つい最近FF14自体を始めた初心者ですが、タンクをやってて一番楽しくないと感じるのは防御スキル関連ですかね。結局レベルが上がらないとリキャストの短い防御スキルが手に入らず攻撃WSばかり。
視覚的に防御バフを焚いても固くなっているのかわからず、なんならヒーラーさんが優しい方ならすぐにHPが回復するので防御バフの有用性を体感しづらい。
火力やスタンスの変更によるやり込みなどは最近始めたのでわかりません。
ただ、ヘイトとってパーティーを守るのが一応の仕事なのに、火力ばかり求めるのはおかしい気がします。
範囲攻撃をDPS等とは違って避けずに、アビリティやWSを駆使すれば張り付きながら受けられる、結果的に他ジョブよりも攻撃できる時間が増えて相対的に現状よりDPSが上がるなんてのはどうなんですかね...
初心者なので、それがFF14のゲーム性の否定と言われればそうなんだ、と納得はするのですが...
低ID等でやってることは敵視をとって殴るだけのように感じるので、そのようなやり込みだと個人的にわかりやすいなと思います。
あとは、ヒーラーさんにはDPSなどへのヒールを頑張ってもらうようにギミック自体を変えて、DPSやヒーラーが立て直せない間持ち堪えるというのが、あくまでも自分の創作物から感じ取れるタンクの役割な気がしますので、現状のタンクの回復は基本ヒーラーさん任せというのは少し不満に思います。
やり込み要素としてギミック処理などではなく、ギミックに対して防御バフやスキルを合わせることで結果的にタンクの攻撃時間が増える形になればいいなぁと思います。