Page 36 of 43 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast
Results 351 to 360 of 424
  1. #351
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    無理矢理な養護で問題を無かった事にするのではなく
    どうすればそれを解決できるかを考えたほうが、より建設的であると思うのですが・・・
    擁護も何もDPS値を知らなくてもクリアできてる人が居るのなら(PS4でのPT)
    そもそもDPS値を知る必要がない。もしくは、知ることによって得られるものは
    クリアに必須のものじゃない。こういう事でしょ。

    メーターで個人の状況を知らなくてもクリアできる。運営がこれを基軸にバランス
    取ってるなら「使わないで良いです」って運営が言うのは当然のことですし、
    同時に、使う事によって得られるメリットは非常に限定的である。とも言えます。

    前にも書いたことあるけどDPSが見える事の利点って時間短縮と募集PTによるクリア率の上昇位で
    必須とは言い難いのですよね。
    (9)

  2. #352
    Player
    CotDainty's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    リムサロミンサ-!! ハッハー!!
    Posts
    175
    Character
    Nam Dainty
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by LeeSin View Post
    ギミック練習用のコンテンツの有用さはある程度伝わったかと思います。
    私の話を聞いてわかってくれたみたいで良かったです。みたいな引用やめてください。
    私は実際のコンテンツへ参加する前段階として置いてほしいって思ってますし、特定のギミックの練習ではなくもっと広く動きながら火力も出すことへの導線となってほしいなと思っているので。

    また、基本的に個人対個人の口喧嘩地味た議論でもない何かは流し読みしてるので、最近のレスに関してはあまり把握できていませんのであしからず。

    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    考え方が人それぞれ過ぎてタブーと言うか踏み込めないシロモノになってそうな…………。
    だからこそ自覚を促すのが一番なんだと思います。
    (9)

  3. #353
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    (口喧嘩じみたやつは口喧嘩なのでスルーでいいですよ!)

    スキル回しを覚えるのはイヤ。難しいギミックもイヤ。と言う人に対しては別のものを用意するのも手かなと思います。
    例えば、ノーマル蛮神戦にデイリーでトーテム1個を報酬にするとかかな。
    現状だとストーリーのために1回クリアして誰も行かないコンテンツになってます。
    ストーリーに絡む蛮神戦は御存知の通りスキル回しがかなり重症な人でもクリアできる様に作られていますので、報酬があればやる人も出てくるかと思います。
    拡張がでてから制限解除でマウント集めている人もいますし。

    こういう案をだすのは、スキル回しを考えたくないと言う人の気持ちがわからないんですよね。
    なので、木人を条件につけてもスキル回しを覚える気になるのか未知数です。
    それよりは、報酬のある遊びを別に作って遊べるようにした方が良いと思いますね。
    (4)

  4. #354
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    レイドにくるスキル回しも覚えてないってタイプはなぜか自分はできていると思っている節がある
    だからSNSやロドストで魔境だのPTガチャだの言ってしまう
    こういう層にノーマルで遊んでねという作りにしても難しい気がしますね
    木人を条件にするという案はこの手のタイプに自覚させるのが目的かな
    最近見たのは何年もやっててレイドにもきてるのにブラデリ回数0の暗黒とかね
    高度な回しをするよう求めてるんじゃなくてほんとこの程度の事なんですけどね
    (16)

  5. #355
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    木人を高難易度コンテンツの参加条件としてもスキル回しを覚える気にならないなら、その人が参加出来なくなるだけのことなので、特に問題が生じるとも思えないんですよね。
    もちろん木人の適切なHP設定や、そもそもヒーラーはどうするのかといった問題があるので、簡単にはいかないと思いますが。
    (1)

  6. #356
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    初心者の館があるのだから、

    中級者の館(Lv70付近のノウハウ育成。)

    上級者の館(Lv80付近のノウハウ育成。)

    極・上級者の館(ちょっとしたテクニカルな育成?PSO2でいうエキスパートシステムに近しいヤツ。零式や絶への登竜門。)

    とか作ってもらうとか?(命名はテキトー、内容も思いつかないからテキトーですが。)
    (1)

  7. #357
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    木人を高難易度コンテンツの参加条件としてもスキル回しを覚える気にならないなら、その人が参加出来なくなるだけのことなので、特に問題が生じるとも思えないんですよね。
    もちろん木人の適切なHP設定や、そもそもヒーラーはどうするのかといった問題があるので、簡単にはいかないと思いますが。
    そこでギミック練習コンテンツとかデイリーのトーテムなんですよね。
    木人を壊せる人にもプラスになりますし、そもそも極に行かない人でもマウントを取れます。
    遊び方が広がるので考察していただければと。
    (0)

  8. #358
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    そういう事ではなく・・・
    誰の火力が出ていないか、どうすればそれが改善できるか、それを話し合う事がタブーとされているのがFF14です。
    火力を求める、しかしその火力について詰めることは許されない。そういう事です。

    あと、ギブアップはこの話題には関係ないです(-_-
    タブー視されているとのことですが、個人的にはここに違和感を感じています。

    火力が出ていないことに起因する暴言やハラスメントは確かに禁じられていますが、
    (というか、火力が出ていないことに起因しなくても暴言やハラスメントはNG)
    火力が出ていないことを改善する話し合い自体は特に問題ないはずです。

    そう言うと「優しく言っても通報されることがある」という反論が来そうですが、
    通報されたところで、それを運営が客観的に判断して発言や振る舞いに問題がなければお咎めなし。

    全然タブーでも禁止でもないことを自分たちの間違った解釈で勝手にタブーだと思って身動き取れなくなってるように見える。
    (21)

  9. #359
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,234
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by masato View Post
    タブー視されているとのことですが、個人的にはここに違和感を感じています。

    火力が出ていないことに起因する暴言やハラスメントは確かに禁じられていますが、
    (というか、火力が出ていないことに起因しなくても暴言やハラスメントはNG)
    火力が出ていないことを改善する話し合い自体は特に問題ないはずです。

    そう言うと「優しく言っても通報されることがある」という反論が来そうですが、
    通報されたところで、それを運営が客観的に判断して発言や振る舞いに問題がなければお咎めなし。

    全然タブーでも禁止でもないことを自分たちの間違った解釈で勝手にタブーだと思って身動き取れなくなってるように見える。
    では質問です
    「どのようにして誰が火力が出ていないのかを判別しますか?」
    これを知る方法がないのが現状禁止として考えて差し支えない理由かなと
    (21)

  10. #360
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,034
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    火力についての指摘・アドバイスがタブーかどうかはさておき、このスレでよく引き合いに出されている
    「自分が必要十分な火力を出せていないことを自覚できていない(さらに自分は出せていると思っているからクリアできないときは他者が
     必要十分な火力を出せていないと思い込んでいる)人」
    って、そもそも言うほどそんなにいるのでしょうか…?

    特に、「ギミック完璧で死なないけど火力だけ(スキル回しが最適でないために)出せていない人」。
    4人用IDやノーマルレイド、アライアンスレイド、極までならそういう人もいるかもしれませんが、正直そこまでのコンテンツなら
    もしそういう人がいてもほかの人が必要十分な火力を出せているときはクリアできてしまうのがほとんどで、できなければギブアップするで
    いまところ事足りていると思っています。
    個人的な経験ですが、誰も死なない場合でクリアできるケースとできないケースの割合は後者のほうが圧倒的に少なく、ギブアップはほぼ、
    毎回どこかのギミックで誰か(同じ人とは限らない)が躓いて死者が出てしまうことが続いた場合です。
    零式や絶ならなおのこと、いないのではないでしょうか。あんな複雑なギミックを理解できて完璧にこなせて一切床掃除しない人が
    必要十分な火力を出すための最適なスキル回しは理解・実践できていないというのは、そうそうないような気がするのですが…
    (ギミックミスしてたり床掃除してればそれが火力低下の原因だと自分でも他人にもわかるはず…)

    ただしこれは、私自身は零式も絶もやっていない(紅蓮編でちょっと零式に挑戦した程度)のであくまで個人的な感想・想像に過ぎません。
    零式や絶には私が想像する以上にそういう人が多くて「ギミックは全員完璧で誰も死なないのになぜかクリアできない」ケースが
    相当数あるのでしょうかね。。

    どちらにしても、よしPがいつかのPLLで「コンテンツ開放と装備IL以外に参加条件は設けない。DPSメーターは実装しない」と明言していたので、
    これはもうFF14の運営方針として揺るがないでしょう。
    「そのコンテンツをクリアするために必要なプレイスキルはそのコンテンツ内で練習して磨くものだから、プレイスキルによる参加条件は
     システム上は要らない。ギミックミスや火力については…オンラインゲームなんだからそこんとこはお互い話し合って解決しようぜ」
    と言われたのだと私は受け取っています。そして、それでよいと思っています。
    (11)

Page 36 of 43 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast

Tags for this Thread