Page 41 of 64 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast
Results 401 to 410 of 635
  1. #401
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    そもそも、彼の過疎化対策が、ソロ前提のNPCをゾロゾロ連れて冒険するという、MMOとして面白みのないものが大問題だと思います。
    MMOの最大の利点である、大勢でワイワイやることを前提にした対策ならば良いですが、そこでもT2Wで追いつき難くするという逆行。
    ソロ大好きな人しか集まらないMMOは、FF14では合わないと思います。


    そうそう、吉Pが小隊アップデートについてコメントされたそうですが、それで勘違いしないことを祈ってます。
    フェイスにて攻略時間を短縮するような調整はしないと言ってますので、そういうことを理解して欲しいです。
    バディ3は、4人PTには絶対に勝てないし、面白みのない淡々とした時間潰しと思えるようなものと理解して欲しいです。
    (10)
    Last edited by Himelyn; 04-12-2020 at 07:36 AM.
    サブですよ!っと

  2. #402
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    あなたが説明する敵の行動が、あなたがよく言うリアリティに欠けていると思いませんか?

    現存する単細胞生物でさえ、もっと理にかなった行動をしますよ。
    生存競争を生きていく上で、もっと賢い方法を用いて敵と対峙しないと既に全滅してしまうからでしょう。
    リアリティを語るなら、相手はいつも一番効果的な方法で攻撃・防御をしてくるはずです。

    それが楽しければいいのですが、雑魚でさえこのような行動をしてきたら楽しくないですよ。
    雑魚が複数で攻めてきて、こちらが範囲攻撃で対応したら、当然それを覆す方法を取ってくる。
    長引くだけで楽しく思えません。
    (5)
    サブですよ!っと

  3. #403
    Player
    maitaco's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    221
    Character
    Werei Galka
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    自分の意見が通らずに成功してるFF14に納得できず いいねの数が悲惨でも何度も新しいスレを立て延々と書き込んでいくゲームじゃないだろうな・・・
    (17)

  4. #404
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    戦いゲームを作っているんだから、AIとかガンビットによってリアリティが必要なのは「敵と味方の両方だ」と言う事を作り手の方達に強く訴えたい、と思ってます。
    相手の嫌がる方法を延々と続けるってことですよね?
    味方のメンバーが倒れたら、その身体を踏み続け、頭に血が登って正常な判断をさせないようにしてくるんですよね?
    そういうリアルな闘いは面白く思えません。

    リアルという言葉に酔いしれてませんか?
    リアリティは厳しい現実を突き付けてくるものだと思いますよ。
    精神的ダメージを一番与えてくる闘いが延々と続く消耗戦になるんですよ?
    弱点を一点集中して、物量作戦で倒れるまで続けてこられる闘いに楽しさが見出せるのですか?
    決して楽しいものでも甘いものでもないと思います。

    まさか、卑怯な手を使ってこないと思っているのではないですよね? リアルな戦闘ですよ?
    (17)
    Last edited by Himelyn; 04-12-2020 at 12:09 PM.
    サブですよ!っと

  5. #405
    Player
    NDK's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    113
    Character
    B' T'
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
     ① ジョブ個性を充分にゲーム化する事
     ② 属性や特性、耐性といったシステム
     ③ 武器や装備の個性や選択性
     ④ 育成におけるカスタマイズ性
     ⑤ 育成ボリュームの充実
     ⑥ お金やアイテムや薬品などの存在価値や収集要素
     ⑦ ある程度の思考や自由意思を持った(様に感じられる)敵の実装
    風呂敷広げすぎて本人を含めて誰一人理解が追い付いてないんだよな。
    キャラビルド:①③④⑤
    戦術:②⑥
    敵AI:⑦
    の3つにスレッドを分けるべきだった。
    話があっちこっちに飛んだり否定レスで話が止まったりしてディスカッションになっていない。
    (4)

  6. #406
    Player
    Mulius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    106
    Character
    Julius Tigris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    回避アクションはすでに14に似た様な物があったと思います

    以下、略させて頂きます。
    御回答ありがとうございました。

    私的には回避、攻撃共に満足できる回答ではなく、互いの持つゲーム性の構造論に少々ギャップを感じました。
    この辺りは意見の相違として、理解しておきます。
    (0)

  7. #407
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    その「一定の基準に達しているかどうか」でバリバリに競い合ってます。

    【中略】

    そしてそんな高難易度コンテンツだとmasatoさんが言う通りで「一定の基準を満たしてない奴は誰だ」「出来なかった奴は誰だ」というゲーム性に陥ってしまい
    それこそがまさに「敵と自分の勝負じゃなく、自分と周りを比較するゲームになっている」という何よりの証拠です。
    いや。
    一定の基準に達してるかどうかってユーザー同士で競いあってることにならないじゃないですか。

    勝利するためにはギミックミスせずにDPS100出す必要があるとして、
    自分は120だした、あいつは110しか出てない。って競い合ってます?そんな比較してますか?

    自分と周りのユーザーを比較してるのではなく、
    システム側の設定した基準とユーザーを比較してそれを満たしてる人を選別してるだけです。
    (11)

  8. #408
    Player
    blossomi's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    22
    Character
    Korsuke Sakurai
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    本当に皆様が散々言われてると思いますが、nekohebi氏のいうようなゲームそのもの自体は皆さん否定しないと思いますよ。私もそういった属性やらプロパティが実装されてるゲームは嫌いじゃないです。『ただそれをFF14でやる必要はないですよね』と。

    『既存のコンテンツに手を加えるのではなく新コンテンツで』と幾度も仰られてますが、氏の仰るようなゲーム性で面白さを実現するにはそもそも今の根幹の14のバトルシステムでは不可能だと思います。『敵の自由なAIに対応してこちらも動くゲーム』にするには行動選択すれば大体2.5秒で発動するGCDが早すぎる、MPリソースがまず枯れない、回避やガードの概念がなく、決まったスキル回しを一生入力するのが理想のゲームなのでここは耐えるといった選択肢の皆無……等々

    ですので新コンテンツとするにしても本当に抜本的な部分からバトルシステムを構築し直さなきゃいけなくなる(一部はエウレカでそれっぽいことは出来ますが、氏の目指すゲーム性とエウレカはおそらく結構違うと思われる)のですが、そこまでやるなら14でなくていい、と帰結するのが普通の人間の思考かなと。14内では比較的自由なエウレカですら根本にあるのは14のバトルシステムのGCDとスキル回しで、プロパティも『つけたら絶対に何に対しても強くなる』モノだけ。IL高い装備と大差ない。
    そこから解放されるようなモノをというのは提案としては非現実かなと思います。
    トンチンカンな事を言っていたら失礼。
    (14)

  9. #409
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    まず14の場合、コンテンツ突入に対して「このラインまで強くしてね」という条件が付いてる事が多いです(必要LVや必要ILを満たさないとコンテンツに入れない)
    そう言うゲームの場合、「敵が強いからキャラを育成する」と言う心理を生みだしにくいです
    「義務的にキャラを強くしているだけ」と言う感じですね。

    しかも指定された強さにまで強化すれば大抵の場合は勝てるので、14の場合「敵に勝てなかった → もっとキャラを強くよう」って心理を感じる場面がそもそも少ないです。


    なおかつ敵に勝てなかった時、14の場合真っ先に感じるのが「ギミックが分からない」「タイムラインを知らない」→「ギミックの答えが解れば勝てる」「TL覚えれば勝てる」と言う風に感じます
    つまり「キャラを強くするぞ」じゃなくて「覚えるぞ、慣れるぞ、答えを知るぞ」と言う心理の方が先立って生まれやすいです

    これが余計に「キャラを強くしたい」と言う心理にまで結びつきにくくしてます。
    現在のFF14の場合

    装備の強化には上限があるので、プレイヤーの技術を向上させていかなければクリアできない。
    つまりはプレイヤーがジョブの操作に慣れ、倒すべき相手の技を研究して知識を深め、どんどんと操作するプレイヤーが成長していくのを体感するゲーム。
    通常IDで過去ギミックの基本を把握して、ノーマルレイド・極レイドを攻略して連帯責任を学び、零式を経てそれを仕上げていく。

    そして到達点として「絶」を用意、プレイヤーが強くなるRPG

    ネコヘビ的なRPG

    レ ベ ル を 上 げ て 物 理 で 殴 れ

    大体こんな感じなんですね。まあ名言からパワーワードを取っているので違いますって言われそうですが。
    突入条件で問題になりましたが、ELを上げて、+2装備にして属性値を高め、属性石を2個揃え、スピードベルトやキャシーイヤリングを装備する事で
    難易度を大きく緩和できるバルでシオンアーセナルのような、時間を掛けて、金銭に物を言わせて、装備を揃えた有志を集めれば勝てるようになる仕組みがあればいいんですね。

    それをメインストーリー以外の場所で。

    ……あれ、もう叶ってるじゃないですか、問題何もないですね。
    (11)

  10. #410
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    ネコヘビ的なRPG

    レ ベ ル を 上 げ て 物 理 で 殴 れ
    そして、リアリティの追求により、ヘイトシステム崩壊が起こり、常に敵はヒーラー殲滅を仕掛けてきます。
    タンク不要の世界になり、ヒーラー最重要になりヒーラー一択の世界がきます。

    楽しいんですかね? そんなFF14.

    そして、延々とPT内の一番弱いヒーラーから狙われ続け、戦力を削がれる世界が来る・・・・・
    あぁ、ヒーラーをソロでやる世界になるって事ですか?
    (6)
    Last edited by Himelyn; 04-12-2020 at 08:23 PM.
    サブですよ!っと

Page 41 of 64 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast