Quote Originally Posted by Dipper View Post
値下げ競争に関して運営チームが関与できないのは当然でしょう

ストーカー行為やハラスメント行為に発展するなら当然対処してくれるはずで
はっきりとした嫌がらせがひどくなっているのに運営が動かないなら大問題です
下手に晒しなどの報復行為をすると逆にペナルティを受ける可能性があるので
嫌がらせがひどくなっていると具体的な嫌がらせ内容を添えて運営チームに再報告し
それでも対処されないなら消費者センターへの連絡をお勧めします

マケボへの名前の表示は、この人だから買おう、というブランドになることもあるので
一律非表示ではなく、任意表示できるといいかもしれません
先に書きました通り、私のマケボの出品を一切売れないように毎日四六時中粘着嫌がらせされます。特定されてまた付きまとわれるのも嫌なので詳しくは書けませんが日に日に出品に対する嫌がらせも工夫されて厭らしさが増してきてます。新たに出品してもすぐに見つけられ嫌がらせされる有様です。もうすぐ1年になりますのでかなり参っていましたので知り合いに相談し、サポーターさんに相談し、サポーターさんからここに書き込むことを勧められた次第です。また他に付きまといなどの嫌がらせなどが起こった際にはサポーターさんに対処していただけるよう話してあります。

引退も考えましたし(数年続けて知り合いもいるので止まりましたが)、かなりのストレスです。マケボのこととはいえハラスメント行為と思っております。改善されればと思い書き込みました。どうぞお察しください。

ご意見ありがとうございました。