Page 350 of 454 FirstFirst ... 250 300 340 348 349 350 351 352 360 400 450 ... LastLast
Results 3,491 to 3,500 of 4533
  1. #3491
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Discordで読み上げ機能が出来るとあって不謹慎ながら調べたら、
    結局ACT?と呼ばれるモノに行き着いたのでやはり「VCツール単体では」関係無かったようです。


    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    吉P
    「で、その理屈で言うと、ま今ACTって呼ばれるツールがひとくくりでACTと呼ばれてます。
     あのACTってなんの略かっていうとAdvanced Combat Trackerなんですけど。
     えとこれの超ベース機能、ただインストールしただけの状態って、
     えーとバトルをしているとチャットウィンドウにバトルログが流れるじゃないですか。
     あの、『モルボルはホニャララに何ダメージを与えた』みたいな。
     あの数字を、ただ足し算してるんですよ、バーって」
    「までも、改ざんはしてない、改造もしない、メモリの中も別に何ハックしてない、
     えーこう、『電卓なんですよね』って言われると」
    ーーーーーーーーーー中略------------
    「で次に、これまだちょっともうちょっとだけすみません続くんですけど。
     今言ってるそのACTって、プラグインを入れるっていう機能があって、拡張できるんですね」
    「でこの拡張ってそのACT本体の機能ではなくて、さらに第三者が何か追加機能を作ってるんですよ。
     で、これはゲームバランスを壊したりとかメモリの中身を覗いておかしなことをやったりとか、
     えー、けっこう僕らからしたらより悪質なものがあります。
     で、これらに関しては、えーとより深刻なので、これらは証拠が見つかり次第、
     えーまぁペナルティが発生するリスクが非常に高いと思ってください、もう。

    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4344623/
    ↑から抜粋

    メモリ覗くようなプラグインは見つけ次第ペナルティ

    actはEQ2用のツールでFF14で使うためにはプラグインが必須でメモリのぞいてるんじゃなかった?
    このスレッドの答えとしては十分でしょう

    じゃあVCは?とかなんとかはスレッド建てて話せばよろしいかと
    ACT?のプラグインがほぼ規約の中にある禁止行為の
    (a) 本ソフトウェアを改変、リバースエンジニアリングによる解析、逆コンパイル、「ハッキング」又は逆アセンブルすること
    ですからねぇ・・・。

    FF14のクライアントをターゲットにしてなおかつなんかを差し込んでる?から開発運営からしたらいじられてることになりますし。
    (1)
    Last edited by MisatoMisa; 01-03-2021 at 09:12 AM.

  2. #3492
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    Discordで読み上げ機能が出来るとあって不謹慎ながら調べたら、
    結局ACT?と呼ばれるモノに行き着いたのでやはり「VCツール単体では」関係無かったようです。
    (中略)
    FF14のクライアントをターゲットにしてなおかつなんかを差し込んでる?から開発運営からしたらいじられてることになりますし。
    ディスコで読み上げが出来るっていうのは、通話先の人間に読み上げさせることが出来るということだと理解してました。
    何なら横に座ってる友人なりに読み上げてもらうのでもいいですけど、実際に受ける恩恵としてはACTの先読みと同じです。
    ※なおこれは基礎機能ではなく、また技ごとに内部データを読んでいるのではなく、戦闘開始を検知して事前入力のセリフを喋らせているだけです。

    (稀に内部処理が先に読めちゃう例外はあれど)人力読み上げもACTも得られる効果は全く同じで、しかしメモリを読む行為が規約に触れるのでACTはNG、人力読み上げはOK、と考えることが出来ます。
    逆に言えば画面上の文字を直接OCRするようなツールが出てくれば、規約的にもOKな読み上げソフトになるのかもしれませんね。

    あるいは吉田氏の言い方的に、通常プレイでも得られる情報を読むだけなのは置いといて、通常プレイで見えない範囲の情報利用したら確実にアウトだよ、とも取ることも出来るかもしれませんが……。


    後半は誤解ですよ。
    ACTは読み取る機能しかなく、何も差し込んでいません。
    (5)
    Last edited by Mike_Lambela; 01-03-2021 at 10:02 PM.

  3. #3493
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    内部処理どうこうより、
    結局吉田さんから使うのも映すのもダメですって言われている以上、
    あーだこーだ議論する余地が無いような?

    自己責任なら自己責任で使えばいいし、
    映したり使う事を強要や相手を馬鹿にする行為あれば、
    アカウントBANの可能性がある事がわかればそれでいいような気がしますけどね。
    (6)

  4. #3494
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【1】
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    自己責任と言うなら自己完結しましょうって先に言っています。
    話の流れが分かってないのに中途半端に横から言葉尻を捉えようとするからおかしな事になってる、
    って指摘をさっきしたつもりなので、もう少し詳しく説明しますよ。
    流れは



    〇<規約違反は悪だから規約違反でやっていい事なんてない。自己責任だから使用できるものなんてない!
    ボ<マクロ付きデバイスが公式で推奨されてるのだってそうで、「マクロは違反だけど完全に使用を禁止するものではない」という立場を公式はとってる(インタビュー)。ゆっくり攻略動画(自身の音声以外載せる事はNG)、ボイスチャット(サードパーティ製ツールの使用)、等、どれも違反は構成するけど自己責任でやってるのだらけじゃん?


    という流れなので、この後に
    「自己責任っていうなら自己完結しましょう」は繋がらないでしょ。

    上に書いたけど話の焦点を「機能」じゃなくて「違反かどうか」という事に当ててる人に対して説明してるんデスヨ~。
    自己責任だから納得して!って言ってるんじゃなくて、
    自己責任というラインがあるよねという説明です。


    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    映すのもダメですって言われている以上、
    や、「映すのもダメです」とは言ってないですね。
    「使うのはダメです」ってならサードパーティ製ツールは「使わないで」って言われてるので、
    ボイスチャットツールも使わないでって言われてるのと同義ですね。


    【2】
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    外部ツールを使わなきゃクリアできない(らしい)コンテンツをクリアした人たちが、じゃあどこまでの機能ならフェアなのかを話し合ってるんじゃない?

    それを決めたところでその他のひとはへーって感じだと思うけど
    「使わなきゃクリアできない」ものは今のところないですよ。
    みんな使ってる=使わなきゃクリア出来ない は論理的にも成立しないです。
    (一応指摘だけしておきます)


    「へー」っていうか「へー」で終わらせればいいんですよ、
    だって高難易度コンテンツやらない人はそもそも話題に対して話せる事がないですから。
    他の人は~って言うけど、スレのテーマが「外部ツールによるギミック処理」なんで
    テーマにあがってるギミックに対してアイデアを持たない人のほうが「他の人」なんです。

    【3】
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    多くの人が許容できているものについては、わざわざ規約違反かどうかなんて持ち出す必要すら無いんですよ。
    「多くの人が許容できている」って言うならグローバルな視点で見ればACTだってそうだし
    ダメなものはダメって言われてるなら、ボイスチャットツールだってそうです。
    グレーだって言うならACTだってグレーと言われていますからねえ。

    ACT、特にギミック管理については高難易度コンテンツやらない人がやたらと喋ってる面もあるので、
    そもそもツールによって利益も不利益も被ってない層が大きな口を出すのはなんかおかしい感じはしますけどね。

    例えばSS勢が使う「画面を綺麗にするツール」って全然やり玉に挙がってきませんけど、
    それは「多くの人が許容出来てる」といえるか?
    これは単にSS勢ってそこまで多くないから「みんなが興味ないだけ」じゃないのカナ~って思いますね。


    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    この話の本質って実は、ギミック管理やDPSメーターをお墨付きをもらって公然と使いたい人をどうやって黙らせるかってことかなとは思いました。
    お墨付き貰いたい人なんて見たことないですよ。
    ロドストで「絶攻略募集、外部ツールに使用抵抗ない方」の募集は許されてますし、それでイナフでは?
    (VCのようなものですら「公式が責任とってお墨付きにすべき」とはなってないんだから、それ以外のものについても当然、一緒でしょ。)
    SS系のツール使ってる人たちだっていちいち「SSとるためのツールを公認してください!」なんて言わずに、ダメなものはダメとして使って楽しんでるだけですよ。
    エロMODのようにはみ出してくると「コラッ」されるだけです。

    仮に「ツール使用します」「抵抗ない方」系の募集の日記がバンバンと削除されて、
    「公式下なのに絶募集が全然出来なくて困ってる、これぐらいは許可して;;」って言う人が増えたら別だけど、
    そんなことにはなってないしねェ。


    だから、本質は逆じゃない?
    「規約違反に抵抗がない人という募集が公式で行われてるのが許せない!」って人をどうやって黙らせるか、って方に本質があると思うの。
    こういう人たちは、議論の阻害しか出来ないしね。
    (怒りなんて持続しないから適当にどっかで勝手にガス抜きしてそれで終わりで良くて、何も変わってないけど気分は晴れる、って事になってるから大した事でもないのだけれども)
    (2)

  5. #3495
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    423
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    外部ツールの読み上げ機能やVCについて、個人が使う使わないの次元の話は兎も角、
    何よりも問題なのは

    開発チームが零式や絶レイドの「手応え」を作る過程において、いつの間にかなし崩し的に、
    読み上げ・VC環境を前提としている先鋭化したプレイヤーの感想や感覚を基準にしてしまうことです。

    彼らの環境を基準に「手応え」を作ってしまうと、規約を遵守した環境でプレイしているプレイヤーにとっては
    理不尽に難易度が上がり、必要以上の負担が増えていくことになります。

    VCを含めたこのゲームの標準環境以外のツールを活用するプレイヤーが
    「簡単過ぎる」「もっと難しくしてほしい」というフィードバックをすることは絶対に不適切だと思います。

    たとえその感想が本気だとしても、VCを前提としたゲームではない以上
    それこそ外部ツールを使用した結果の自己責任です。

    開発方針においても、「簡単過ぎる」と言いたくなるのが先鋭化したユーザーの性だということを念頭に、
    飽くまでリアルタイムで音声による意思疎通ができない野良環境を前提とした手応えに据え置くことを
    勇気を持ってお願いしたいと思います。
    (44)

  6. #3496
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    【1】
    高難易度コンテンツってどこからどこまでですか?
    私は投稿してはいけない人間ですか?
    (6)

  7. #3497
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    なんかいつまでもぐるぐるなので自分は終わります。
    (8)

  8. #3498
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    920
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post


    やっぱり、噛み合わないからこれ以上話すのは無理そうですね。

    少なくてもこのスレッドにおいてはボイスチャットやマクロ、SS系ツールの話を話題にしているのはあなただけにしか見えません。
    他の方はあなたの発言への返信がほとんどじゃないのかな?

    「ギミック管理やDPSメーターをお墨付きをもらって公然と使いたい人」を見たことないと言ってますが、私からするとあなたがその人ですね。

    結局、私も黙らせることは出来ないようなので、議論するのを諦めるってことになりそうですけど。
    (20)

  9. #3499
    Player
    miruhu's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    65
    Character
    Yobaba Yoba
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    「規約違反に抵抗がない人という募集が公式で行われてるのが許せない!」って人をどうやって黙らせるか、って方に本質があると思うの。
    確かにこの意見は割と本質を得ていると思っていて、
    外部ツールを気持ちよく使いたい方にとっては、57回PLLで吉田さんの仰っていた

    >吉田はダメだって言ってるんだから使わなきゃいいんじゃない?
     っていう風にして欲しいんですよ。

    といった意見が主流になると困ってしまうからこそ、
    ダメだって言ってるんだから使わないようにしましょう、といった意見を
    「どうやって黙らせるか」という形でツール利用を声高に主張を続けているんだろうなと感じています。
    ※これはまるで特定個人をツール利用者であると断定しているようで避けたい表現ではありますが、
     一連の流れから、そうであると思わざるを得ない形で議論をかき乱している方が見受けられます

    だからこそ、そういったツール利用者の主張を抑えるためにも、
    規約違反のツールを利用していると公言しなければ楽しめない人達って迷惑だよね。
    といった声を上げ続けていくしか無いのかなあと思います。

    ただ、その上で、57回PLLでの言及がほぼ効果を為していないと感じてしまう現状から、
    改めて注意喚起を行って欲しいな、というのが個人的な要望です。
    ※まだ再生編は各4回(4層は2週目踏破だったので3回ですが)しかクリアしていないにも関わらず、
     某サイトを確認するとDPS計測結果が複数件アップされるというハラスメント行為を受けていることからも、
     ほぼ効果を為していないと言う事は明白でしょう

    勿論、ツール利用者が全員DPS計測結果をアップするようなハラスメント行為を行っていたり、
    ギミックの難易度を緩和させるような機能を使っているとは限りませんが(実際、そのように主張するツール利用者も見かけます)、
    わざわざ、「公言しなければわからない」と吉田さんがグレーにしてくれたツールの利用を公言するという事は、
    そのような行為を行える力があると周囲に不快感を与えているという理解はしてもらいたいですね。
    完全に憶測でしかないですが、自分は適切に規約違反している(?)から大丈夫、といった方が大半なのではないでしょうか。

    改めての要望となりますが、
    こういったツール利用が当たり前といった風潮になり、
    ツールに関して知識をあまり持たないような方が、知らぬ内に規約違反者のコミュニティに入ってしまい、
    その仲間になってしまった、といった事はとてもつらいので、
    ハッキリと声明・注意喚起を出して欲しいです。
    (16)
    Last edited by miruhu; 01-04-2021 at 01:01 PM. Reason: 改行等を微修正

  10. #3500
    Player
    KaiBarth's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    24
    Character
    Kai Barth
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    触っちゃいけないもの扱いされててちょっと可哀想なんですが、
     「ACTもボイスチャットツールも外部ツールなんだからダメって言うなら等しくダメだろ」
     「ボイスチャットの話はしてない」
     「お前外部ツール使ってんじゃねーの?」
     「自己責任なんだから黙ってやれ」
    みたいな論点合ってない議論を無限に続けてて誰も自分の中の結論言わないですね

    秋山さんが言ってるのは「外部ツールが駄目なんだからVCもSS撮るツールも駄目でしょ」ってことだと思うんですが、正直「だから何?」なんですよね
    もっと厳しく取り締まってほしい?今のままでいい?それともVCを問題視しないならACTも同じように問題視すんなよってことですか?
    文章を書く能力は高そうに見えますが、わざとツッコミどころ残して無駄な議論を加速させてるように見えます。

    着地させたいところを教えてください。
    議論をしたいなら論点を明確にしてください。
    あと人を試すような物言いは反感を買いやすいのでやめた方がよろしいかと思います。
    (21)

Page 350 of 454 FirstFirst ... 250 300 340 348 349 350 351 352 360 400 450 ... LastLast