Quote Originally Posted by aynk View Post
・30分離席で強制ログアウトの制限が無いときは、数時間単位で離席しても良いものでしょうか?
・使用しないときはログアウトするのがセキュリティ上も良いと思っていたのですが、FF14はログアウトしなくてもセキュリティ上問題ないアプリケーションと思ってよいでしょうか?
Quote Originally Posted by aynk View Post
1.混雑時は強制ログアウトする=サーバーリソースを何らか使っているから空けたいための施策と思います。それならば
操作しない時はログアウトするのが運営側にもプレイヤー側にも(電気代など)メリットがあるのではと思っていました。
2.FF14でセッションハイジャックやなりすましが出来るかは知らないのですが、一般的にログインするアプリケーションは
使い終わったら明示的にログアウトしてセッションを破棄するのが基本かと思います。
ログアウト機能はきちんと用意されているので、敢えてそれを使わず放置する理由が分からないのもあって質問させていただきました。
「数時間離席しても良いか?」と聞かれれば、良いです。(Aryn_Raさんの回答と同じ)
「ログアウトするメリットがあるか?」と聞かれれば、仰るとおりあると思います。(電気代についてはログアウトではなく電源切らないとですが)

「FF14はセキュリティ上(なりすまし等の)問題ないか」については、FF14に限らず全く問題ないと断言することは出来ないと思います。制作者でも。
「どのくらい安全なのか」も同様に分かりません。
とりあえず自分は、ログアウトすれば安全=ログイン中は危険=FF14をプレイしていると危険、という感覚はないです。(ワンタイムパスワードを導入してれば安全、してないと危ないかも、くらいには思ってます)

ログアウトしないで放置する理由は、自分としては↓こんなところです。
・ログアウトするのが(またログインするのが)めんどい。
・離席中にtellなど連絡があるかもしれないので受けられる状態にしておく。
・リアルで急用(突然の来客から話し込むとか)、寝落ちなど。

※質問する際は出来るだけ本当に聞きたいことをそのまま書かれる方がよろしいかと。