Page 349 of 454 FirstFirst ... 249 299 339 347 348 349 350 351 359 399 449 ... LastLast
Results 3,481 to 3,490 of 4533
  1. #3481
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,111
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    ツール単位で考えるとややこしくなるかと。

    吉田Pですら、ゲームバランスを壊す事が出来るツールをPLLとかプライベートで使っているので。
    (ツール自体は使っているが吉田PがPLLでゲームバランスを壊すような機能を使ったことは一度もないはず)

    この場合、VCをすること自体に問題はなくても、
    VCツール自体はギミック読み上げ機能を搭載出来るので、そういう使い方ができる以上、
    使ってはダメとは言われないが、
    「使っていいツール」では無い。

    なので、各々が「ゲームバランスを壊さないように遊びましょう」というお話になるのかと。
    (7)

  2. #3482
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ギミック読み上げ機能とありますが結局出力する道具?が無ければ機能しないのだから、
    VCツール単体では問題無いのでは?

    使用可否はともかく機能の一部で搭載可能と聞いても、
    VCツール自体にプラグイン?機能なんて見かけませんし。

    ACT?と呼ばれるモノを踏み台にするなら、
    さらにVC単体に問題があるようには見えません。

    肉声でギミックくるーとかもダメって言う話?
    (2)

  3. #3483
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    【1】
    コンシューマーと違って、パソコンゲームって、
    ゲーム以外の動くプログラムにどんなものが仕込まれてるかわからないし、
    プログラム同士でもどんな影響を及ぼしあうか全く分からんものですよ。

    で 「規約」っていうのは「責任を取る範囲を明示するもの」でもあるわけ。
    VCは抵触するという説明が不安にさせると言われても、
    「FF14以外で動くプログラムは公式が責任とらないことを把握した上で使うべき」が本来なんですよ。
    公式が責任とらねーものを使ってる時点で、不安定なものなんです。
    公式が責任が取れないことと公式が禁止していることは違います。
    私が「ボイスチャットを使ってプレイを楽しんでいる人を不安にさせている」と言及しているのはボイスチャットのプログラムの挙動云々ではなく「それを使うのは規約違反だ」と言い立てる人の存在に対してです。

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    あと過去の話を持ち出して良いなら、吉田氏はPLLで「DPS計測ツールの使用は自己責任で」って言ってますからね~。
    あなたの言い方を借りると「自己責任で使用は出来るんだな」ってプレイヤーが思うのも自然なことです。
    DPS計測ツールに対して言及した発言とボイスチャットソフトについての発言は異なるものです。
    内容にしても言及している対象がそのもそも違うし「自己責任で」と「ご検討下さい」では意味合いも違います。
    ボイスチャットソフトについて問題ないとした私の発言に対して別の話を持ち出してくるのは適切ではありません。

    DPS計測ツールに対してあなたがそう主張するのは自由ですので特に意見はありません。
    (7)

  4. #3484
    Player
    Azathoth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Character
    Nyarlat Hotep
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    「あとは判るな?」が全くわかっていない。
    「規約違反なので使用禁止です。垢BANされてもいいなら自己責任で。」
    とちゃんと理解していない。

    そういった人が散見されたせいか、第57回PLLで外部ツールについて言及し、DPSメーター、特にACTについては名指しで「僕は認めはしないです」「ベース機能が電卓なのだとしても、ダメです。使わないでください。」とはっきり述べられています。
    外部ツールの中でも「規約違反であり、アカウントが利用停止になるリスクが有ります」と明確に断言されているのはDPSメーター(ACT)ぐらいではないでしょうか。
    これに関しては議論の余地がないと思います。

    DPSメーター以外にも、
    MOD文化について
    チャットツールはどうなの?
    動画でツール使っている人がいるんだけど?
    など興味がありそうな話題に関しても語られていますので一度ご覧になってください。


    「吉田がダメだって言ってるからダメでいいんじゃないという風にして欲しいんですよ」と吉田さんがおっしゃっているんですからそこは汲んであげましょうよ。


    吉田がダメだって言ってるからダメです。DPS計測ツールは規約違反なので、使わないでください。



    追記:
    垢BANされてもいいから俺は使うという方はせめてこっそり使ってください。
    ツールを使用すること自体は私には止められないですし、スクエニにも無理です。
    PCをハッキングしたり、自宅に乗り込んで力押しで止めるというわけにもいかないですので止めようがありません。
    ただ、規約違反ですので、外部ツールの使用が確認されたら利用停止処分を受けるものと考えてご使用ください。
    吉田さんもおっしゃっていましたが、そこはご理解いただきたい。それがリスクです。
    まさに自己責任ですね。


    後はもう一斉BANが来る日を楽しみに待つだけです。
    (26)

  5. #3485
    Player
    miruhu's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    65
    Character
    Yobaba Yoba
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    実際に零式や絶をやってみればわかるかと思いますが、
    読み上げ機能を使っている動画を見ると確かに楽そうだなと感じるギミックもあるものの、
    基本的に慣れるまでの時間を短縮する(それこそ、通称? 機能名? である)補助輪の役目でしかなくて、
    ツールの有無でクリア出来る、出来ないといった結果が変わるような万能なものではないという印象を受けました。
    ※DPS計測機能に関しても同様ですね。あれもスキル回しの改善に費やす時間を短縮する効果しかないはずです

    そのため、レイドレースの結果に影響しないとして、W1stが堂々とツールを使用していても、
    それは彼らの努力の結果なのでおめでとう! と運営も賛辞を送っているのではないかなと思っています。

    じゃあ、ゲームバランスを崩壊させていないのに何故駄目なのかと言うと、
    何度も何度も複数人が丁寧に引用してくれていますが、規約違反です。使わないでください。と明言されているからです。

    結局今何が問題かというと、せっかく運営がグレーという曖昧な状態にしてくれたにも関わらず、
    ツールの利用を悪びれもせず公言するツール利用者が沢山いて、
    私のようなツール非利用者は、運営がグレーというのであればあまり話題にしない方が良いよね。
    と大人しくしていたせいでツール利用を肯定するような声しか表に出ず、
    ツール利用が半ば公認されているかのように錯覚するプレイヤーが増えていることだと思っています。
    ※ツール利用者はツールの存在を公言して広まっても何の不利益は無いが、
     ツール非利用者は「ツールを使うのはよくない」と言った言及ですら、
     ツールの存在を広めるという不利益が生じるので言及できないという泣き寝入りするしか無い状態です

    第57回PLLで言及があったにも関わらず、
    グレーの状態を良しとしないプレイヤーが嫌でも目に入る程増えてしまった以上、
    今更グレーだからあまり話題に出さないでねと言った言葉を改めて重ねても意味は無いと思いますし、
    大多数のコアユーザに普及していると思われるツールの利用者をBANするといった事は出来ない段階だと考えていますので、
    せめて公式から、

    「暗算」「読み上げ」「外部ツール」等と言った、
    ツールの利用を推奨するような募集は規約違反に抵触する可能性のあるコミュニティなので、
    規約違反と距離をおきたいプレイヤーはご注意ください。

    といったような形で、
    ツールに関してまだ知識があまりなく、
    知らぬ内に規約違反者のコミュニティに入ってしまうような方が増えないように、
    ハッキリと声明を出して欲しいです。
    これ以上、一緒に楽しく遊んでいたフレンドさんが、
    気がつくとツール利用に関して抵抗が無くなっていたという経験はしたくないです。
    (11)
    Last edited by miruhu; 12-31-2020 at 07:10 PM. Reason: 断言できないようなことを断言口調にしてしまっていたため

  6. #3486
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【1】
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    これは結論でなく、あなた意見ですよね?

    やっぱり、この話についてはダメなものはダメという前提で、意見交換するが必要です
    いや、ボクの意見じゃなくて、スレの流れです。

    ボクがあなたと同じことを言った時、
    「そもそも、ダメなものはダメという前提があるから意見交換してはいけない」(理由はさっき書いた通り)
    と言われる、という事を言ってるんです。

    ボク自身は

    「ダメなものはダメという前提で、どうバランスを崩すか、やめて欲しいかを話せば良いじゃん。
    例えば、ツールの使用によって、本来把握できないタイミングでギミックを把握出来ちゃうようなものはどう考えてもNGでしょ。」

    って事を言えばいいよね的な事は前から言ってて、
    でもそれに対しては「そもそもツール使用がダメなんだからそんな議論必要ない、ダメなものを前提に議論しようとするな」
    と言われてきた、という事実があります。

    あなたが言ってきた事の殆どは、ボクが言ってきたことでもあります。




    ちなみに「ダメなものはダメとして意見交換」についてだけど

    Quote Originally Posted by Yohira View Post
    明らかに難易度が下がる補助輪やスペスペに関しては明らかに黒だと思います。
    こういうのがあるので、ダメなものはダメとして
    「ツールの中でもジェイル読み上げとかはさすがにバランス崩すでしょ。みんなどう思う?」
    のような個別的な話が出来ると、それなりに理想的ではあるでしょ?
    (これは、あなたが言ってる事でもあるので同意はして貰えると思います。)


    でも、この話題になった時に「ツールの使用自体がそもそもアウトだから議論に適さない!」「すべきじゃない」「モラルのない無法者が何を気にしてるんだ」
    って言ってる人たちがワーーっと出てきたら、それだけで話題が潰れるでしょ。

    違うスレでは「反対意見が多いからスレッドはクローズすべきだと思います」って言ってる人がいたけど、
    気に食わない話題が話されてること自体が気に食わない人って、結構いるのよネ。
    特にツールに関してはアレルギーレベルで「嫌だ」って言ってる人がいるから、
    あなたが言ってるような意見交換をさせたくない勢ってのはいるのヨ。

    今ご覧になってるように、
    なんともない状態ですら「使用すべきじゃないことです」って書き込みあるでしょ?
    あなたが言うような意見交換をすると、
    話題そのものを許したくない人ってもっと沢山来ると思いますヨ。

    その場合だと「荒らしてるようにしか見えない」のって、
    ボクじゃなくて「そもそも違反だから」で議論を許せない人たちのほうじゃないのかな?
    とは疑問に思いますね。

    >使っていいんだ
    ボク自身は「これは使っていいんだ」というところに一切焦点を当ててはいないですよ。



    【2】
    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    公式が責任が取れないことと公式が禁止していることは違います。
    そうですね、ボクも同意です。

    あなたが言ってるように「責任を取れない範囲を明示してるだけのダメ」と、「禁止してるからダメ(絶対にダメ)」は使い分けてますし、
    マクロ付きのデバイスが推奨されてるように、
    こう使い分けをしないと説明がつかない事象が多すぎますからね。※

    で、あなたが言うように実際は「責任を取れないから使わないでと範囲を明示してるだけの規約違反(使用が自己責任、要はグレーゾーン)」と
    「禁止してるからダメの規約違反(そもそも使用すべきでない)」が存在しているんだけど、
    "「規約違反」って言うと殆どの人間は区別がつかず後者しか思いつかない、だから表現を変えてください"、という話だったら分かりますよ。

    でも、「VCは安全だから」みたいなリスクの説明を省いた濁し方するよりは、
    せっかくだから、その点を説明出来る人が説明してあげるといいんじゃないかな?

    何も知らずにVCツールを使ってる人たちが、
    VCツールに存在するリスクをちゃんと把握した上で使えるようになるのは良いことだと思います。
    あなたも「VCツールにリスクは一切ないですね?」って聞かれたら「あります」としか言えないでしょうし。

    ボクはそっちの方が「絶対BANはされないから」って言うよりは「ちゃんとそれも自己責任のうちでね」って説明してあげたほうが親切だと思います。



    ちなみにこのスレでは、あなたのその説明…つまり、ボクがしてきた説明は
    「責任が取れない事と禁止している事は一緒です」(=自己責任だから絶対やめて下さいと言われてる)
    のように大きく批判を受けてきたところでもありますね。



    【3】
    Quote Originally Posted by Azathoth View Post
    「あとは判るな?」が全くわかっていない。
    えっ、じゃあ「あとはわかるな?」ってどういう意味なんですか?
    あなたが言ってるように「絶対使うな」って意味ですか?
    だったらそのまま「絶対に使うな」って言えばよくないですか?

    ってなっちゃうんですよねえ…。

    「あとは分かるなが分かってない」を言う人って、
    どういう意味なのか、一切説明してくれなくて困ってるんですよ

    【4】
    Quote Originally Posted by miruhu View Post
    ハッキリと声明を出して欲しいです。
    実際にハッキリ出された声明は「グレーといったらグレー」でしたからねぇ…。
    不満があるのもわかります。

    ただ「規約違反だから許せない、公式に逆らってるから」と感じてるような人に教えたいんですけど、
    "ツールを出来る限り禁止して絶対に使われないようにしていく"というのは、
    実は公式の意思ですらないよね、という事は知ったほうがいいんじゃないかなぁ…。
    そのうえで公式の対応に不満があるのはいいんですけどネ。



    【5】
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    結局他人任せと言うか他人に同意をえようとしてる時点で
    そういう話は誰もしてないんですけど…

    同意というのは少し違うけど、例えば一つの公式の発言に対して、みんなが
    「普通は」「みんなは」「自然と」「常識で」と言いながらてんでバラバラの説明をするんですけど、
    それって気持ち悪くはないのかなあ、と疑問はありますね~。

    そういうすり合わせは一つのテーマにしてもいいんじゃないですか?
    国語の読み取りの問題でみんなが「答えは(ア)だ」「いや普通に読んだら(イ)」「いやいや(ウ)だろ」って言ってて
    『『でも、みんな違ってて、それでOK!解釈は、人それぞれだもんね!』』
    にはならんでしょ。
    (2)

  7. 01-01-2021 02:37 AM

  8. #3487
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    920
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    結論が出ているんですよねぇこの話自体は、
    規約にダメって書いていて、運営の一番偉い人が使わないでねって言っていることに大多数が納得している時点で
    それ以上の理屈もいらないですし、それで納得しないなら、勝手に使ってペナルティ受けるか、辞めればって話ですしね。

    この話の本質って実は、ギミック管理やDPSメーターをお墨付きをもらって公然と使いたい人をどうやって黙らせるかってことかなとは思いました。
    だから、規約違反だから議論すんなってもの当然だし、自分もその意見には理解できる。

    そもそもボイスチャットのように、多くの人が許容できているものについては、わざわざ規約違反かどうかなんて持ち出す必要すら無いんですよ。

    Quote Originally Posted by KaiBarth View Post
    VCはコミュニケーションとりながらゲームを出来るのはそもそも楽しいことだし、やりたくない人はやらなきゃいいが通用するからみんな問題視してないんじゃないですか?
    結局、「使いたくない人は使わなきゃ良い」が通用するかが分かれ目だと私は思います。
    この意見は的を得ていて、問題視する人が多いもの、「使いたくない人は使わなきゃ良い」が通用しないものだから規約違反だから黙ってくださいねって話になるだけですもんね。

    自分はなんとか歩み寄る落とし所って無いものかと書き込んでましたけど、やっぱりこの話は使いたい側が一方的に配慮しながら日陰で黙っとくのが、一番平和ですよ。
    まぁ現状以上に使って当たり前にならないように歯止めをかけるなにかか、または違う落とし所が新しく提示されるといいなぁとは思います。

    結果的に余計な燃料投下みたくなってしまい、申し訳ありませんでした。
    (8)

  9. #3488
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    いやたぶん、
    外部ツールを使わなきゃクリアできない(らしい)コンテンツをクリアした人たちが、じゃあどこまでの機能ならフェアなのかを話し合ってるんじゃない?

    それを決めたところでその他のひとはへーって感じだと思うけど

    規約違反とかそうでないとかはもう興味無い話しだと思うんで、そっとしとくのがいいかと
    (4)

  10. #3489
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    中途半端な引用してるのでおかしい反応になってますね。

    自己責任と言うなら自己完結しましょうって先に言っています。
    (1)

  11. #3490
    Player
    Mithrachan's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    27
    Character
    Maki Forestcat
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 21
    吉P
    「で、その理屈で言うと、ま今ACTって呼ばれるツールがひとくくりでACTと呼ばれてます。
     あのACTってなんの略かっていうとAdvanced Combat Trackerなんですけど。
     えとこれの超ベース機能、ただインストールしただけの状態って、
     えーとバトルをしているとチャットウィンドウにバトルログが流れるじゃないですか。
     あの、『モルボルはホニャララに何ダメージを与えた』みたいな。
     あの数字を、ただ足し算してるんですよ、バーって」
    「までも、改ざんはしてない、改造もしない、メモリの中も別に何ハックしてない、
     えーこう、『電卓なんですよね』って言われると」
    ーーーーーーーーーー中略------------
    「で次に、これまだちょっともうちょっとだけすみません続くんですけど。
     今言ってるそのACTって、プラグインを入れるっていう機能があって、拡張できるんですね」
    「でこの拡張ってそのACT本体の機能ではなくて、さらに第三者が何か追加機能を作ってるんですよ。
     で、これはゲームバランスを壊したりとかメモリの中身を覗いておかしなことをやったりとか、
     えー、けっこう僕らからしたらより悪質なものがあります。
     で、これらに関しては、えーとより深刻なので、これらは証拠が見つかり次第、
     えーまぁペナルティが発生するリスクが非常に高いと思ってください、もう。

    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4344623/
    ↑から抜粋

    メモリ覗くようなプラグインは見つけ次第ペナルティ

    actはEQ2用のツールでFF14で使うためにはプラグインが必須でメモリのぞいてるんじゃなかった?
    このスレッドの答えとしては十分でしょう

    じゃあVCは?とかなんとかはスレッド建てて話せばよろしいかと
    (21)

Page 349 of 454 FirstFirst ... 249 299 339 347 348 349 350 351 359 399 449 ... LastLast