FPSなどでは最高グラフィックで遊んでいる人も、あえて描画周りは最低設定にしてCPUやメモリに余裕を持たせて反応速度優先で遊んでいる人もいます。
オンラインゲームとして考えたときに、様々なスペックのクライアントであったり様々な考え方の人がいる以上は描画周りは柔軟に対応できるようにしてもいいのではないかと私は考えています。
(もっとも先に書きました通り、ずっと他プレイヤーの表示を常にオフにする人が出てくると悲しいですが…)
他のMMOでは人の描画数や描画距離制限の設定の項目があるのに、FF14は草や影しかなく、人の制限がないのも内心不思議に思っておりました。

あと、FF14らしさだといえばそうですが、ファンフェス時のエオルゼア探検隊の時のようなマウントの量は実際世界観を楽しみたい人にとってはなかなか辛いものがあると思います。
大型マウントも増えましたし、NPCをマウントで隠してしまう人に対してできる自衛の手段もなにかしらあってもいいと思っております。

サーバーの負荷はゲームの重さにもつながってしまうので負荷が増えるならばインスタンス化は反対ですが、こういった設定の追加等は賛成です。
マウント対策はチョコボにする必要まではないとは思いますが、ターゲットフィルターみたいな感じで、特定の条件を満たすときのみ描画を軽減させられればいいのかなと思います。
ただ初期装備にされるのは自分の画面じゃないとはわかっていてもちょっと嫌です。うちの子初期装備絶望的に似合わないので…
装備含めてRPしている人もいますし、そのあたりはやりすぎないよう気を付けないといけないのが難しいところですよね。