絵画のプレビューが欲しい。
マケボで購入するのは自分で持ってない・NPC購入ができないものだと思うのですが、アイテム名だけ見て内容が判別できないので装備の試着と同じような感じでイーゼルに貼り付けた絵画のプレビューが欲しいです。
絵画のプレビューが欲しい。
マケボで購入するのは自分で持ってない・NPC購入ができないものだと思うのですが、アイテム名だけ見て内容が判別できないので装備の試着と同じような感じでイーゼルに貼り付けた絵画のプレビューが欲しいです。
マケボ前で可愛い子を見るときにカメラを回すのですが
マケボをカメラが貫通して見えなくなるのでカメラ貫通しないようにしてほしいです
ハウジング用品やマウント、ミニオン、髪型など使用するアイテムについて、どういった見た目のものが手に入るのか、プレビュー画面が欲しい
また、エモートは種族によっても違いがあるのでこちらもプレビューがほしい
マケボのお気に入りの一番下を削除すると、
スクロールが勝手に一番上に戻る(だったと思う、違ってたらごめんなさい)
20~30年前のPCソフトではよく見かけた現象ですが、最近は珍しいと思う。
支障はないので不具合とまではいきませんが、時間あるときに直しておいてください。
あと、検索窓の右クリック>コンテキストメニューを実装する予定はないのでしょうか?
今どきはあって当たり前ですし、
せっかく、アイテム名のコピーがサブメニューで出来るのに、
ショートカットしか受け付けない(マウスだけで操作完結しない)のでは、意味がないです。
ショップにて新規商品に絞って表示する機能ですが、
アイテムにパッチ情報が紐づいているのではなく、
パッチごとに商品リストを作り直しているんですかね?
アイテムDBにパッチ情報を追加すれば、
例えばマーケットボードにて
「最新パッチ商品のみ表示」のオプションが可能になりませんか。
過去の分は膨大過ぎるのでもういいとして、
今後追加する分に新パラメータを追加し、
6.4とか6.5とか入れておけば、
ゲームクライアント側でフィルタさせるだけの話なので
技術的に問題なくできると思いますがいかがでしょうか。
私も同じようにマケボで四六時中粘着されています。全ての最新新式装備を複数のリテイナーから2-3点ずつ出品されていて、一気に値下げても、合わせて数ギルだけ下げてきます。儲けよりも売らせたくないだけな気がします。試しに私があえて数日いくつかの部位を出品しなかったら、相手も出品せず、私が出品したとたんに複数個を数ギル値下げて出品させてきました。相手はニートやbotだろうから勝ち目がないので諦めましょうではなく、何かしらの対策をお願いしたいです。
出品した際に税をとるシステムでも、数十億もっている人には無害なようなものですし、高額ミニオンなどを出品する場合に弊害があると思います。
製作品の銘やリテイナーの名前表示を出さないようにする案は良いと思いました。これまでマケボの売れ行きを見てきましたが、銘を見て買うかどうか判断してる人なんて極稀かと思います。
嫌がらせで売らせないようにされては遊びとして成り立ちません。これからもギャザクラを楽しんでいきたいなと思うので、何か良い対策を講じていただけないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.