Page 347 of 454 FirstFirst ... 247 297 337 345 346 347 348 349 357 397 447 ... LastLast
Results 3,461 to 3,470 of 4533
  1. #3461
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    920
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    よくわかんないけど
    Q.絶攻略者を尊敬しますか?
    A.します

    Q.外部ツールの使用は規約違反ですか?
    A.違反です

    だとおもいますまる
    んーとgiringoさんのこの意見に自分は全面同意で、話をする前提だと思っています。
    現状外部ツールは規約違反だから使わないほうが良い。高難度コンテンツをクリアしてるユーザーへのリスペクトを持つ。これは言い換えれば、同じゲームをしているプレイヤーなんだから一定の理解は示しましょうねってことです。

    例えば、直近流れでの違反を取り締まるにはどうしたらよいか?また、なんで運営はとりまるのが難しいのかっていう点で意見交換するのはいいと思うんですよね。

    実際そういった話もありましたし、ただ、それぞれの意見に対して、揚げ足取るような形で意見をぶつけている方を見てると、せっかくの意見交換に参加する人が減るよねって思ったんですよ。

    少なくても、規約違反が良い悪いだとか、規約違反を肯定しているしてないって話は違反は悪いよねとしか言えないし、肯定しているしてないは言った言わないにしかならないから不毛だよねってことです。

    最初の問であるこのスレで話すのはやめようってことですけど、やめる必要ないですけど、無理に反応しなくてもいい意見もあるのでは?ってことですね。
    (5)

  2. #3462
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    んーとgiringoさんのこの意見に自分は全面同意で、話をする前提だと思っています。
    現状外部ツールは規約違反だから使わないほうが良い。高難度コンテンツをクリアしてるユーザーへのリスペクトを持つ。これは言い換えれば、同じゲームをしているプレイヤーなんだから一定の理解は示しましょうねってことです。

    例えば、直近流れでの違反を取り締まるにはどうしたらよいか?また、なんで運営はとりまるのが難しいのかっていう点で意見交換するのはいいと思うんですよね。

    実際そういった話もありましたし、ただ、それぞれの意見に対して、揚げ足取るような形で意見をぶつけている方を見てると、せっかくの意見交換に参加する人が減るよねって思ったんですよ。

    少なくても、規約違反が良い悪いだとか、規約違反を肯定しているしてないって話は違反は悪いよねとしか言えないし、肯定しているしてないは言った言わないにしかならないから不毛だよねってことです。

    最初の問であるこのスレで話すのはやめようってことですけど、やめる必要ないですけど、無理に反応しなくてもいい意見もあるのでは?ってことですね。
    なるほどなあ
    こういう風にちゃんと回答してくれると会話になるよねありがとう

    私は絶やってないしできる時間も技量もないだろうから、理屈で話そうとしてあげあしとることもある。
    でもそれが不快な人もいるってことね 。

    そういう人達に謝罪の意を込めてこのスレの投稿はここまでにしようかな 。

    本心から「絶クリア者はツール使用者だ」なんていってほしく無いから残念だけど 。

    だって絶武器持ってる人見て素直にスゲーって思いたいじゃん 。

    そういうのに水を指す人の言葉は聞かないようにします。
    (3)

  3. #3463
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    正直MOD文化より、
    ツールの類に毛嫌いしてる人(自分もそう)って
    20年前のドリームキャストやPS2からのオンラインゲームから入り、
    改造ゲーム機?だかによるそれこそ不正バリバリな時代経験してるんだと思う。

    たぶん基準と言うかが違うので見方や意見が違うのかも?

    んでそん時の不正ツール=今時のツールを一緒にしてる感じに。
    (5)

  4. #3464
    Player
    miruhu's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    65
    Character
    Yobaba Yoba
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    私の場合はですが、情報はあればあるほど嬉しいと思うタイプなので、
    もし仮に戦闘中の使用スキル等が詳細に確認できる程度であれば、
    それがチート、不正であるとは感じないです。
    ※このため、読み上げに関しては苦い顔にはなってしまうものの、あくまでゲーム内で表示される情報の拡張であるため、
     黙って利用しているユーザに関しては、まあ抵抗なく利用しちゃうのも仕方ないよねと、特になんとも感じません

    ただし、FF14の規約やPLLでの吉田さんの発言等を参照すると、
    ACT、及び、それを利用した情報を集積しているサイトは規約に違反していると考えますので、
    一プレイヤーとしてはそれに従うし、規約を違反してまで利用したくないと感じます。
    それと同等程度に、PS4で遊ばれている方もいらっしゃるので、
    そういった方との格差が生まれるような遊び方をしたくはないという気持ちもありますね。

    そういった背景があるため、どうしてもツール利用者に対しては、
    自分の考えを正当化し、周りの迷惑を鑑みない無法者連中という印象がどうしても拭えず、
    一緒に遊びたくないと感じるには十分すぎる理由となってしまっています。

    黙って利用している分にはわからないので構わないのですが、
    ロドストの投稿やTwitter等のSNSでの書き込みを見ると明らかに利用している事がわかってしまう方も多く、
    また、酷い時には、高難易度へ行く際には必ずACTを導入するか、
    その情報を参照出来る環境を整えましょうといった論調の方も見受けられます。

    実際、数ヶ月前に高難易度へ誘ったフレンドさんがとあるCWLSへ入って楽しく遊んでいるというので話を聞いたら、
    読み上げの導入を推奨して遊ぶCWLSで、そういった輩とは一緒に遊んで欲しくないとお願いしたのですが聞き入れてもらえず、
    結局仲違いしてしまったという事もあり、高難易度へ誘わなければ良かったと酷く後悔しています。

    このようなユーザコミュニティの状況では、仲良く遊ぶフレンドさんを高難易度へ誘うことも躊躇ってしまう状況です。

    せめて、「規約違反をみんなでしましょう」と、公に利用を拡散するような方は厳罰に処して欲しい、
    そういった事を公言するのは良くないよね。といった空気を作って欲しいというのが強い気持ちなのですが、
    通報合戦は望まれておらず、規約違反に対して特別何かしらの対応をするわけでもないので、
    一人のプレイヤーとしてはどのような振る舞いをしていけば良いのか、という所は知りたいです。
    ※ツールを利用せずに絶をクリアする等はしてきましたが、それだけでは結局ツールを利用するのは当たり前、といった風潮は変えられないようで残念です
    (20)
    Last edited by miruhu; 12-24-2020 at 12:35 AM.

  5. 12-24-2020 09:11 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. 12-24-2020 09:56 AM
    Reason
    不適切な内容を引用していたため削除いたしました。

  7. #3465
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    920
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    よく考えて欲しいんですけど、
    『規約が広義だし、広義の規約に違反してる事が悪い事だと思わなくても、イージャン』
    って考える事が、あなた(達)の何を害すんすかね?
    ご意見ななめ読みなんで申し訳ないですけど、そもそもこの考え自体がこのスレッドの話をする上での前提条件が他の人と
    根本からズレているんじゃないかな?
    別にあなたの意見が正しいとか正しくないとかではなく、「外部ツールは規約違反で、ルール違反はしないほうがいいよね」って土台の上で、
    なんで取り締まれないのか?なぜこのツールは問題なのか?って話題をしている時に、

    そもそも論としてなぜこの規約違反は悪なのか?
    みんな規約違反は許容している状況ではないか?

    って言われても、そんなこと聞いてないって話なわけで、意見交換に値しないのよね・・・。
    更にいうと、規約違反は悪か悪でないかって意見が二分して議論しているならまだしも、この部分ってあなたの立ち位置だけが違うので、
    周りから見てれば話にならんし、結局何が言いたいの?ってなりますけどね。

    ついでにいうと

    『規約が広義だし、広義の規約に違反してる事が悪い事だと思わなくても、イージャン』
    って考える事が、あなた(達)の何を害すんすかね?

    考えることを自由ですが、言われると気分を害しますね。あまりパブリックの場では言ってほしくないです。

    こう書くとまた反論いただくと思いますけど、できる限り前提条件はすり合わせながら議論、意見交換しましょうよってのが自分の意見。
    (29)

  8. #3466
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    ああごめんなさいほんとに最後。
    私の中でのリスペクトの定義は、

    絶クリア者 "且つ"pt全員外部ツール未使用者

    これは個人の見解なので否定はできませんし、そんなひといないって言うならそれで結構です。
    誰かをりすぺくとしなきゃいけないわけじゃないので
    (7)

  9. #3467
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    >仮に

    って書いてあるでしょ。
    「仮に」って事は、最初からそういう形の主張はしてないんですよ。

    「認容している」と「肯定している」は別ですよ~。
    認容は存在する事を許す事、肯定はその通りだとすること。

    「ちゃんと文章を読むこと(はっきり"仮に"って書いてある)」と、「意味の変わる言い換えをしない事(認容→肯定)」
    は、最低限レスする前にして貰いたいんです。

    『規約が広義だし、広義の規約に違反してる事が悪い事だと思わなくても、イージャン』
    って考える事が、あなた(達)の何を害すんすかね?
    今更になって自分の主張は仮定の話でした、その前までは仮にとか言ってないけど今仮にって言ったので今までの主張は無かったことになります!
    じゃあ全部無駄な話でしたね


    認容の意味は 〜を認め、受け入れることで存在を〜なんて含まれてないですよ
    ツール(の使用)を認容している と ツール(の存在)を認容しているでは意味が全く変わってきます
    今までの発言が後者の意味で言っていたとするなら
    この外部ツールを"使用"することについて話しているスレッドで、外部ツールの使用を反対する主張に同じ言葉で反論・否定していたAkiyamaさんはずっとズレたまま、ちゃんと文章を理解しないまま話していたと自ら認めたということになります


    図について
    自分で書いてますが、絶攻略者でツールを使っていない可能性がある以上は絶攻略者全てが規約違反者であるとするのは不適切だと言ってます

    最後に、追及されてから仮の発言だから言ってないとか、実は認容するという発言は使用することではなく存在することに対して言ってましたとか
    発言の意味や対象・範囲を後付けでどうとでも改変してしまうなら、Akiyamaさんの主張は文字通り"どうでもいい"主張ですね
    (23)

  10. #3468
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    と言うか題名そうなら、たまに出るACT?限定にすべきでは?
    (2)

  11. 12-25-2020 01:25 AM

  12. #3469
    Player
    Ingo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    プロメキアIII
    Posts
    126
    Character
    Thalath Hadar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by KaiBarth View Post
    施策を実施したことでユーザーエクスペリエンスが向上するのはリターンですよね。
    まあやってみたら改悪だったってことは多々あるでしょうが。
    ユーザーエクスペリエンスの向上って具体的にはどういったものでしょうか?
    外部ツールによるDPS計測ができなくなることで特定ジョブがハブられなくなるとか、プレイヤー間での優劣のつけ合いがなくなるとか?

    ちょっと私にはリターンの内容や規模が想像できないです。

    Quote Originally Posted by KaiBarth View Post
    この手の対策をしたところで直接的に収益に繋がらないという話でしょうか?
    そうなると今週火曜日に行われたbug fixは収益に繋がらないから無駄ということになりますが...
    実装した内容に誤りや不具合があり修正が必要ということでバグフィックスが行われるのであって
    取り締まりのための施策実施とはまったく比較できない問題でしょう。


    過去、別のオンラインゲームではチートツールやアシストツール対策のために、
    プロセスを監視してツールを検知するとゲームを終了してプレイできなくしたりする、いわゆるゲームガードと呼ばれるようなプロテクトが導入されていました。

    プロテクト実装直後は使用者は消えるんですが、ツールのアップデートで検知されなくなったり、プロテクトそのものを無効化されたりして復活するのでプロテクトも定期的なアップデートが必要になります。
    私の知っている例では大体数日で復活してましたね。速いときは半日くらいで。
    ここで言われている外部ツールがどのくらいで復活するかは分かりませんが、開発が停止していなければ何度でも復活することでしょう。

    自動処理だと誤判定もあり、ゲームとは無関係のアプリをツールとして検知したりすることもありました。
    誤判定を防ぐために外部ツールを検知してもすぐさま処理せず、手動で確認してから処罰するとしたらどれだけの人員や時間が必要になるのでしょうね?

    「コストかかりすぎる!」というか、運営していく上で「コストに見合うのか?」と。
    一度始めたらサービス終了するまでずっと戦うことになるんですよね。外部ツール使用者が一人もいなくなっても見張り続けることになるでしょうし。
    (2)
    Last edited by Ingo; 12-25-2020 at 10:23 PM. Reason: 読み返して分かりにくい部分があったので少し修正。

  13. 12-26-2020 01:24 AM

  14. 12-26-2020 01:25 AM

  15. 12-27-2020 10:17 AM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  16. #3470
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【1】
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    らしいから、言葉をぼかしたところで危険なことには変わりないよ。
    興味があるならぜひ法律書を読んで勉強してみてください
    や、ボクは"確実なものじゃないと裁判になった時に困る"って誤った説明に対して
    「裁判上の証拠って100%確実なものじゃなくても証拠になるよ」って話をしただけなんで、
    「外部ツールの使用を理由にBANした場合の効果」というテーマについて話をしたわけじゃないです。

    ただ『ボイスチャットツール等、一般に浸透しているツールを使用しただけでBANする事は規約上出来るが、どういう問題があるか?』
    という論点は、結構面白いんですけどね。

    ご存じのように、オンラインゲームにおいて規約違反をして処分を受けた側が訴訟を起こしている例はありますが、
    規約違反をした側の請求が認められた事は今のところありません。
    しかしこれは内容を読んでもらうと分かる通り、
    その処分が妥当かどうか、他と比べてアンフェアじゃないかってところまで含めて考慮されるので、
    「規約違反した側の請求は常に認められない」というわけではないです。

    なんだろ、「同意した規約なんだからそれに従うのが常識だろ」って思うかもしれませんけど、
    それ以前に民法で信義則が定められてるように、同時に「規約違反だけど常識で考えてこれで処分するのはダメだろ」ってのも通用するのが社会なんですよね。
    (例えば、"ゆっくり攻略動画(自分の音声以外を載せる事はNG)"とか、"ゲームでお世話になったお礼にリアルで一杯奢る行為(RMTの定義に抵触)"とかもありますけど、
    俺はこれを悪い事だと思わないよ、という事を言う事は意味がある事)

    つまり自分の感性で語る事が社会的だし、
    こういうのに対して「違反は違反だ」って言うのは、
    説明はしてるけど意見にはなってない、って事です。
    「マナーは、正しいか・正しくないかです。寛容はございません」とはなっていないという事です。


    【2】
    Quote Originally Posted by miruhu View Post
    それと同等程度に、PS4で遊ばれている方もいらっしゃるので、
    そういった方との格差が生まれるような遊び方をしたくはないという気持ちもありますね。
    ポイントはまさにここで、実際にツールを使わず絶クリアしたら分かると思うんだけど、
    ツール使ってようが使ってなかろうが難易度ってそんなに変わらなかったでしょ?
    全てのツールを影響度が大きい順に削って行ったら、
    最初に削られるのって100%ボイスチャットツールだけど、
    それはPS4の機能にもある事だから格差を生み出してるかというとそうでもない。

    つまり、絶攻略レベルのコミュニティで浸透してる程度のツールって、
    実態上は「楽しさ、格差を生まない程度の楽さ」という方向にしか影響を与えてないんじゃないかな。
    でもボクがここで「ツールに関与しないで絶攻略とか現実的に無理でしょ」って説明してもピンと来ない人も多いように、
    そのコミュニティに属してる人って殆どいないから実態をつかめず、
    ツールを"ゲームを破壊する悪しきもの"ってイメージのまま喋ってるだけだと思うな~。


    PCは、コンシューマーと違ってモノ作りの道具箱という性質上、ツールを排他する事は現実的じゃない。
    戦闘に限らず、
    SS勢が好んで使う画質いじるツールとか、〇〇タイマーとかもあるけど、
    ツールをどんどん制限するより、
    自己責任でやってるんだなって認知を広めていく方がみんなハッピーなんだよね。
    もちろんゲームを破壊するチートや明らかにバランスを崩すアンフェアなものは罰すべきだけど、そういうのはその都度議論にあげればいいと思ってるしね。

    今後10年を考えた時に、
    「これ以上ツールが広まらないようにしよう、悪しきものだから」って視点で、より制限される未来よりは、
    それなりに迎合していく未来の方が現実的じゃないかな?

    だって10年以上前のみんなって「ボイスチャットツールは規約違反だから悪」とか言ってたんだぜ~、
    10年もしたら今の海外ぐらいの価値観になってるんとちゃうん?


    Quote Originally Posted by miruhu View Post
    ツールを利用せずに絶をクリアする等はしてきましたが、それだけでは結局ツールを利用するのは当たり前、といった風潮は変えられないようで残念です
    えっ、でも流石にボイスチャットツールぐらいは使ったでしょ?
    (1)

Page 347 of 454 FirstFirst ... 247 297 337 345 346 347 348 349 357 397 447 ... LastLast