Page 70 of 90 FirstFirst ... 20 60 68 69 70 71 72 80 ... LastLast
Results 691 to 700 of 894
  1. #691
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    役を成立させるための面子の構成条件を同時に満たせる場合は基本的に翻数は合算です。

    たとえば三暗刻で残り1面子も刻子だった場合は対々和の条件も満たすため4翻になります。
    一方、二盃口と七対子ですと面子の構成条件が異なるため合算はされず、3翻役の二盃口が優先適用されます。
    返信ありがとうございます

    すみません……質問の条件がひとつ抜けておりました
    あがるときに、
    あがったときの牌を雀頭と雀頭以外のどちらともアガリ形解釈が可能なときについて質問したいのでした
    ※一般的な質問をしようとして失敗しました

    例えば、(面前で)
    ピンズ:11-22-33-4 なんらかの3枚x2セット(テンパイ形)

    このとき、ピンズの4を得たら、
    11-22-33 の一盃口とも解釈できるし、
    11を雀頭として22-33-44の一盃口+ピンフとも解釈できる

    ピンフであれば面前のときにしかありえないので、
    面前以外のときにもこういうことってあるのかどうか気になって質問しています
    (0)
    わたしは木。

  2. #692
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    連投失礼します
    二盃口と七対子では、二盃口が優先されるんですね ありがとうございます
    面前のときにしか起こらないですが、ちょっと疑問が晴れてすっきりしました ありがとうございます
    (0)
    わたしは木。

  3. #693
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,040
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    あがるときに、
    あがったときの牌を雀頭と雀頭以外のどちらともアガリ形解釈が可能なときについて質問したいのでした

    例えば、(面前で)
    ピンズ:11-22-33-4 なんらかの3枚x2セット(テンパイ形)

    このとき、ピンズの4を得たら、
    11-22-33 の一盃口とも解釈できるし、
    11を雀頭として22-33-44の一盃口+ピンフとも解釈できる

    ピンフであれば面前のときにしかありえないので、
    面前以外のときにもこういうことってあるのかどうか気になって質問しています
    基本的には成立する役の数(=翻数)が多いほうになりますね。
    (待ちの捉え方による符計算の影響だけで1役分の点数を上回ることはまずないので…)

    出していただいた例ですと(※子の場合でほかの役や加符要素はないものとします)、
    ・一盃口の単騎待ちと捉えると40符1翻=1,300点(ツモの場合は30符2翻=2,000点)
    ・一盃口+平和の両面待ちと捉えると30符2翻=2,000点(ツモの場合は20符3翻=2,600点 ※実質2,700点)
    となります。

    門前(※「めんぜん」で変換すると出ないんですよねこれ。。)でない=鳴いている場合でも、考え方は同じです。
    (全然関係ないけど「ふけいさん」で変換すると婦警さんが先に出て笑ってしまった…)
    (1)

  4. #694
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    待ちの捉え方による符計算の影響だけで1役分の点数を上回ることはまずないので…
    面前だと思ってました
    もんまえにします

    質問しつつ並行で調べもしていたのですが、
    これって、
    符でつく点数はよくて2倍、3倍、、、と倍数ですが
    翻は(2足す役の数)の2の指数乗で乗るから
    麻雀初めてなら翻のことだけ覚えておけばいいよということだったんですね
    ※2は場ゾロというらしい

    だいぶすっきりしました
    ありがとうございました
    (0)
    Last edited by nanakamado; 03-14-2020 at 06:32 PM.
    わたしは木。

  5. #695
    Player
    Vistiel's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    3
    Character
    Vistiel Arch
    World
    Ifrit
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    FF14スタッフ様へのご要望です。

    チャットオフのユーザーによるリザルト画面放置の遅延行為を受けています。
    リザルト画面でどのユーザーが確認ボタン(次へ)を押したかの表示をするよう改修してほしいです。

    おおよそユーザー名は特定しているのですが、リザルト画面では溜めロンなどと違って
    確実にユーザー名を特定することができませんから、指摘も通報もできません。
    それを逆手に取ったハラスメントであり、非常に悪質だと思います。

    本日はついに、同卓の対局者からリザルト画面を放置しないようPT内チャットでの発言がありましたが
    誤解であり、当方ではどうすることもできないのでこちらに要望として上げさせていただきました。
    (2)

  6. #696
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    不具合報告で出すほどのものではありませんが
    設定と一致しない現象を確認しています

    ドマ式麻雀のチャット機能をOFFにしても対戦相手のチャット内容が表示される現象を確認しました

    たまたま1回だけなのでどういう条件かはわかっていませんが
    コンテンツに突入してから直後一瞬だけ
    チャットに対して設定が有効にならない瞬間がないでしょうか?

    実際私が確認したタイミングはコンテンツ突入からドマ式麻雀の舞台が表示されてすぐのことです
    それ以降は(誰もしゃべってないだけかもしれませんが)PTチャットは表示されていません
    (0)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  7. #697
    Player
    Ginchu's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    49
    Character
    Caalun Uyagir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 32
    Quote Originally Posted by Vistiel View Post
    FF14スタッフ様へのご要望です。

    チャットオフのユーザーによるリザルト画面放置の遅延行為を受けています。
    リザルト画面でどのユーザーが確認ボタン(次へ)を押したかの表示をするよう改修してほしいです。

    おおよそユーザー名は特定しているのですが、リザルト画面では溜めロンなどと違って
    確実にユーザー名を特定することができませんから、指摘も通報もできません。
    それを逆手に取ったハラスメントであり、非常に悪質だと思います。

    本日はついに、同卓の対局者からリザルト画面を放置しないようPT内チャットでの発言がありましたが
    誤解であり、当方ではどうすることもできないのでこちらに要望として上げさせていただきました。
    リザルトというのは局と局の間の点数移動のところなんでしょうけど、そこの待機時間目一杯使ったらハラスメントというのは過敏すぎるのでは?
    局の途中では離れにくい都合私はそのタイミングで飲み物取りに行ったりするので、制限時間までとはなりませんが多少時間使うこともあります。
    別に既に準備できた人を表示するのは構いませんが、遅い人を通報するためにそのような機能を追加するという動機が賛成できないですね。
    時間使い切るのがハラスメントになるのならなんのために制限時間が設けられているのかわかりませんし。

    もちろん恒常的に遅延行為するようなユーザーがいるなら通報すべきだと思いますし、ゲーム中の放置行為と思しき行動は私も遭遇しわざわざ通報したこともありますが、局の合間の時間は今のところシステム的に担保された時間なので遅延行為とは違うのではないかと思います。

    制限時間いっぱいまで待たされることがそれほど多いならば、まず制限時間を短くする程度の要望が妥当なのではないでしょうか。
    (6)

  8. #698
    Player
    Vistiel's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    3
    Character
    Vistiel Arch
    World
    Ifrit
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    恒常的にされ、誤解も生みだされ、とても迷惑しています。

    私も滅多なことがなければシステム側を批判することはない方だと思うのですが、
    というかドマ式麻雀にはドラ表とかBGMとかいろいろ言いたいことが…というのは置いといて、

    過敏だと牽制されてしまうのは、もどかしいです。できればぜひ体感してほしいレベルの遅延行為なのですが…。

    さて、システム的に担保された時間だからというのなら、溜めロンなども、
    『和了るか悩んでるかもしれないから毎回9秒使ってるんだな…』とはならないと思います。

    今回の件も溜めロンとやっていることは全く同じだと思いますし、
    ノミ手で流しただけのような重要性のない局面のリザルト画面でマックスまで時間を使うことはほとんどありません。
    今回のハラスメントしていると思われるユーザーは自分が安手の和了をしたときなどは遅延させませんし。
    毎回生理現象で時間がほしいから、とも思えません。

    そして、今回の要望は決して、通報してこらしめてボコボコにしてやるマンのために欲しいのではなく、
    一体、誰が遅延させているかハッキリさせることが1番の目的です。
    それだけで十分です。
    そこさえ分かれば15秒でも30秒でも待っていただいて構いません。

    今回、第三者の対局者からクレームがあるまでは、「あ~またこの人やってんね」くらいの気持ちで我慢していましたが、
    さすがに濡れ衣着せられるのは我慢ならんということです。
    次へを押したユーザーの顔の下にでもチェックマークとか入れるだけで無関係な人が疑われることもなくなります。

    リザルト画面は確認する機能なので秒数を短くする要望などは出したいとは思っておりません。
    (3)

  9. #699
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    あきらかにわざと時間いっぱいまで引っ張ってるプレイヤーは私も遭遇したことがあります
    リザルトだけでなく1打の選択でも時間いっぱい引き延ばしてるケースがあります。
    他の方が要望されている「次へ」を押したかの確認に加えて下記をお願いしたいです

    ・明らかな遅延行為に対してハラスメントとして処罰していただくこと
    ・遅延行為はハラスメントであることを明言していただくこと
    ・遅延行為と思わしき案件があればハラスメント報告をユーザーに促すこと

    よろしくお願いします。
    (3)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  10. #700
    Player
    chil_njk's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    2
    Character
    Chil Njk
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 64
    FF14の麻雀だと赤ドラが基本として採用されています
    現状ではドラが各数牌の「6」だった場合、ドラ表示牌に置いてあるであろう数牌の「5」が赤かどうかがプレイヤーからは全く判断出来ない状況です

    赤ドラの採用がないのならまだしも、赤ドラを採用しているなら上記の理由から王牌の表示は必須だと思います
    レート制を導入しているならその辺きっちりしてほしいです
    (2)

Page 70 of 90 FirstFirst ... 20 60 68 69 70 71 72 80 ... LastLast

Tags for this Thread