Results 1 to 10 of 5045

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    自己責任なら自己完結しなきゃ、
    結局他人任せと言うか他人に同意をえようとしてる時点で自己責任ではないような?

    どう思おうがその人の勝手だし、そこからBANされたら相応だったねで終わります。
    (17)

  2. #2
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    普通そのツールの機能が「ゲームバランスを崩壊させる行為」に該当するかで考えませんか?

    このスレッドはツールに由来する機能が「ゲームバランスを崩壊させる行為」かどうかについて意見交換が行われているわけですよね?
    や、それはちょっと違いますね。

    ボクはずっと前からあなたのように「ゲームバランスを崩壊させるかどうか、どう崩すのかが大事でしょ」ってことを言ってきました。
    具体的には
    >禁止条項には「ゲームバランスを崩壊させる行為」という見出しが入ってるので、「ゲームバランスを崩壊させない外部ツールなら規約上規制されない」という考え方も出来ますよ(実際は解釈論)
    って言ったときと一緒ですね。
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...=1#post5255019

    で、ボクやあなたが言う意見に対しては、その直後にあるように

    Quote Originally Posted by micoM View Post
    できないです

    ゲームバランスを壊さないツールなら大丈夫だとしたら
    ゲームバランスを崩壊させる行為を禁止しますだけで不正プログラムとツールに言及する意味が無いですからね
    とか、「外部ツールは」とあるんだから外部ツールは一律全部NGとする読み方以外できないだろ、とか、VCも悪だろとか、
    言われてきたのがこのスレの流れなんです。

    焦点は「バランスを崩すかどうか」じゃなくて、
    ほぼ常に「規約違反かどうか」にあるって感じで進んできた
    というのかな…。

    だから「機能で議論しているのだから」の部分ですけど、ここはまさにボクがお願いしているところです。
    機能で議論している人が殆どいなくて、焦点が常に「違反かどうか」に置かれてるんで、
    ボクもそういう風に話してるわけです。

    あなたが今言ってきた事は、スレで猛烈に批判を受けてきた内容です。





    ちなみに「崩壊させる」って部分ですけど、
    ボクは「著しくバランスを崩す(難易度に設定されたアチーブメントを害すような)」という事を基準に説明してますが、

    Quote Originally Posted by GGPanda View Post
    「バランス崩すツール」は「使ったら攻略難度が下がる」って意味なんで
    とか、「崩壊させる=崩すという意味だ」とかで、"著しく"関係なく簡単になってるなら崩壊させてると一緒、
    という人も多いですね。

    あなたが言った「どうバランスを崩すか」って部分に焦点が当たらないのは、このせいかもしれませんね。
    (ちょっとでも簡単になれば"崩壊させる"に該当するので、機能を議論する意味はなく、違反かどうかで議論すれば事足りるようになる)

    という事で
    >ってことだとおもうだけど違うのかしら?

    ここは違いますね。「そもそも規約違反」って言葉で検索するとたくさん出てくるように、そこに焦点は当たってなかったです。

    あなたの言う「どうバランスを崩すか」っていう話をすると、ACT(単純なDPS計測)の使用はボイスチャットの使用よりもバランスを崩さないし、
    影響ないよねっていう話しか出来ないんですよ。
    でもその基本的な機能でもNGだって言われてるんだからプラグインで拡張するさらなる機能は議論にあげる必要がない、
    みたいな感じかなぁ。
    (0)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 12-31-2020 at 09:38 AM.

  3. #3
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    922
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    言ってることはわかります。
    「ゲームバランスを崩壊させる行為」という点での議論では無いというのもなんとなくわかりました。
    ただ、その上で自分とあなたで意見の相違がある部分は

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    >禁止条項には「ゲームバランスを崩壊させる行為」という見出しが入ってるので、「ゲームバランスを崩壊させない外部ツールなら規約上規制されない」という考え方も出来ますよ(実際は解釈論)
    この部分ですね。この解釈は考え方の一つですけど、規約を解釈して取り締まりをするのは運営なのでプレイヤーがどう解釈しても意味ないですよね。

    また、「規約違反をすることでペナルティがあるから自重しよう」って抑止力が重要だと思うので、「捕まらなければ何をしても良い」、「赤信号みんなで渡れば怖くない!」ってオフィシャルの場で言われれば、
    それは適切ではないと思いますので、やっぱり場を荒らしてるようにしか見えないですね。

    あとボイスチャットの話はよくされてますけど、

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    あなたの言う「どうバランスを崩すか」っていう話をすると、ACT(単純なDPS計測)の使用はボイスチャットの使用よりもバランスを崩さないし、
    影響ないよねっていう話しか出来ないんですよ。
    これは結論でなく、あなた意見ですよね?

    自分の意見ですけど、たしかに使用しているPTとしていないPTで意思疎通に差ができることで高難易度コンテンツのクリア難易度に差が出るという点ではバランスが崩れているでしょう。
    でも、「意思の疎通を円滑にする」という点はゲーム体験においてプラスな点も大きいし、吉田Pが比較的肯定的な発信をしていることもあり、ゲーム全体では功罪のバランスが取れていると自分は思いますね。
    だから「規約違反なんだけど無理強いしなければまぁ良いんじゃない?」っても認識している人が多そう。

    これはボイスチャットが昔に比べればかなり一般化しているツールでもあるのも大きいですが、ある意味、文化としてプレイヤー全体のコンセンサスが取れるものであれば、今後運営側から肯定的な発信が見込めるって良い例なのかもしれませんね。

    ACT(DPSメーター)の機能は高難易度コンテンツのクリア難易度の点は影響は少ないでしょうけど、これの問題点は、情報が可視化されることで、人の選別と格付を行う人が必ず出てそれがゲーム体験に
    マイナスになると思っている人が相当数いるので、議題に上がるのだと思います。

    繰り返しになるけど、やっぱり、この話についてはダメなものはダメという前提で、意見交換することが必要です。
    ついでにいうと、このツールはこういう理由だから使って良いんだ!って結論は出ないと思いますよ。現状は解釈は別として額面見れば違反なので。
    (3)
    Last edited by TO-MAN; 12-31-2020 at 08:12 PM. Reason: 誤字を修正