今のスキル回しもいわゆるライト層などがとっつきやすいようにと言う事で今の仕様になったと思いますが、現実はどうなっているでしょうか?
私は50キャップの頃のバハからレイドを知っていますが、当時のファイアサンダガブリザガの3つのボタンしか押さない黒魔道士(フレアやコンバートやマバリアウォールなどはもちろんありましたが分かりやすくするために極端に言ってます)のスキル回しで、侵攻3層のような木人ボスですら上下層にはとんでもない火力の差がありました。
黒に限らず詩人やナイトや白あたりなんかも今より更に簡単でしたが上下の差は酷かったです。

スキル回しがどれだけ簡単になろうが出来ない人は出来ないのです。
そしてその簡単になったスキル回しが出来ない人がギミック処理が上手い事もありえません。
今以上に他人がミスをしないのをお祈りするだけのゲームになり、簡単になったスキル回しすらできないの?と他人にストレスを貯める仕様になり間違いなくつまらないゲームになります。

個人的にはスキル回しを簡略化するのは悪手で、逆に複雑にしてトップ層と下の火力差が極端に出るようにしてトップが下をカバーしやすい作りにした方がいいのではないかと思います。