Page 5 of 29 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 286
  1. #41
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    910
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    適当な削除理由の書き込みは自分で消してるんじゃないの?
    (18)

  2. #42
    Player
    Muneharu's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    106
    Character
    Muneharu Murasame
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    ちょっと根本の話に戻りたいのですが、通報されて監獄に呼ばれるないしGMから通知受けますよね?でそこではいつどこで何があったからコレは違反ですよ!と開示をして貰えないですよね?確か現状
    でそれを受けた人は全く身に覚えがなくどこで失言したのかさえ思い出せなかったとします。(まぁ色々意見は有るでしょうが少し話させてください)その人は通知された時点の少し前まで遡るとFC内でのやり取りしか思いつかなかった、FCで阻害されてる?!滅茶苦茶ショックとなった例が過去に有りました。
    実際付き合いのある自分から見て多少ぶっきらぼうな物言いこそあれ悪気も無くとても好印象な人でした。むしろ過去にハラスメント受け心に傷を受けてる側の人でした。
    そんな人をおとしめるようなFCメンバーも居ないと思います。
    この状況で全く当てのつけようもないぶん投げ通知されるのはMMOゲームの精神衛生上今後検討してほしいです。
    もしソレがその後トラブルを招いたとしたらソレこそその時永久垢バンでも良いのではないですかね?
    まぁその危険性を踏まえてそこまでする輩って本当少数だと思いますし。
    そう言った旨を確認取った上での情報の公開はゲームの精神衛生上あった方がいいかと思います。
    他人事なのかもしれませんが。切実な人も居ると理解して欲しいです。
    (3)

  3. #43
    Player
    Rieses's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    760
    Character
    Liese Ikaruga
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    個人の精神衛生上とか気持ちはわかるんですが、他のMMOでは報復さつじんとかも起きてるんで、未然に防げるものは防がないとですし、内容を開示したら責任を取らされるであろう日本スクエニが開示しないと言うならある程度は仕方ないと思いますけどね。
    リアルでも容疑者に原告の情報なんか軽々しく渡しませんし。

    個人的な疑心暗鬼はスクエニ側じゃどうしようもないと思います。
    (20)

  4. #44
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    開示しないで疑心暗鬼になって辞める可能性があるのは一人
    開示して報復されたらやった側は永BANで、被害者も辞める可能性もあり二人消えるので前者のほうがお得
    (14)

  5. #45
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【スレのテーマですが…】

    「処罰内容を公開しないで行う処分は、一つの方針としては認める」
    というのは構わないんだけど、
    なんだかそれを「処罰内容を公開しない事にも正しさがある」という風に進めたい人がいたら、
    それはやめた方が良い
    と思います。

    なぜかというと、
    『処罰内容を被処罰者に公開しないで行う事は、公正という観点、時代の流れから見ても、正しくはない』という絶対的な前提があるので、
    現状の構図は、この上に、他のプレイヤーの保護を理由に、
    『ただし、非公開はやむを得ない手段である』という説明をつける事が出来るだけだからです。

    これは理解して欲しいんですよね~…


    ・・・


    「被処分者に、処分権者が内容を告知しないで処分する」って、
    公正さを保つために昔から否定されてきた考え方なわけじゃないですか。
    (まあ昔って言っても19世紀頃からなんで近代ではありますが)

    やや脱線しますがこの"公開と公正"や"知る権利"については、
    世界各国議論の最中で、例えば一部の国では裁判のテレビ中継をしてるところもありますよね。
    スレの最初の方にある「スクエニの姿勢は時代遅れ」ってのも、まあ言い方悪いですけどその通りなんですよ。

    『過程が公開できなきゃ、自然と濁る』のは、当たり前の事です。



    で、ここでですよ、こういう「公正であるとは言えないのは事実」という指摘がされた時に、

    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    GMの客観的な判断を多少は信頼しても良いかと。
    冤罪が無いように日々世論の動向などを考え、専門的に対応してらっしゃる方々ですからね。
    というように「信頼しようね」とプレイヤーから動いちゃうのって、正直、凄くよくない事なんですよ。

    「公開する事」ってまさに「公正でやるための手段」そのものなので、
    信頼しようって言うならなおさら"公開して公正な手段をとってください"、に繋げるべきなんです。


    なんだろ、誰かが言った「肉屋を応援する牛」理論というやつですNE。

    公正でない手段を取られて頭を押さえつけられてるのに、
    「信頼しよう」ってのは、それは信頼とは呼ばないです。
    丸投げして盲目的に従ってるだけで、頭を押さえつけられてるのが"たまたま自分じゃないだけ"だから言えてるだけです。
    結局、自分たちに不利益になってるのに、「自分は礼儀正しいプレイヤーで関係ない事だから」とか思って、
    いつか自分の番が来るとは夢にも思ってないわけです、そう、屠られるのを待つ牛さんのように

    ※一部表現を変えています




    【2】
    Quote Originally Posted by Dolch View Post
    適当な削除理由の書き込みは自分で消してるんじゃないの?
    あー、うん、それもいい例ですよね、結局、誰から見ても
    「GMが仕事してるか分からない」わけですNE…



    【3】
    Quote Originally Posted by Rieses View Post
    内容を開示したら責任を取らされるであろう日本スクエニが開示しないと言うならある程度は仕方ないと思いますけどね。
    処罰理由を告知した事により、告知した側に過失や責任があると認められたケースってあるんですか?なんかごっちゃになってないですか?


    【4】
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    開示しないで疑心暗鬼になって辞める可能性があるのは一人
    開示して報復されたらやった側は永BANで、被害者も辞める可能性もあり二人消えるので前者のほうがお得
    でも「自分の正義を害された」って思った人って、この前の放火事件のように何をするか分からないですよ。

    今のところスクエニって、職員の殺害予告(ォィw)がされたり会社にヤベエ奴が不法侵入してきたりでおさまってますけど(←マテw)
    今後「不当な処分がされた」という事を理由にもっとヤベエことする奴が出てくる…ともいえるわけです。

    そうしたらゲーム自体が出来なくなって開発も頓挫したりするので、
    損得で考えると、リスク自体は今のままでもそれなりに大きいものがありますね(苦笑)
    (5)

  6. #46
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    ネトゲごときでリアルの命を削ってくるようなヤベエやつは開示しようが開示しまいがどっちにしろヤベエ事するからキリがない
    ヤベエやつを0にすることは不可能だからそのリスクの内でリターンの多いほうを選択した結果が現状なんじゃないか
    (16)

  7. #47
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,237
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Muneharu View Post
    ちょっと根本の話に戻りたいのですが、通報されて監獄に呼ばれるないしGMから通知受けますよね?でそこではいつどこで何があったからコレは違反ですよ!と開示をして貰えないですよね?確か現状
    でそれを受けた人は全く身に覚えがなくどこで失言したのかさえ思い出せなかったとします。(まぁ色々意見は有るでしょうが少し話させてください)その人は通知された時点の少し前まで遡るとFC内でのやり取りしか思いつかなかった、FCで阻害されてる?!滅茶苦茶ショックとなった例が過去に有りました。
    実際付き合いのある自分から見て多少ぶっきらぼうな物言いこそあれ悪気も無くとても好印象な人でした。むしろ過去にハラスメント受け心に傷を受けてる側の人でした。
    そんな人をおとしめるようなFCメンバーも居ないと思います。
    この状況で全く当てのつけようもないぶん投げ通知されるのはMMOゲームの精神衛生上今後検討してほしいです。
    もしソレがその後トラブルを招いたとしたらソレこそその時永久垢バンでも良いのではないですかね?
    まぁその危険性を踏まえてそこまでする輩って本当少数だと思いますし。
    そう言った旨を確認取った上での情報の公開はゲームの精神衛生上あった方がいいかと思います。
    他人事なのかもしれませんが。切実な人も居ると理解して欲しいです。
    「この行動が悪いからそれをやめよう」ではなく「周囲に不快感を与える行動をした可能性があるから、自分の行動に問題が無いかを考えよう」があるべき対応かなと思います。

    個人的には一番多いのが「TPOを考えていない行動」かなと。
    フレンドのキャラクターを発見した。まず挨拶にお辞儀エモート、なでるエモート、ハグエモート、更になでるエモート、更に愛を表現して声援も送って…
    これも恐らく当人同士の間では「心温まる楽しいやり取り」なのですよね。ただその場にいる無関係なプレイヤーの中には「エモートの連打でチャットログが流れてしまい、チャットが見れない(=チャットができないプレイ妨害)」となるかもしれない。

    長い付き合いのある方は理解してくれる、言葉足らずな部分や不愛想ともとれる部分。
    それを理解してくれるための前提である付き合いの無い相手に見せた為に、不愛想ではなく無礼と取られる。

    と、自分では何も問題が無いと思っている行動が実は。というのは意外にあるものですよ。

    具体的な行動を挙げて、この発言がダメだった。というのも効果が薄いのです。
    その行動さえしなければ良いと考え、同じ結果になる別の手段を使う人はそれなりにいますので。
    (PvPにおいてチャットを使用しての所謂煽り行為が行われる→チャットが禁止される→チャットでなければ良いのかとアイテムを使った煽り行為が行われる→アイテムが禁止される。のような具合ですね)

    具体的にNGである事の羅列が実質的に不可能というのもあります。
    例えば「相手を不愉快にさせるような2文字の言葉」と言われた時に結構な数が思い浮かぶと思うのです。2文字の言葉と絞っても結構な数が出ます。
    では3文字になると?4文字になると?と考えていくと行うべきではない事を具体的に提示するのはほぼ不可能であるとご理解いただけるかなと。
    (17)

  8. #48
    Player
    Muneharu's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    106
    Character
    Muneharu Murasame
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    おっしゃる内容は確かに分かる気もしますが、言わせてもらうなら、連綿と続く過去の自分の行動をすべからく記憶している人ってほぼ居ないのかと思います。悪意が無い行動に人は注視しない物なので、それが悪いと言うならばすべての人が対象になってると思います。
    その上で通報→GM通知と言う流れはたまたま相手が通報して目に止まっただけの事で誰一人として誰にも迷惑かけて無いと言い切れるプレイヤーはいないと思います。
    何日前くらいにこんな行為があったから気を付けてねって程度のほんとボカした内容でいいと思うんです。
    反省する余地を与えてあげて欲しいんですよ。今のままじゃ何処を反省したら良いのかわからず全てを否定された気分になると思うのです。
    で無ければ、分からない→対処出来ない→同じようなこと繰り返す→無くならない
    となるのでは無いですか?
    本当の意味で良いコミュニティにしたいならそれは対処にはならないですよね?通報する、されるとお互いにストレスを抱える行為なのにコレが報われないのが現状だと思います。
    極論ですが、現状のGMコール及び監獄と言うものが全く意味をなさないやってますよスタイルに過ぎない行為になってしまうと思います。
    通報する前に適度に当人同士で話し合う等プレイヤー側の努力、それをフォローするGM側の努力皆んながもう一歩踏み出したコミュニケーションをして欲しいと自分は思います。
    そう言うゲームでしょう?MMOって
    (2)

  9. #49
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,873
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    通報されて監獄に送られました→理由聞いたら教えて貰えました→原因が特定できました
    →あの時一緒になった〇〇が通報したのか→付きまとわれたあげく引退する羽目に

    ってことがあったから例えぼかした内容であっても開示しないってことじゃないかと


    いまさらですがこのような運営側の投稿を見つけましたので引用します

    「詳細を教えてもらえないと改善するポイントがわからない」というご意見は理解できますし、実際そのとおりだと思います。
    しかし、「詳細を教えること」は、被害者や通報者の情報が間接的にでも知られる危険性があります。

    この「詳細を教えて改善を促すこと」と「詳細を教えることで被害者や通報者の情報が知られる危険性があること」の2つは対極にあり、
    両方を同時に成立させることができません。
    そのため、この対極にある2点を天秤にかけた結果、
    被害者や通報者を保護する方が優先度が高いため、詳細は開示しておりません。
    恐れ入りますがご了承ください。
    (5)
    Last edited by Pyonko; 11-21-2020 at 10:06 AM.
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  10. #50
    Player
    Muneharu's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    106
    Character
    Muneharu Murasame
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Pyonko View Post
    通報されて監獄に送られました→理由聞いたら教えて貰えました→原因が特定できました
    →あの時一緒になった〇〇が通報したのか→付きまとわれたあげく引退する羽目に

    ってことがあったから例えぼかした内容であっても開示しないってことじゃないかと
    何度も同じところに戻ってるのでこれ以上の投稿は控えるつもりですが、相手を特定出来るほどの開示は求めていないんですよ。全く答えてもらえない事とその前のステップがあっても良いのでは?って部分なんです、もちろん仰る内容は分からなくも無いですがこのままでは通報システムが機能していないのでは?と言う事なんです。
    どう直して良いのかも分からないです繰り返してしまい永久banになるなんてのは最悪のパターンでしょうが、そう言った加害者と貼られた被害者をうんではいけないと思う次第です。
    何度か繰り返しの注意受けたらbanされるんで無いですか?
    その繰り返しに当人の悪意が全く無かったら?
    おそらくですが通報されてないだけで自分を含めてすべてのプレイヤーは大小はあれども加害者側だと思います。
    そんなままでFF14と言う世界が無くなっていく可能性を危惧しています。
    (1)

Page 5 of 29 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast