ”自分は” 高いDPS出せていているのにクリアに届かなかった時に、他人に対して不満が出ませんか?

    自分のDPSが低いなら、もっと頑張ろうってなるとおもうんです。スキル回しの見直しやギミック覚えてもっと殴る時間増やそうとか努力できますよね。

    でも必死に努力した結果 今までなら「頑張ったけどクリア出来なかった」だったのが
    「自分以外の7人のせいでクリア出来なかった」になりませんか?
    今までも実はそうだったのかもしれないけれど、数字が見えてしまう事で明確に他人のせいだって、口には出さずとも少なくない人数のプレイヤーがそう感じませんか?
    不満を感じることは別に悪くないですし、現状も不満を持てる人はいると思いますよ。

    貴方の前提:「自分のDP。が低いなら、もっと頑張ろうってなるとおもうんです。」ならそもそもその事象は起きることすらありません。


    Quote Originally Posted by banubanuhead View Post
    しかも!「自分は火力出せてる」なんて思ってても言えないんですよ!事実そうだとしても、数字に表れていたとしても それって他のメンバーの火力が低いって遠回しに言ってるようなものなんで 実質ハラスメントになりますよね。めっちゃストレスじゃないですか?
    目的は火力チェックのクリアための効率化なのでストレスは感じません。
    それでもというなら、火力に余裕が出てくる時期にメータをい表示にすれば解決です。

    ハラスメントは規約違反ですから、現状と変わりません。
    (4)

  4. #4
    Player
    banubanuhead's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    9
    Character
    N'eko Desu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 33
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    できません。
    理由は、ギミックの解法に基づいた動きをしながらスキルを回さなければならない・コンテンツには履行がある等です。
    やればわかります。
    これってメーターが必要な理由じゃないですよね。
    ギミックも履行もあるのは分かってますけど、だとしたら必要なのって各階層のギミックや攻撃をしてくる木人なんじゃないですか?
    動かない木人をいくら倒せても意味ないってことですか?でも動かない木人相手に出せる火力より本番で火力が出せるはずないですよね
    じゃあ木人でスキル回しとか練習して、自分の最大限の力をコンテンツ内でいかに動きながら実践できるかって話なんですが、
    本番において動いて避けて攻撃する事に必要なのってギミックをどれだけ覚えているか、殴れるタイミングを知ってるかって事なんじゃないしょうか。
    やればわかるって仰ってますけど、私は今まで零式4層クリアした時「DPSメーターないと無理だ」って思わなかったですけど、あなたは無理でしたか?高難易度やればメーターが必要な理由ほんとにわかりますか?



    Quote Originally Posted by giringo View Post
    不満を感じることは別に悪くないですし、現状も不満を持てる人はいると思いますよ。

    貴方の前提:「自分のDP。が低いなら、もっと頑張ろうってなるとおもうんです。」ならそもそもその事象は起きることすらありません。
    今でも外部ツールでDPSを測って文句言ったりするハラスメントって実際あるんですよ。
    でも今はDPSは測れないものって前提があるから意識して不満を抑えてる人が、不満を爆発させないかって心配になりませんか?
    メーターが実装されると全プレイヤーが不満を持つ側に回る可能性があるでしょ。実際ハラスメントって今なお存在してて規約違反だからって止めれないんですよ!そんな争いの種運営が撒くとは思えないですのでやぱっり現実的じゃないと思います。

    Quote Originally Posted by giringo View Post
    目的は火力チェックのクリアための効率化なのでストレスは感じません。
    それでもというなら、火力に余裕が出てくる時期にメータをい表示にすれば解決です。

    「火力チェックのクリアための効率化なのでストレスは感じません。」これあなたの感想ですよね。100人いて100人がストレス感じないって事絶対ありえません!
    何故なら私はストレスを感じると思いますので。確実に。これは私の感想ですが!
    別に初めから怒ったりなんてしないですけどね、何回も何回も挑戦してクリア出来ない。うまくいった時に限って味方が死んだりデバフついたりしてたら心に余裕がなくなってくるんですよ。ただでさえギスギスとか言われてるのにメーターで皆の心が穏やかになんてならないでしょ。


    Quote Originally Posted by giringo View Post
    ハラスメントは規約違反ですから、現状と変わりません。
    法律で禁止したので犯罪は起こりませんみたいな理論は現実的じゃないです

    何回でも言いますけど「個人に対して直接文句言う人はいないとしても、ネット上でDPS〇〇以下はゴミとか高難易度に来るなとかいう記事とかツイートが出て来たりすると思うんですよね。」
    ゲーム内の規約でこんなの止めようがないでしょ。こんな空気が高難易度では存在するって思われただけで新規が減っていく一方なんですよ。
    運営がわざわざ敷居を高くする理由なんてないと思いますけどね。

    それでもメーターを実装するに値するメリットがあれば運営も動いてくれるんじゃないですか
    (30)
    Last edited by banubanuhead; 07-13-2021 at 12:39 AM.

  5. #5
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    デメリットが出ないというより、メリットが出てないですね……
    こんなメリットがあります、と主張している内容それこそがデメリットと感じます
    もはや議論ではなく価値観の差を主張しあっているだけのような気が
    ないべきと主張する人もあるべきと主張する人も、互いを説得するのは無理だと思いますよ?
    メリット1:自分の火力がチェックできるのでクリア目的PTでトラブルを避けられる。
    メリット2:自己研鑽の効率が上がる。
    と、なんども何人も投稿してます。

    が、100歩譲てあなたの言うう通り、
    ・メータ実装にメリットが無い
    ・メリットがデメリットである
    ならばまた、デメリットがある証明にはなりませんよね。
    (2)