Results 1 to 10 of 687

Hybrid View

  1. #1
    Player
    humiony's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    70
    Character
    Po Rom
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 70
    柔軟な思考を持つ敵ではないのですが、状況が刻一刻と変わるとかはどうでしょうか。

    たとえばDDのフィールドのように雑魚が点在しているようなボス部屋にして雑魚を何度もリポップさせる。
    (BOT対策で未課金は突入出来ないように、リポップした雑魚の経験値は少なめ又はなし)

    ボス部屋の雑魚を一掃しつつボスと戦い始めます。
    しばらくすると雑魚がリポップし始めます。
    雑魚をまとめながらボスと戦い続けます。
    そうするとボスの動きは定番ですが、雑魚によるイレギュラー性が発生します。

    雑魚が湧けばSTがタゲを集めたり、DPSもスキル回しを変更したり、ヒラも臨機応変に対応しなければなりません。

    また、雑魚がAoEを使ってきたが、ボスが「動くな」というギミックを使ってきたら、AoEを避けられません。
    雑魚のAoEに当たらないようCCを入れたり、スタンを入れて凌いだり、
    タンクがスイッチで雑魚を取れない場合、一時的にDPSが雑魚のタゲを持ったりするとか…。
    (1)

  2. #2
    Player
    Mirald's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    259
    Character
    Klarth Lester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by humiony View Post
    柔軟な思考を持つ敵ではないのですが、状況が刻一刻と変わるとかはどうでしょうか。

    たとえばDDのフィールドのように雑魚が点在しているようなボス部屋にして雑魚を何度もリポップさせる。
    (BOT対策で未課金は突入出来ないように、リポップした雑魚の経験値は少なめ又はなし)

    ボス部屋の雑魚を一掃しつつボスと戦い始めます。
    しばらくすると雑魚がリポップし始めます。
    雑魚をまとめながらボスと戦い続けます。
    そうするとボスの動きは定番ですが、雑魚によるイレギュラー性が発生します。

    雑魚が湧けばSTがタゲを集めたり、DPSもスキル回しを変更したり、ヒラも臨機応変に対応しなければなりません。

    また、雑魚がAoEを使ってきたが、ボスが「動くな」というギミックを使ってきたら、AoEを避けられません。
    雑魚のAoEに当たらないようCCを入れたり、スタンを入れて凌いだり、
    タンクがスイッチで雑魚を取れない場合、一時的にDPSが雑魚のタゲを持ったりするとか…。
    カッターズクライの1ボスがそんな感じですね。
    (2)
    Last edited by Mirald; 03-28-2020 at 11:15 PM. Reason: IDを間違えていました

  3. #3
    Player
    humiony's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    70
    Character
    Po Rom
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Mirald View Post
    カッターズクライの1ボスがそんな感じですね。
    近い部分もありますが、どちらかというと
    DDのダンジョンにSモブがいるようなイメージですね。

    FF14はボスが隔離されたような部屋になっていますが、
    ダンジョン内にボスが紛れているような感じなら、今と違った体験が出来るかもしれません。
    (0)