なんだか「ちゃんとしたパッチを出すなら納期が遅れるのは当然」みたいな言い方に疑問を感じますね
ていうか、遅れたぶんちゃんとしたパッチきてるの?って言われれば、バグは普通にあるし、コンテンツも当初より削られてるし、暫定的な対応が多いし・・・みたいな全然「ちゃんとした」っていうのには程遠いパッチな気がするんですよね。

カプコンが運営するMHFですが、2月1日にバージョンアップしました。
その数日前に動画で最新情報を出してくれていたんですがそこで「コンテンツが1つ間に合いそうもなかったのですが、納期を優先させていただきました。次のバージョンアップに実装させていただきます」と言ってました。
しかもこれ数ヶ月前から発表してる納期です。
数ヶ月前から予定していた納期にちゃんと間に合わせ、そのコンテンツ以外は全部入ってます。
いや、本来なら1つコンテンツが遅れるっていうのは不満がでてくるものでしょうが
「ハムレット防衛は間に合わなそうなんで次回にしまーす。あ、でも結局2週間以上遅れまーす。」なんていう体制と比べると、すごい優良企業に見えてきます。

質落とすなら延期してでも~って、現状質も納期も守れてない最低な状態じゃないですか?
FF14は楽しいし好きですけど、この体制には不満を感じますよ。