Affiche les résultats de -9 à 0 sur 49

Vue globale des sujets

  1. #20
    Player
    Avatar de MainTate
    Inscrit
    fvrier 2019
    Messages
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Guerrier Lv 90
    Citation Envoyé par Kamone Voir le message
    既に他の人が言われて、かつ貴方も自覚している通り、現状でもお金を払えばDC間移動は可能ですし、DCトラベルの有無と嫌がらせの再発に関係がありません
    実際に今後嫌がらせの再発についても抽象的可能性に留まる、どころか、大変申し訳ないのですが客観的に見てありえない話です。そんなに嫌がらせに一生懸命なら現段階でDC移動をしているからです
    それどころか、捨て垢作って嫌がらせなんてのも可能ですし、これなら本垢を移動する必要すらありませんし、普通に考えて最大の嫌がらせ効果を狙うなら捨て垢でやります

    現状でもブラックリスト登録が可能で、BL相手のチャットやtellは一切見えません。自衛ができます

    また現在のFF14のハラスメント処罰は極めて熾烈で、多くのプレイヤーが逆に通報によりBANされる事を恐れている状況です。ロドスト日記ですら運が悪ければBANされます
    MPKやプレイング操作による加害は全然BANされませんが、発言に関しては少しでも他人に不快感を与えれば(内容の正当性に関係なく)BANされるものとみなされ、言論弾圧とすら言われています
    事実上、ストーカーがハラスメントする余地はありません

    つまり、御自身で認めている通り、今回の問題と言うのはほぼ100%精神的なものです

    その精神的な問題に対して、それが大問題であるかのように語り、不安を煽り、運営がストーカーを処罰しないものと騙り、対策を求めるという行動が、「精神的な問題」に対して、有効ですか?

    私は逆効果だと思いますが

    ハラスメントに対する対策強化が必要だというなら、「現在の」運営によるストーカー対策が不十分である旨の経験談が必要ですが、今までの流れで、運営によるストーカー処罰が不十分である旨の経験談って、ありましたか?
    少数派とか全体のメリットとかそういう問題じゃないですよね
    (6)
    Dernière modification de MainTate, 19/05/2021 à 18h17