Results 1 to 10 of 687

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Mulius View Post
    FF14のシステムを鑑みると、この問題はリミテッドジョブではなくコンテンツで解決すべき問題と考えます。
    具体的に、①以外の②~⑦の全てを解決するコンテンツ案をポストしておきます。
    ただ、RPG的かというとそうではなく、ジャンル的にはアクションRPGのような形になります。
    そのコンテンツ案とは「魔導アーマー戦」です。
    これどういう方法で人集めるんだろ?
    この手のコンテンツって勝敗(特にPVP)が非常にカギとなるわけなんだけど
    これだけのカスタム要素入れてランダムマッチングで満足のいく勝利を収められるのってかなり難しいでしょ。
    時間がたてばたつほどその差は大きくなるんだけど時間がたてばたつほどやる人が少なくなる。

    ランダムマッチング使わずにPT募集もしくはチーム登録なんかで進めるならわりかし面白そうだけど
    そうなったら私のような短いスパンで遊ぶ人間は参加できないだろうね。

    まだ、登録制で自動戦闘のチェス系戦闘ならリプレイ見ながら結果をしれるならやれない事もないが・・・・・。
    タワーディフェンス系の対戦型コンテンツなんかでも良いかもしれない。
    (3)

  2. #2
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    PvPは平等性を重視してないと面白くないので、スレチにしちゃってもいいんじゃないかな?
    (5)

  3. #3
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    まあタイトルでもでも見て時間をたっぷり使いましょうか
    平等性を軽視して結果生まれた不平等性は、結果、誰が被るのものなのでしょうか??
    アカウントでありキャラクターです。人ではありません。
    あるいはその時のあなたその前の、その先のあなただということです。

    そもそも不平等性が①〜⑦とイコールの要素だったり大部分を同質としているわけではありません。むしろ一部でしかないでしょう。
    平等性がある①〜⑦を無視したに過ぎません。

    誰もがログイン前は完全な無知という平等にあったのです。
    “同じ”ストーリーを進めて、無知を共有しあった仲がその先になぜ逃れられない不平等性に陥る事を許容できるでしょう。
    そうなったとして、しかしながらその不平等の中にいるのはユーザーが、ではありません、キャラクターがです。
    いつでもロットインすれば平等になれる世界であることは事実なのです。
    7つのサイコロを振り続けることができるものだけが、完全な平等にいるのです。

    これは不平等とは成りません。
    ⑧のルールとして、「これは完全に不平等なゲームであり例外はない」こう書かれたゲームシートの上でなら7つのサイコロが振られる事を許しましょう。
    提案は、不平等な選択の面白さではなく、特定ユーザーが常に平等下に置かれるための提案なのです。
    (3)