人ごみの中でNPCと会話している時、NPCが何かの動作(考えたり、指をさすエモートなど)をしているのも見えませんし、その間のメッセージのテンポも悪くなります。
あまりに人が多いとNPCやクエストアイコンも表示されないこともあるので、拡張パッケージでは野外フィールドだけでなく都市もインスタンス分けされるようにしてほしいです。
#よく考えたら都市でもインスタンス分けありましたね…。なのでNPCが見えなくなる問題は、
拡張直後のアクティブ数だとインスタンスを分けて分散させても解決する問題じゃないな…と思ったので、何かいい解決法があればと思いました。
Last edited by ZipRar; 06-12-2021 at 01:16 AM.
キャラの見た目を変更するのは論外としても、実装直後のクエストの人だかりに辟易するのはわからなくもないです。
機能を使える期間をクエスト実装されてから1週間後まで、機能を有効にした場合できることはその機能のon/offと移動とクエストNPCとの会話をすすめることだけ。
これくらいに機能を絞ったら、まあありかなあと思う。
進行度によって無関係の場所に人だかりができていたり、クエストNPCが埋もれてしまうのは
MMORPGはそういうものでしょう、と感じます
(早解きはこの手のネタバレ等を回避するためのテクニックの一つでもあります)
ソロプレイヤーを取り込むことと、ソロプレイに特化するのは意味が変わってきます
ただ、会話中にNPCのモーション等の演出があるのなら、それが見えるための工夫は必要だと思います
NPC会話等の「イベント中」と判定されるタイミングのみ
他のキャラクターを非表示にできる機能はあってもいいとおもう
個人的には、モーションこみで表現するなら全部カットシーン(できればテキストなしフルボイス)にしてほしいですし
カットシーンでないならテキストだけで表現してほしいですが……
つまりそれってモンスターハンターですね。
NPCが見えないことでヒントトークを見逃し頭を抱えたことが少なくないため、少なくともNPCが問題なく見えるレベルまでプレイヤーの表示を制限できるようになるのは歓迎です。
またストーリーの評判を聞いて初めてMMOに触れた身としては、オフラインモードのようなストーリーに没頭できる機能の実装が一番理想だと思っています。
他人の表示を消すと誰かから自分へ来た反応に気づけないのではないか、等の問題はこのモードを使用している間は他人からも自分が見えなくなるようにすることで解消できるように思います。
上でもちょっと出ていましたが、botを育成している業者大喜びの仕様ですね。
空を飛ぼうが地中に埋まろうが、他の方から見えないので通報されることがなくなります。
NPCが見えなくて…というのは経験があるので、折衷案として、自分の半径2m程度の人が消せるシステム、くらいならいいかなと思います。
そうすれば離れているときはそこに人がいるのがわかるので、上に座ってくる人とかは少なくなるかなとか。
完全に人が見えなくなるのはやっぱり反対です。
エリアのインスタンス化というアイデアとして
提案されていますが、根源の要望は少し前に投稿された
「自分以外のプレイヤーキャラクターを非表示することは可能か」
と同じですね。
一般的な MO/MMO ではストーリーは
オマケの位置づけと評されるものですが、
FFXIV はプレイヤーから「ストーリーが良いから」
という理由でお勧めされることがしばしばです。
SNS での話なので、そこで積極的に発信する人の質も
関係しているとは思いますが、FFXIV では
ストーリーがウリとなり得ることは事実なのでしょう。
そして、ストーリーは楽しみたいけれど
雑多な人に溢れる MMO 的な場所が苦手だ (→ プレイしない)
という人もいらっしゃいますから、そうした人に対する呼び水として
「おひとり様モード」もビジネス的な意義も持つように思います。
元アイデアのようにインスタンス化の仕組みを作るのではなくて、
キャラクターログイン前に疑似オフラインモードを
選択して「相互に見えない、干渉できない。」という形のほうが
相対的には簡単そうかな、と私は考えています。
Kamone さんが言及しているような
「ゲーム内で利益の生まれる行為をどう捌くか」
という課題はやはりあり、
今の仕様をそのままオフラインにすればよい
というわけではありませんけれどね。
Last edited by Anndroid; 06-12-2021 at 11:45 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.