Quote Originally Posted by Silvershark View Post
メンターは何かの資格で権限を与えられてるではなく認定なので剥奪とかは不要だと思う。
しかも、今回の事例は本人は高確率でメンターだと憶測で語っている為、何の確証もないです。
即抜けで通常ペナルティのほかに更なるペナルティを与えたい場合は通報してください。

メンターはあくまでサポート的存在であって、初心者を訓練する立場でもなく
ゲームの秩序を守る為に他のユーザーの称号を取り締まる立場では無いと思います。

また、いちメンターが他人のメンター称号の剥奪(他人の権利を奪う)するような要望・行動自体が
初心者にとってはかなり怖いユーザーに映る気がします。(なんかちょっとミスったらきつく言われそう。。)

サブ上げはほぼメインルレだけで全ジョブ上げた口ですが、若葉いる状態でも
即抜けなんてまれだった気がする。。。(1/10の確率は相当なレアけーすでは?)
私は誰かが抜けたあとに補充で入っているので誰が抜けたかまでは分かりません。
一度だけメンターが即抜けしているケースを目撃しましたが、コンタクトリストから通報することができないためブラックリストに入れて終わりになりました。

メンターが他人の権利を奪う~のくだりがよく理解できませんでした。
メンターが他人の権利を奪う話がどこかで出ていましたか?
出ていたなら私が見落としているか理解が違っているかもしれません。

即抜けが稀、ということは少なからずあったという認識でいいでしょうか?
私はメインクエルレを回しているわけではなく、メンタールーレットを回しています。
マッチのシステムの把握が足りていなくて申し訳ないですが、もしかしたら抜けているところに優先的に入るので多いのかもしれません。
メンタールーレット200回を超えてからどこに何回当たったのか、また600回を超えてから途中経過が何回あったのかを数えています。
割合としてメインクエ2つの回数は全体の10分の1以上、途中経過の回数も10分の1程です。