Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 109
  1. #41
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    以前こちらに投稿させて頂いてから少し考えた事。


    そのクラスのプレイ時間の割合、または経験値の取得割合に応じた何かボーナスというのを考えました。
    割合にしたのはプレイ時間の長さではユーザー間に格差があるためです。

    モンスターハンターシリーズを例に出しますと、
    片手剣使用率:5%
    大剣使用率:12%
    ・・・
    弓使用率:3%
    といった様に、今までどの武器を多く使用していたかよくわかるようになっています。
    これによって、その人の得意武器、不得意武器などがわかります。

    もしこれをFF14に例えますと、
    剣術士:10%
    格闘士:18%
    ・・・
    呪術士:32%
    ジョブが来た時はまた少し考える必要がありますが、大体こんな感じになります。


    ここで例えばですが、呪術士の使用率が20%を越えている場合、攻撃魔法威力に+○○
    30%を超えると○○、40%で○○、最大50%ぐらいで○○
    といった様な、得意としているクラスにボーナスがあったら面白いかもという案です。

    これなら、得意なクラスをある程度まで重視してプレイもできますし、さらにボーナスも期待できます。
    嫌になったら別のクラスを重視してプレイする事ができ、新たなボーナスも期待することができます。

    そのボーナスもあまり大きなものではなくて、最大でもマテリガ1~2個分と同じぐらいのボーナスで良い様な気がします。
    この程度なら頑張れば装備でひっくり返せる程度のボーナスだと思いますので。

    やはり好きだったり得意なクラスで遊びたいという人は多いと思いますし、
    この様な何かがあると、このクラス頑張って良かった~という実感も沸くと思います。
    スレッドの趣旨とは少しずれてしまいましたが、一つのアイディアとして投稿させて頂きました。
    (5)
    Last edited by Calmag; 02-05-2012 at 06:32 AM.

  2. #42
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    アーマリーを無くしたいって言うなら、今の状況でもクラスチェンジをしなければいいだけなんだから模擬的にやってみりゃいいんじゃないの?そうやって自分が失敗しないと理解できない人もいるんだから。

    そもそもマネがし易いからと言っているようですけれど、特定のクラスのみ上げるようにする方が、装備やステータス性能が完全な一本化にしてしまうんじゃないの?

    アーマリーシステムがあるから、このクラスとあのクラス用の装備を作ろうと思うでしょうし、昨日は斧術士で参加したから今日は格闘士で参加してみる思う事もできる。

    自分がやれる事は減るし、参加できる状況、環境を狭めて本当に面白いの?

    プレイヤー差はそんなに嫌?
    嫌と言う訳ではないんだけど、それによる弊害をtamoriさんは甘く見ているんだと思うなあ。
    この意見は現状やオフゲーなら全く問題はないんですよ。ドラクエの転職にしてもAが僧侶から戦士になればBは戦士から僧侶になってバランスを取ればいい。
    でもね、tamoriさんの案を採用した場合のオンゲーは違うんですよ。Aを誘ったらBは誘われない、不要なクラスだから誘う事ができない、誘う必要がないんですよ。
    つまり、オンゲーの場合は「できないなら変わりメンバーは探せば他にいる」って事を気づいて欲しい。
    でもアーマリーシステムがあれば「Bさん、ソーサラーできたよね?幻術でおねがい」って言える。

    むかし、むかしあるところにAさんとBさんがいました。
    Aキャラさんは回復系を上げて、Bキャラさんはアタッカー系を上げていました。
    そこに、どんぶらこ、どんぶらことコンテンツが実装されメンバーの募集がありました。
    Aさん、Bさんは喜んで加入して、他にも大勢の人が加入しました。

    ある時、メンバーも増えてきてリーダーが参加メンバーを調整するとアタッカーメンバーが多い為にAさんはいつも参加で、Bさんは休憩になる事が多くなりました。

    でもBさんはいくら頑張ってもアタッカーしかできません。アタッカーが好きなBさんですが参加する為に回復系のCキャラを作りました。

    Cキャラはどんどん参加できて、リーダーからもBじゃなくCキャラで参加できる?と言われるようになりました。Cキャラは装備もどんどん増え強くなりますが、本当にやりたいBキャラは他の人から忘れ去られましたとさ。
    (10)

  3. #43
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    174
    Quote Originally Posted by Calmag View Post
    以前こちらに投稿させて頂いてから少し考えた事。


    そのクラスのプレイ時間の割合、または経験値の取得割合に応じた何かボーナスというのを考えました。
    割合にしたのはプレイ時間の長さではユーザー間に格差があるためです。

    モンスターハンターシリーズを例に出しますと、
    片手剣使用率:5%
    大剣使用率:12%
    ・・・
    弓使用率:3%
    といった様に、今までどの武器を多く使用していたかよくわかるようになっています。
    これによって、その人の得意武器、不得意武器などがわかります。

    もしこれをFF14に例えますと、
    剣術士:10%
    格闘士:18%
    ・・・
    呪術士:32%
    ジョブが来た時はまた少し考える必要がありますが、大体こんな感じになります。


    ここで例えばですが、呪術士の使用率が20%を越えている場合、攻撃魔法威力に+○○
    30%を超えると○○、40%で○○、最大50%ぐらいで○○
    といった様な、得意としているクラスにボーナスがあったら面白いかもという案です。

    これなら、得意なクラスをある程度まで重視してプレイもできますし、さらにボーナスも期待できます。
    嫌になったら別のクラスを重視してプレイする事ができ、新たなボーナスも期待することができます。

    そのボーナスもあまり大きなものではなくて、最大でもマテリガ1~2個分と同じぐらいのボーナスで良い様な気がします。
    この程度なら頑張れば装備でひっくり返せる程度のボーナスだと思いますので。

    やはり好きだったり得意なクラスで遊びたいという人は多いと思いますし、
    この様な何かがあると、このクラス頑張って良かった~という実感も沸くと思います。
    スレッドの趣旨とは少しずれてしまいましたが、一つのアイディアとして投稿させて頂きました。
    「ガルーダ行きます 片手剣40以上の盾さん@1、弓術30以上の弓さん@3募集」


    「うーんAちゃんさあ NM相手に両手杖が白字スキルとか舐めてんの? 
     もういいよ黒魔はBさんにやってもらうから 次回までに1万体ほど殴り倒して青にしてきてよね」


    「CさんとDさんが片手剣率50で禁断ガガガのナイト持ってるから、うちのLSで君の出番は永遠に無いよ
     え? 白魔の別キャラも持ってる? いやーCさんとDさんとEさんは白魔キャラも持ってるんだよねーもちろん両手杖率50で禁断ガガガ」


    [SIZE="5"]特化するのは自分だけじゃない事[/SIZE]を無視する人が多すぎですの
    それに、融通も潰しも利かない袋小路に進んだってコンテンツに必ず呼ばれるとは限りませんの

    専門化すればジョブチェンジの融通が利かなくなった分、
    LS仲間を置いてけぼりにして半分野良で補充する割合が増えるのですの
    「あ、格闘さんごめーん みんなこれからモグ行くからw
     え? 自分も行きたい? いや御荷物抱えてクリアすんのしんどいしwww
     どうしても参加したいなら[SIZE="5"]そのキャラ封印して別キャラで黒魔作ってよ[/SIZE]www」
    (7)
    Last edited by Dragonkiller; 02-05-2012 at 06:38 PM.

  4. #44
    Player
    lamerider's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Mr Sux
    World
    Behemoth
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    まあ、このゲームのみなさんが”後戻りの出来ない仕様”を恐れるのは、複数のキャラを作りづらいってのがあると思いますよ。
    なんつーか、普通のゲームなら最初のキャラは不滅隊所属でセカンドは双蛇党にしよう、とか出来るんすけど、このゲームは出来ないし。
    早い話どれかひとつしか経験出来ないので、~ばっかりずるい現象になりやすいんじゃないでしょうか。
    (1)

  5. #45
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    メインクラスに何らかのアドバンテージを付けることと、ジョブ差別はまた別だと思いますよ。FF11の場合、ジョブのバランス調整の放置期間が長くて、ひどい場合は数年放置とかだったですが、FF14はさすがにそこまではひどくはならないでしょう。

    あと、自動マッチングが導入されたらサーバ側で適当にジョブ振り分けてくれるでしょうから、あまり最悪のシナリオばかり想定して議論するのは非現実的だと思いますけどね。
    (3)

  6. #46
    Player
    Tamagotch's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    156
    Character
    Tama Gotchi
    World
    Durandal
    Main Class
    Scholar Lv 60
    妥協したら妥協したものにしかならない!ですね。
    (1)

  7. #47
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    174
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    メインクラスに何らかのアドバンテージを付けることと、ジョブ差別はまた別だと思いますよ。FF11の場合、ジョブのバランス調整の放置期間が長くて、ひどい場合は数年放置とかだったですが、FF14はさすがにそこまではひどくはならないでしょう。
    もうずっとイフ不遇の格闘さんディスってらっしゃいますの?
    結局パッチのたび、仕様変更のたびに新キャラを一から作り直し、元キャラは封印するしかなくなるですの
    もちろんアチーブメントやメインクエスト、蛮神NMクエも全部やり直しですの
    蛮神武器もエクレアNM装備全部取り直しですの

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    あと、自動マッチングが導入されたらサーバ側で適当にジョブ振り分けてくれるでしょうから、あまり最悪のシナリオばかり想定して議論するのは非現実的だと思いますけどね。
    自動マッチングなんか現実に使う人居ると本気で思ってるんですの?

    イフリートやモグに剣剣格槍斧斧弓幻呪、、、みたいな”バランスのいいPT”組まれたら
    クリア難易度がほぼ不可能級に超絶跳ね上がるのはイフモグ経験者なら誰でも判る事なの
    (1)
    Last edited by Dragonkiller; 02-05-2012 at 09:27 PM.

  8. #48
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    メインクラスに何らかのアドバンテージを付けることと、ジョブ差別はまた別だと思いますよ。FF11の場合、ジョブのバランス調整の放置期間が長くて、ひどい場合は数年放置とかだったですが、FF14はさすがにそこまではひどくはならないでしょう。
    メインクラスにアドバンテージを付ける、辺りまでならそこまで拒絶されないと思いますし
    件の仕様(ナイトが暗黒になって光と闇が合わさって最強に見える例のアレw)を見て不安を抱いた人は
    ンなところに眼を向けている訳では無いと思うんですよ。
    ここでの議論の核は「成長に不可逆性があるか否か」でしょう。論点を故意にずらそうとするのは感心できませんな。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    あまり最悪のシナリオばかり想定して議論するのは非現実的だと思いますけどね。
    容易に予想される問題点を棚上げして、議論から外すと「想定外」が生まれるだけですよ。
    特に我が国は、それで先日取り返しの付かない痛い思いをしましたからね・・・
    無論これは話の規模も何も大きく違う問題ですが、何事かを議論する・作り上げるといった作業を行う上で
    欠けてはならない大事な視点を示唆していませんかね。
    (6)

  9. #49
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    お前らにそれだけなトラウマ与えるFF11は凄すぎだろw
    つか他のMMOはほとんど固定職でちゃんとそれなりに募集バランス取れてるので
    やっぱ槍5とか弓5とか極端な募集になるのはアーマリーの存在だよ

    まあFF14も新生後キャップが開放されてレベリングも多少マゾくなれば、誰も彼も複数カンスト状態にはならないと思うので
    勝手にバランスよくなるとは思うけどね、まあ他の人も言ってるが自動マッチングだしな

    Quote Originally Posted by Dragonkiller View Post
    イフリートやモグに剣剣格槍斧斧弓幻呪、、、みたいな”バランスのいいPT”組まれたら
    クリア難易度がほぼ不可能級に超絶跳ね上がるのはイフモグ経験者なら誰でも判る事なの
    クリアしてるだろw、ユーザーが思ってるほどバランス悪くないよ蛮紳コンテンツは
    ちょっと情報や効率に惑わされすぎだわ
    (11)

  10. #50
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    174
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    お前らにそれだけなトラウマ与えるFF11は凄すぎだろw
    つか他のMMOはほとんど固定職でちゃんとそれなりに募集バランス取れてるので
    やっぱ槍5とか弓5とか極端な募集になるのはアーマリーの存在だよ

    まあFF14も新生後キャップが開放されてレベリングも多少マゾくなれば、誰も彼も複数カンスト状態にはならないと思うので
    勝手にバランスよくなるとは思うけどね、まあ他の人も言ってるが自動マッチングだしな


    クリアしてるだろw、ユーザーが思ってるほどバランス悪くないよ蛮紳コンテンツは
    ちょっと情報や効率に惑わされすぎだわ
    嘘はよくないですのタモリ君w
    同じコネ鯖、格闘の募集なんかもう一ヶ月近く見かけない事とかもバレバレですの
    これで難易度がきつくないなんて子供も騙せませんの

    慣れたメンツと有利ジョブでガッチリ固めれば
    1~2人の不遇ジョブを混ぜてもクリアは出来るというだけですの
    クリアは不可能ではない、なんて詭弁すぎですのw
    (1)
    Last edited by Dragonkiller; 02-05-2012 at 11:33 PM.

  11. 02-05-2012 11:32 PM
    Reason
    勘違いしていたのは私みたいです^^;

Page 5 of 11 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast