すごい、まともに投稿を読んでもらえてない。

「公式が外部ツールの使用を認容する立場には無いけどプロデューサー個人としては良いと思ってるし何があっても自己責任で…
あと当然だけどプレイヤーとしてのモラルはもてよ、絶対他人に迷惑かけんなよ」
どうみても、「公式に外部ツールは利用禁止です。しかし、個人で利用する分には自己責任で使うことはできます。」っていう答えそのものですよね?これ以上何を議論するんですか?

もっとかみ砕けば、「公式に外部ツールの利用は禁止されています。しかし、公式がプレイヤー一人一人に外部ツールを利用させないような仕組みを作ることは出来ないのでプレイヤーの皆さんは外部ツールを使うことが出来ますが、FF14での利用は禁止されていることを踏まえご自身の判断でお使いください。なお、利用が判明した場合は罰則があります。」

という話であって、どこにも「ここまでがセーフです!」っていう話題じゃないです。
外部ツール使ってたけど見つからなかった!つまりこのツールはセーフ!って話じゃなくて単純に、見つかってないだけの話です。同じようにツールを使っていてもある日突然GMがコンニチハする可能性があることを常に気に留めていないといけないだけです。

でもって、この規約違反の詳細をFF14の公式フォーラムで話すっていう非常識、わかってますか?
フォーラムはFF14運営が管理する場所で、FF14の規約違反である外部ツールの話をFF14のフォーラムで議論する、おかしいと思いませんか?

だから、そんなFF14公式に歓迎されない話題は、FF14以外の掲示板や個人ブログにでも書いてくださいって言ってるんです。強盗が侵入する家の経路の話を警察の前で話してるようなものだとどうして気づかないのでしょうか。

ゲームで禁止されているツールの話題を公式フォーラムが歓迎するわけないでしょう?
とかいうと、じゃあなんで今までロックされてないんだとか言われそうですが、それはここで議論している方々が気を使って詳細な説明をさけ、ぼかしつつ意見を書いているからです。
ご自身も具体例を出さないのは、「具体的な名前が出たら投稿が削除されるかも」って思うからですよね?

今度はAkiyamaさんが各種ツールの名前と詳細でも書いてこのツールはセーフだと思うんだよね!とリストアップして書き出してみたらどうでしょうかね。

しかも、具体例を出せば、ふんわりした議論にも終わりが見えるし、前に進みますね!
公式フォーラムの外で思う存分やってください。