Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11
  1. #1
    Player

    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    82

    システム情報のWindows10のバージョンと実際のバージョンで差異が出ている

    不具合で立ててくださいとのことでしたので
    こちらに立てました。

    スレッド: システム情報のWindows10のバージョンが違う

    原因はマイクロソフトのパッチがWindowsのバージョン違いでも同じものが当たるように
    なっ為、パッチバージョンを出力しているFF14のシステム情報とでは差異がでてます

    現状、Windowsが最新バージョンでも2つ前のバージョンでも
    同じ情報が表示されております。


    (4)
    Last edited by KiruNiku; 06-02-2021 at 01:51 PM.

  2. #2
    Player
    corsair1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    204
    Character
    Fainal Valkyrie
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90


    最初に投稿された後にも載せましたが、Windows10のシステムは赤枠
    FF14のシステムインフォメーションは青枠を参照しているだけですので、問題はありません。

    赤枠のバージョンは、アップデートも含めた現在のWindows10のビルドバージョン情報。
    青枠のハードウェア アプストラクション レイヤーは、現在のWindowsのビルドバージョンの元になったベースのバージョン情報。(20H2でも、21H1でもWindows10のベースが19041なので変わらない)
    ※FF14はWindows10の細かいバージョンではなく、Windows10のベースになるバージョンを元にしているということでしょう。

    投稿された1枚目の”Windowsシステム情報”の、”Windowsディレクトリ”より下にある、”ハードウェア アプストラクション レイヤー”を確認してみてください。

    恐らく、こちらが載せたような19041が含まれるバージョン情報になっていると思います。
    (0)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    82
    Quote Originally Posted by corsair1 View Post


    最初に投稿された後にも載せましたが、Windows10のシステムは赤枠
    FF14のシステムインフォメーションは青枠を参照しているだけですので、問題はありません。

    赤枠のバージョンは、アップデートも含めた現在のWindows10のビルドバージョン情報。
    青枠のハードウェア アプストラクション レイヤーは、現在のWindowsのビルドバージョンの元になったベースのバージョン情報。(20H2でも、21H1でもWindows10のベースが19041なので変わらない)
    ※FF14はWindows10の細かいバージョンではなく、Windows10のベースになるバージョンを元にしているということでしょう。

    投稿された1枚目の”Windowsシステム情報”の、”Windowsディレクトリ”より下にある、”ハードウェア アプストラクション レイヤー”を確認してみてください。

    恐らく、こちらが載せたような19041が含まれるバージョン情報になっていると思います。
    それは知ってますが
    問題は出力してるのはパッチがあたったバージョンであって
    Windowsのバージョンではないということなんですよ

    21H1と19041ではWindowsの機能は変わってるわけで、
    その機能差で発生した問題かどうかがシステム情報だけではわからないということになってるんですよ。
    (6)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by corsair1 View Post
    最初に投稿された後にも載せましたが、Windows10のシステムは赤枠
    FF14のシステムインフォメーションは青枠を参照しているだけですので、問題はありません。
    いやそうではなく、
    現在のツールが本来は19043のところ19041としか表示してくれないので、
    不具合報告等で不都合が出ているという問題なんですよ。

    これはユーザー側だけの問題ではなく、正しいOSのバージョンを伝えられないことによって
    不具合の再現検証も正しい環境で実行出来ないことにも繋がります。

    もしこのバージョン表記違いで不具合報告が再現せずに移されてしまっていたら、
    ユーザーにも不利益になってしまいます。

    なので本来表示するとしたら、赤枠の方が適切かと思います。
    (3)

  5. #5
    Player
    corsair1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    204
    Character
    Fainal Valkyrie
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    FF14はWindows10の中核システムを使っているわけであって、Windows10自体のアップデートで追加になった機能は使っていませんよね?

    20H1・20H2・21H1でも様々な機能が追加されていますが、実際にFF14をプレイする段階で必須のアップデートはありません。
    でなければ、Windows10のビルドが変わるたびに、クライアントも毎回バージョンアップしなければなりません。

    それがないということは、Windows10の元のバージョンさえ動作確認が取れていれば問題がないということです。
    (0)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    82
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    いやそうではなく、
    現在のツールが本来は19043のところ19041としか表示してくれないので、
    不具合報告等で不都合が出ているという問題なんですよ。

    これはユーザー側だけの問題ではなく、正しいOSのバージョンを伝えられないことによって
    不具合の再現検証も正しい環境で実行出来ないことにも繋がります。

    もしこのバージョン表記違いで不具合報告が再現せずに移されてしまっていたら、
    ユーザーにも不利益になってしまいます。

    なので本来表示するとしたら、赤枠の方が適切かと思います。
    当たってるパッチのバージョンとOSのバージョンを両方出してくれればいいかなと思います。
    (2)

  7. #7
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    もう既に運営のスタッフから不具合報告で立て直すようにと一次ジャッジがあり、スレ主は運営の指示に従ったまでなのに、
    運営ではない部外者がガヤガヤ言って勝手に二次ジャッジしようとするのは、ナンセンスだと思う。
    (11)
    Last edited by KuroGoldFish; 06-02-2021 at 06:28 PM.

  8. #8
    Player
    corsair1's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    204
    Character
    Fainal Valkyrie
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    もう既に運営のスタッフから不具合報告で立て直すようにと一次ジャッジがあり、スレ主は運営の指示に従ったまでなのに、
    運営ではない部外者がガヤガヤ言って勝手に二次ジャッジしようとするのは、ナンセンスだと思う。
    不具合報告だけでなくフォーラムっていうものは、部外者がスレ主に対してアドバイスや意見をする場所ではなかったのですか。

    例え互いの意見が違っていて、どちらかが間違ったことを投稿したとしても、「自分はこう思いますよ」「こういうことではないですか?」というやり取りをしながら解決する場所だと思っていました。
    その結果、実際に不具合と認定される場合と、アドバイスや意見のおかげで解決することもあるでしょうし。
    (0)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by corsair1 View Post
    FF14はWindows10の中核システムを使っているわけであって、Windows10自体のアップデートで追加になった機能は使っていませんよね?
    追加機能のことしか書かれていませんが、ベースのKernelにも最適化や不具合修正等の細かな手が入っています。
    月例パッチでさえ、不具合が出たりもしますしね。
    なので見えないところで色々挙動が変わってきているのもあるのです。

    今まで動いていたソフトが動かなくなったり、その逆のケースが発生したりすることもありますよ。
    なので正しいバージョンを伝えるのは、不具合報告には必須だと思います。
    (2)

  10. #10
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by corsair1 View Post
    不具合報告だけでなくフォーラムっていうものは、部外者がスレ主に対してアドバイスや意見をする場所ではなかったのですか。

    例え互いの意見が違っていて、どちらかが間違ったことを投稿したとしても、「自分はこう思いますよ」「こういうことではないですか?」というやり取りをしながら解決する場所だと思っていました。
    その結果、実際に不具合と認定される場合と、アドバイスや意見のおかげで解決することもあるでしょうし。
    フォーラムが書き込まれた内容に対してアドバイスや意見を言う場であることは確かですが、
    不具合報告を最終的にジャッジするのは運営です。あなたではありません
    この件に関しては、既に運営より一次ジャッジが出ています
    あなたの書き込みは「自分はこう思いますよ」ではなく、「こうだ」という口調であり、とてもやり取りするような書かれ方ではありません。
    (7)

Page 1 of 2 1 2 LastLast