Quote Originally Posted by NAKA4 View Post
「通常マッチ」の方に影響を与えないかの議論
現状、PvP民の総人口が少なすぎて「コンテンツの入り口を分ける」ことが得策なのかです。
数少ないPvP民を分散することの利点のほうが大きいか否か。
ここの続き。
現状で満足している人から見ればただの損得勘定になるのではないかと。
今遊べているコンテンツに規制がかかって遊べなくなることは避けたい。

■マッチングまでにかかる時間増加の解決策

この先のPvP民の総人口の変動は読めないため、将来増えるだろうは懐疑的。

パッチの中休みである今がエンドコンテンツのピークだとして2戦場(72×2)で仮定した場合、
コンテンツの選択肢が2つある状態だと、両方に入れている人しかマッチしやすくならないので
片方でよい派は得しないことになる。

総人口が増えない場合の解決案としては、申請可能なタイミングをずらすしかないのかなと思います。

案1:時間帯によって選べるコンテンツを変える
普段シャキらない時間帯をカスタムマッチ申請にする
 例)
 21:00~1:00迄を通常コンテンツ。
 2:00~20:00迄をカスタムマッチとか。
  スケジューリングが難しい?

案2:日替わりで選べるコンテンツを変える。
単純に交互にするとか。公正ではないかもしれないが平等ではあるのかも。