Page 26 of 37 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast
Results 251 to 260 of 362
  1. #251
    Player
    mugiii's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    The Wolves' Den
    Posts
    53
    Character
    Demon's Soulsll
    World
    Ragnarok
    Main Class
    Miner Lv 90
    この4週間プレイしてみての感想です
    海外データセンターでプレイしている人の意見のひとつとして見てもらえると嬉しいです
    (Chaos・Primal・Crystal・Aetherを重点的にソロ50%くらい。この期間、Chaosだけでも70戦以上プレイしました)

    1. 8人PTで申請したい
    [目的] フレンドと遊ぶには4人枠では足りないため、PTチャットを自由に使いたい、
       初心者を育成したい、放置プレイヤーをキックする手間を省きたい

    2. 上位戦場がほしい
    [目的] 強い敵を相手に信頼できる仲間と一緒に戦いたい
      (敵も味方も強いなら4人までの申請でも自分は満足だけど、他の常連さんは8人で組みたい人が多そう)

    3. もし8人フルPTを復活させたら、PT単位で放置する人たちが出てくるのでは?
    PrimalとCrystalでは放置が毎試合多く、少数ながらbotも存在します
    [解決案1] FLで入手できる経験値の量を下げる/廃止する
    [解決案2] 8人PTでの申請はカスタムマッチ/コアモードのみにする
        (常連であれば放置やbotに気がつきやすく通報で対処できるため、コアモードでもありだと考えました)


    ということで、デメリットとかを考えた結果#1にある以下の内容にほぼ賛成です。
    Quote Originally Posted by yoturin View Post
    ♦︎「カジュアルモード」1〜4人の申請可能な今の仕様枠は残しつつ(気軽に遊ぶ方)
    蹂躙がこの仕様でも起きている為、初心者、ライトプレイヤーの為にも、1〜2の申請に変更も視野に。
    ♦︎「コアモード」1〜8人の申請可能枠、この枠を設けて下さい!
    大規模なFLを楽しむ為にも!(コア層は勿論、ちょっと背伸びしたい方、戦場をより理解したい方)
    追記:本音を言うとLightで初心者のフレンド2人を育成したいため、カジュアルな感じに8人組みたいです。
    でも蹂躙されたーって怒る人が全データセンターで多いので実現は難しいのかなと思い、諦めています。
    (15)
    Last edited by mugiii; 07-21-2020 at 12:52 PM. Reason: 少し補足しました

  2. #252
    Player
    somalix's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    47
    Character
    An Rose
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 73
    yzxさん提案のマッチング方式をベースにした1-8申請枠新設に賛成します。

    1-4/1-8に分けても1-4に申請する固定層もいるでしょうし、完全な住み分けにはならない。
    また1-8にも野良ソロが参入するため上位戦場にふさわしい試合にならないかもしれない。

    実装当初は空振りのように感じるかも知れませんが、コミュニティの充実に伴って段階的に磨かれ1-4との差異が出来上がっていくのではないかと、スレを読み進めるうちに私は考えを変化させました。

    また自分はむしろ1-4/1-8に分けることにより、1-4戦場が進化するのではないかと期待しています。
    固定層が一定数1-8枠に移ることにより今まで控えめにしていた人物が号令をかけるようになるかもしれないし、バーストよりも局所の遊撃的な戦闘が流行るかもしれません。
    そういった前向きな変化や1-8人枠との差異を楽しみたいです。

    そうしてコミュニティが元気を取り戻したなら、カスタムマッチの要望にも説得力が増すのではないかと考えています。

    以上、カジュアル寄りにソロ参加している者の意見です。
    長文失礼しました。
    (9)

  3. #253
    Player
    JunH's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    5
    Character
    Jun Hydanokami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Bard Lv 90
    制圧初期からPvPをやってる者です。
    ミツリンさんの8人PT復活を支持します。
    しかし現在の与ダメのインフレ、範囲ゲー仕様で8人PT固定だとはたして面白いんでしょうか?自分は昔のライン戦主体の戦場が好きですし1人1人潰していく感じは8人仕様でもそこそこバランス取れてたと思います。
    (もちろんAR合わせや範囲合わせは当時からあったけど今程じゃない)
    今の仕様で8人だとそもそもゲームとして面白いかどうかが疑わしいです。
    もし8人仕様に戻す、カスタム作るにしてもPvPのバランス自体を色々調整する必要があると思います。そこは必要な部分ではないでしょうか?
    (ちなみにカスタムで24人戦復活希望)

    昔の深夜30分待ちで1試合とか経験している自分からすれば5分未満即シャキの現状は恵まれている様に感じます。自分は全然待ってでも面白い試合がしたいしカスタムと分ける事によるマッチングしない不安はないですね。
    そもそもMMOの中のPvPというコンテンツなのにコミュニティーを否定してしまう意味が自分には理解できません。人と人が触れ合って友達になったりして「一緒にいこー」がMMOじゃないのかな?
    自分もソロで行きたい気分の時ももちろんあるし友達と騒ぎたい時もあります。だからと言ってソロやPTのどちらか一方を否定する気はないです。
    PvPというゲーム自体、相手と強さや戦略、戦術等の頭の良さを競い勝ち負けをはっきりと付けるゲームなのだから全員がハッピーって事は絶対ないですから。
    それでも下手なりにPvPを楽しめてたと思います。ソロ野良時代から相手に轢き殺されても次は少しでも上手くなって戦おうとか、仲間探して一緒に行けるようになろうとか色々考えて遊んできたつもりです。
    「8人PTあったりしてもいいんじゃない?、もちろんソロ野良もありだけど」じゃダメなのかな?と流れを読んでて思った次第です。

    以上
    (18)

  4. #254
    Player
    yoturin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    156
    Character
    Miturin Takemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    前日は沢山の方々が議論して頂き、感謝しております☆
    この度もまとめてのお返事となる事、申し訳ありません☆

    議論が終えているやり取りに関しましては、私がこれ以上掘り下げたりしないよう、感謝の弁のみとさせて頂きますね☆
    MAKA4さん、mefmeraさん、pomepomeさん、yzxさん、皆様にとって貴重なお時間を使って頂けた事、
    また、読んでいて、とてもためになる議論、重ねて感謝しております。本当にありがとうございます♪♪


    それでは下記のラリーさんの案件についてです。

    Quote Originally Posted by RallyVincent View Post
    コンテンツ申請中の表記を変更。
    一つ案を挙げますと現在の申請人数の可視化はいかがでしょう?
    例えばですが
    マッチング予想時間と別にざっくりと
    [36人54人申請で50%75%と表示する]
    もしくは
    [48人を超えたら48overと表示する]
    というのはどうでしょう?
    FLをやりたいプレイヤーがマッチングを待つ手助けにはなるのではないかと

    少ない人数の場合申請をやめてしまう効果もあると予想されるのでざっくりとした表示の方ががいいかと考えました
    どのタイミングで実装頂けるか解りませんが、カジュアルモード、コアモードと申請が設けられた場合、
    ラリーさんの案件はとても嬉しい内容ではないでしょうか??
    こちらの案件も同時に採用された場合、呼びかけもしやすくなっておりますし、
    どちらの申請枠にもメリットでしかなく、実装して頂きたく思いますね♪♪
    コアモードの申請を待つことに関しては私自身、昔から漠然と待ち続けておりましたので、問題はないのですがw
    やめどきが難しいっと思っていたのはあるので、「待機中の可視化について」
    カジュアルモード、コアモードに双方にメリットでしかない為、コアモードの実装の際は再度スレッド上げて行きたいですね♪♪
    とても良い案件をありがとうございます☆
    (4)

  5. #255
    Player
    NAKA4's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    202
    Character
    Naka Shi
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    望んでる質問の回答になっているか分かりませんが…
    回答のポイントがずれていましたら突っ込みを頂ければ幸いです。

    Quote Originally Posted by yzx View Post
    GC戦が解体されたのは申請合わせの対策とマッチング速度上昇の便宜だと認識しています。
    また、1-8人PT解体はFLの申請枠が1マッチしか存在しない故にコアユーザーの知識差によるビギナーへの一方的な戦局が作られていたことに対する対策と私は認識していました。
    どちらも戦力差が原因だと考えます。
    現行のマッチングである以上、申請人数差が多ければ多いほど戦力差が拡大し、
    戦力差をより少なくするには、まとまってマッチする人数を減らすが最も効果的であるがゆえ、
    現在の対応に至ると解釈しています。

    そもそも
    ①遊ぶ側(プレイヤー)が汎用性を求めていない、②個別化を求めている という主張
    について、
    マッチングシステムに対しての返信です。
    ①汎用性②個別化とは、①どこかの戦場に集約できるようにする汎用的な使い方か、
    ②目的ごとに応じた個別申請(住み分け)な使い方となります。
    現在は②個別化をを望む声が多いですという話です。まさに今議論している8人PT追加も②です。

    さらに、
    PvPについての運営の判断は、私たちが幾度フォーラムで方針や方向性の説明を要求しても根拠が示されないブラックボックスであり、それを慮って、「あの仕様になったのは運営がこう考えたからだ」と主張するのはことPvPにおいては本当に無意味なことを申し添えさせていただきます。(私も運営の方針や意向をプロデューサーレター等で伝えてもらえていたらな、と長らく考えています)
    私たちプレイヤーは粛々と要望やクレームを入れるだけだと思います。
    また、ここのサポセンは普通に優秀だと思いますよ。
    ただ、ことPvPに関しては総人口が少ないためか、レスポンスが余りないのは不満の一つではありますが…

    引き続き「定量的な」エビデンスが存在するのでしたら教えていただけましたら幸いです。(存在しなければ言及は不要です。)
    基本的にゲームを遊ぶのが目的なので、テスト的な情報を集めることはしないです。
    検証は運営チームに任せた方が良いと思っています。なので「定量的な」情報はすいませんが無いです。
    フォーラムに書き込むのは反対意見と賛成意見双方の観点(考え方)を伝えるだけだと思っています。

    次に、
    1-8人申請枠新設を8人事前固定マッチやカスタムマッチに先駆けて導入すべき点
    について補足説明をさせていただきます。
    1点だけ回答します。他は同意です。

    手間が多い方がコミュニティが盛んになる 件
    順当に考えてコミュニティに参加するハードルが低い方がコミュニティを利用できるユーザーは増えるのではないでしょうか
    その通りです。
    ゲーム内でコミュニティに入るきっかけ・手段は何でしょうか?です。
    自分から話しかけるか、募集に入って仲良くなるとかではないでしょうか?
    いきなり知らない人に話しかけるより、募集とかに入るのが最もハードルが低いと私は思います。
    つまり上級者の手間は増えても、初心者の手間が減ればよい考え方です。


    実力がほぼ拮抗した中においても、オンサルハカイルはじめフロントラインのようにランダム性があるコンテンツの中では、一方的に試合が決することは往々にして起こり得ることです。
    これは、コンテンツが「フェア(平等)」である状態について「機会平等」と「結果平等」を仮定するのが一般的かと思われますが、ゲームである以上「機会平等」を目指した状態であるから故の必然です。
    機会均等は特に関係がなくて、単純に、
    起こり得る=平等で、起こりやすくする=不平等です。

    実力がほぼ拮抗している状況は、平等な戦いです。

    「起こりやすくする=不平等」とはマッチングの不平等です。
    1-8人申請だと、コンテンツに突入する段階で不平等が発生します。
    PT人数の不平等と振り分けの不平等です。
    マッチングの仕方が同数PTの3ペアで3GCに振り分けられるのであればよいですが、
    ずっとマッチングしないことが起こり得るので、均等に配分されることはないはずです。

    なので、これの解決方法が望めるのであれば、8人申請は賛成となり、
    この不平等を排除するのがカスタムマッチや同数申請の要望の意図となります。
    (6)

  6. #256
    Player
    yoturin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    156
    Character
    Miturin Takemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by ringhio View Post
    横から失礼します。
    PVEなどで使われている制限解除をPVPで活かせないでしょうか。これはyoturinさん宛てではなく、運営様宛なのですが。
    PT人数を他のコンテンツと比べて”制限”かけてるわけなのでPT人数の”制限”を解除すれば8人でも申請可能になる。入口は同じなのでシステム的にやりやすいのではという素人意見。
    8人PT復活が本筋ですが常に8人を集めるというのも時には厳しいと思いますのでこういうのもありかな?という思い付きを書き込みました。
    解除なので報酬無し。設定をいじらないと出来ない仕様なので申請の入り口を分けられる。こちらがちょっと良いところ。
    書いてて問題点が山ほど出て来ましたが制限解除なので下手するとGC一人でシャキってしまう恐れあり。8対8対1という超ハードモードに・・・
    言語申請と変わらないなどなど。ほんとに思い付きなんです。
    待機時間の解消に向けて先日、yoturinさんにぶつけてみましたが申請者の人数表示をしていただくと呼び込みもできて通常モードもPT上限解除も集めやすくなるのでは?と思ったのですが。
    IDですとTHDの順番待ちの人数が表示できいるのでもしかすると可能なのでは?と思い書き込みました。
    お邪魔しました。
    ringhioさん、コメントありがとうございます♪♪
    横からだろうと、縦からだろうと、いつでもウェルカムです☆

    また、申請方法、申請枠に関しての案件、重ねて感謝です☆
    皆様もお考えにあったんでしょうか!?私も言われてみて思いましたw
    この方の案件が1番手っ取り早く、実装可能な様に思えてきました。

    ただ、仰る通り私も素人目線での発言となる為、簡単な様で複雑なのかも知れませんね。

    ♦︎人数制限解除を実装した場合、1〜4人の今の申請方法だけだと、ライト勢(カジュアルモード)も混同してしまう恐れがあり、
    不平不満も出てきてしまいそうですね。そう考えると難しく感じますね…。
    ですが、早期実装的な事を考えると、このシステム(人数制限解除)をコアモード的な感じと考えて頂き、
    プレイヤーの皆様にも、ここのシステムをコアモードと認識して頂ける事を広めていくのもありですよね☆
    些細な事でも提案し、コメント頂けて本当にありがとうございます♪♪
    (1)

  7. #257
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by NAKA4 View Post



    同じ趣向の人間24vs24v24に

    固定PTで申請した、募集で8人あつめて申請した、CFで8人PTに自動でしてもらう意図で申請した

    とりわけ、言い切り方が野良で8人募集で集めて申請するのと、CFで8人集まったものの差って何でしょうかね。
    8人向けに申請する意思がある人っていみでは同じですよね。

    同じ野良でも募集で募って8に集めてはいれば平等??? 違うと思います。

    24人vs22人vs18人とかなら不平等だけど、結局のところ募集していくっていう前段階って意味ないと思うんですよね。
    野良の刹那的な募集で集まった8人PTって募集をするだけフットワークが遅くなるだけでその実中身はCFのマッチングとそうかわらないわけじゃないですか。

    募集で野良が集まって8人PTのみの申請にあそびにいけるのはいいっていいだしたら矛盾が生じませんか?

    ただ、8人集めてるだけなのに不純物には該当しないのでしょうか?これが平等って事でしょうかね?

    追記

    実力が拮抗してる=固定PTが分散される じゃないって私は思います。
    固定PTにも実力差はありますし、フルパ固定よりつよい少数PTの固定PTもたくさん見てきました。

    なによりFLは3すくみです。 24人vs24人vs24人 な時点で数的平等性はあるわけです。

    実力の拮抗、平等性なんていいだしたらサービス終了するまで無理だと思います。
    (2)
    Last edited by pomepome; 07-21-2020 at 10:29 PM.

  8. #258
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    わけます

    NAKA4さんが言うような平等は、その前提がないから無理で、近いものにするならカスタムマッチにするしかないです。

    試合というのは、不平等な力差の上に、挑戦者がいて初めて成立するものだと私は思います。それはどのようなスポーツの対戦でもそうだと思います。

    思うに、

    平等(というか両者が納得いく)な戦場はカスタムで(8人固定のみの通常申請は無理な話だと私はお思うので)

    そのあとの1-8はやりたい人がいるかどうかで良くないでしょうか。

    不純物の混じる1-8なんてやりたくないし認めないなら申請しなければいいし、遊びたい人であそべばいいと私は思います。

    わたしは1-8遊びたいに1票です。
    (5)

  9. #259
    Player
    hinatabokko's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    131
    Character
    I'hinata Bokko
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 100
    他の人口の多いPVPゲームならいざ知らず、このゲームのPVP人口はかなり少ないので
    1-4と1-8で分けた場合、プレイヤーの分散による影響は無視できないものになると思います。

    1-8の方は熱心なプレイヤーが申請を呼びかけるでしょうから、1-8に申請する人が多くなると思います。
    戦場に必要な人数はどちらも72人と同じなので、結果1-4の方が割を食う形となり
    シャキ時間が今よりも長くなる可能性があります。
    そうすると長いシャキ時間を敬遠して1-4の人も1-8に申請するようになり
    最悪1-8しかシャキらない、という事態に陥る恐れがあります。

    つまり以前の状況に逆戻りしてしまうんですよね。

    運営的にも一度行った施策(1-4化)を反故にするということはし難いだろうし
    そこで再び蹂躙等が起こって不快な思いをする人が出た場合、非難されるのはプレイヤーではなく運営です。

    以上のことから、個人的には
    ①事前に組んだ8人PTでのみ申請可能なモードを作る
    (スレ主も「どんな形でも良い」とおっしゃっているのでこれでイイのでは)
    但し
    ②アビューズ・八百長の恐れがあるため対人戦績・トークン・経験値・アチーブカウントはなし
    (報酬等欲しい方には1-4に申請してもらい、回転率に貢献してもらう)
    ③ジョブ調整は従来通りフィースト44を基準とし8人PTは考慮しない

    このあたりが落し所ではないかなと思います。
    (23)

  10. #260
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by hinatabokko View Post

    運営的にも一度行った施策(1-4化)を反故にするということはし難いだろうし
    そこで再び蹂躙等が起こって不快な思いをする人が出た場合、非難されるのはプレイヤーではなく運営です。
    1-8ってやってもいい人だけ申請すればいいと思うんです。シャキらないから1-8に参加して蹂躙されました!って逆ギレだとおもうんです。

    1-4がシャキらないときは過疎ってるって割り切る方がいいと思います。
    どうしても1-4で遊びたいならそれこそ、1-8を声かけあってマッチングさせてるのと同等声を掛け合うものじゃないですか?

    声かけあって1-8をマッチングさせてそのせいで1-4がマッチングしないっていうのは違うし、(たとえば、過去24レイドとかマッチングしなかったけど、イベントであつめてマッチングさせて遊べた人達がいても、イベントのせいでその日対象レイドがマッチングしなかったとかにはならないでしょう。単純に申請する人が少なく、過疎期や旬の過ぎたものだと普通は理解ができるはずです。)

    1-4の申請は1-8が不服って声の大きさで1-4になってる・・マジョリティの申請であるのは忘れてはいけないでしょう。
    1-8の方がマッチングするならそれは需要の差で、マジョリティの逆転に過ぎないのです。実質、マジョリティ思考で1-4に調整されたけど、ふたを開けるとそうでなかったってことになるだけではないでしょうか。

    そういった不安の打開策として、普段あるデイリーチャレンジは1-4のみ、1-8はデイリーボーナス無しなどにするのが一番無難な選択だと私は思います。




    追記
     フォーラムだけかは測りかねますが、意見につくイイネから推測するに、1-8絶対嫌という人が多そうなので未だ1-4がマジョリティなので、分けても1-4は大丈夫なんじゃないかなと思います。特にデイリーボーナスがつくのは1-4のみにすれば大半のそこまでPVPはしたくないけどボーナスと戦績ほしいひとは1-4に呼び込まれるとおもうんです。
    また、以前でていたソロと1-8に分けるものではないから、少数の初心者PTも1-4で遊べるので1-8に吸収されすぎるということは心配しなくてもよさそうだと思います。
     むしろ、1-8が削除されたためにFFXIV自体遊ばなくなった人も結構いるとおもうんです。見かけなくなった軍師さん、プレイヤーがまた戻ってきたら楽しいだろうなと思います。
    (6)
    Last edited by pomepome; 07-22-2020 at 03:08 PM.

Page 26 of 37 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast