観戦機能への要望
・対局者のプロフィールを見れるようにしてほしい
フィーストでも対戦相手や味方のプロフィール見るのですが、たまに面白いこと書かれたりしてて
ドマ式麻雀でも見られたら面白そう
観戦機能への要望
・対局者のプロフィールを見れるようにしてほしい
フィーストでも対戦相手や味方のプロフィール見るのですが、たまに面白いこと書かれたりしてて
ドマ式麻雀でも見られたら面白そう
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
以前に北家スタートにならないと書いたところ、200戦じゃ~という意見があったので300戦分のデータをとってみました。
300戦
東家:92回(31%)
南家:102回(34%)
西家:94回(31%)
北家:12回(4%)
そのまんまの偏りでした。
Excelさんの二項分布関数(BINOMDIST)で、1/4のものが300回中で12回以下しかひけない確率をだしてみたところ……
0.0000000000000000000062848% (約160垓分の1)
ということです。
明らかにおかしいので調査・修正をお願いします。
つまりどっかの誰かは
5割以上の確率で北家スタートになってるってことですかね
あとこの人の持ち出す二項分布関数が完全に
数字のマジックなんですが
じゃあ300回で75回引く確率と
『300回で75回を引く確率』が同じなのでしょうか?
東南西北の確率の合計が100%になる計算で語ってもらえますか?
Last edited by Kie; 06-02-2019 at 06:58 PM.
どの辺がどう数字のマジックなのですか?
25%で振り分けされるものを300回やったとき、ある程度の偏りはできても、それぞれがほぼ50~100回の中に収束するのはわかりますか?
ちなみに上に出した確率は「300回中で12回”以下”になる確率」で、12回ピッタリになる確率ではありません(12回ピッタリだともう少し低くなります)。
東31%+南34%+西31%+北4%=100%
ですよ。
ちなみに某天鳳でも東南西北スタート確率(開始時の席順の割合)がネットに出ていたりしますが、こんな偏りはなく、みんなそれぞれ25%付近になっています。
これがもしも
300戦
東家:80回(約27%)
南家:80回(約27%)
西家:80回(約27%)
北家:60回(20%)
くらいであれば、ちょっとした偏りだと言えますが、上述したような回数では明らかにおかしな偏りになっていると言えます。
Last edited by ChrisEve; 06-02-2019 at 10:17 PM.
300回で垓まで持ち出して確率おかしいって言ってるのが数字のマジックだと言ってるのがどの辺がどう数字のマジックなのですか?
25%で振り分けされるものを300回やったとき、ある程度の偏りはできても、それぞれがほぼ50~100回の中に収束するのはわかりますか?
ちなみに上に出した確率は「300回中で12回”以下”になる確率」で、12回ピッタリになる確率ではありません(12回ピッタリだともう少し低くなります)。
東31%+南34%+西31%+北4%=100%
ですよ。
ちなみに某天鳳でも東南西北スタート確率(開始時の席順の割合)がネットに出ていたりしますが、こんな偏りはなく、みんなそれぞれ25%付近になっています。
これがもしも
300戦
東家:80回(約27%)
南家:80回(約27%)
西家:80回(約27%)
北家:60回(20%)
くらいであれば、ちょっとした偏りだと言えますが、上述したような回数では明らかにおかしな偏りになっていると言えます。
伝わらないなら、もう言葉が通じないだけです
300回で"それぞれがほぼ50~100回の中に収束する"根拠が『確率』だというなら
じゃあどこかで『北家しか引かないラス親ばっかじゃん』って人がその確率分、存在するということですよね
それかCFで申請時に既に席が決まっているかです。
今日自分は4局打って東、南、東、東家でしたけど
極端に北家が少ないとも思いませんし
本当にサイコロが狂って北家の確率が垓まで減ってるなら
それはあなたがNPCと打ち続けているってことです
北家スタートの少ない人が「不具合かもしれないから、報告しよう」というのを、
数学的マジックを使っているからといって止めようとしなくてもいいなぁと私は思う。
私は、役を作ることを楽しいと感じているので席は気にしてはいないですが、
席を気にする人にとって、北家が少ないということは、麻雀の楽しみのほぼ1/4を失っているのだろうと想像ができます。
なら、数学的に正しくなくても、着席的にはあえて偏らせて楽しい麻雀に変えてほしいと私はそう思います。
※洗牌から開門までは数学的に正しいランダムであってほしいと私は思います
※ただし、私は席よりマッチング優先のほうがうれしいです
Last edited by nanakamado; 06-05-2019 at 12:48 PM.
わたしは木。
それは数字のマジックでも何でもなく、数学で導き出された確率です。
それとも平均25%ずつになる席割合が北家だけ4%なのがおかしいと言えばいいのかな。
根拠も何も、確率という数学が分からないようなので話が通じてないですね。
自分の場合は「北家がひけない」でしたが、他の人がデータをとったら東家や南家、西家が少ないって人はいるかもしれません。
たった4局と体感のことを出されても何の説得力もありません。
100戦以上の対人戦データをとってみてください。
今まで出してきたのは対人戦のデータだったので、NPC戦でもデータをとってみたところ……
NPC(初級):100戦
東家:20回(20%)
南家:24回(24%)
西家:28回(28%)
北家:28回(28%)
こちらはよくある分布になっていました。
対人戦での席の割り振りに何らかのバグがある可能性が高いでしょう。
ちなみに既に不具合報告をして受理されてますので、この話はここで終わりです。
5.0で実装されるレートリセット、個人的には少し残念です。
せめてリセット済みかどうかが視認できるようにしてほしいです。
というのも、いつか最高レートと一緒に最低レートも記録されるようになってほしいなという思いがありました。
自分はドマ式麻雀で麻雀を覚え、ハマり、ここだけで麻雀をしてきた初心者で(今350戦ほど)、一時期1000以下まで落ちたレートをようやく1600まで戻したところです。
(※レートの最低値がどこまであるのかはわかりません。100戦を超えたあたりで初めてレートの確認が出来ることを知り、その時見た数値が1005だかそれくらいでした)
その時のスクショを見返しては、「ここまで落ちたのに、よくここまで戻したなぁ」と1人感慨に浸っていたりします。けど、レートリセットが可能になったらそれも無意味になるんですよね。
たとえ最低レートが1000という記録が残っていたとしても、そこから1600まで戻したのか、一度リセットして1500からの1600なのかでは意味合いが全然違います。
なので冒頭の「せめてリセット済みかどうかが視認できるようにしてほしい」に繋がります。
うまい人からすると「たかが1600」ですし雑魚ですけど、自分としては「ようやく1600」なので…どこかでこの地味な努力を視認できたら自信になるのにって思うのです。
特に、自分がそうであったように、このドマ式麻雀で麻雀に初めて触れた人は多いと思います。だからこそ軌跡として残せたら嬉しいです。
最低レート記載については全く要望として出ていないので、ひょっとしたら誰かにとっては不利益をこうむる機能なのかもしれません。
ただ、レートリセットは初心者救済策とのことですので、初心者にとって必ずしも嬉しいことではないってことを書いておきたいと思い初投稿しました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
北家になった確率が300回中に12回で4%なのは分かりますが
『300回で12回しか引かない確率』を計算する意味が理解できない
まあ受理されたんで確認修正予定に移るか仕様になるかは運営次第
5.0で実装されるレートリセット、個人的には少し残念です。
せめてリセット済みかどうかが視認できるようにしてほしいです。
というのも、いつか最高レートと一緒に最低レートも記録されるようになってほしいなという思いがありました。
自分はドマ式麻雀で麻雀を覚え、ハマり、ここだけで麻雀をしてきた初心者で(今350戦ほど)、一時期1000以下まで落ちたレートをようやく1600まで戻したところです。
(※レートの最低値がどこまであるのかはわかりません。100戦を超えたあたりで初めてレートの確認が出来ることを知り、その時見た数値が1005だかそれくらいでした)
その時のスクショを見返しては、「ここまで落ちたのに、よくここまで戻したなぁ」と1人感慨に浸っていたりします。けど、レートリセットが可能になったらそれも無意味になるんですよね。
たとえ最低レートが1000という記録が残っていたとしても、そこから1600まで戻したのか、一度リセットして1500からの1600なのかでは意味合いが全然違います。
なので冒頭の「せめてリセット済みかどうかが視認できるようにしてほしい」に繋がります。
うまい人からすると「たかが1600」ですし雑魚ですけど、自分としては「ようやく1600」なので…どこかでこの地味な努力を視認できたら自信になるのにって思うのです。
特に、自分がそうであったように、このドマ式麻雀で麻雀に初めて触れた人は多いと思います。だからこそ軌跡として残せたら嬉しいです。
最低レート記載については全く要望として出ていないので、ひょっとしたら誰かにとっては不利益をこうむる機能なのかもしれません。
ただ、レートリセットは初心者救済策とのことですので、初心者にとって必ずしも嬉しいことではないってことを書いておきたいと思い初投稿しました。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
リセットしたらレートだけじゃなく階級もビギナーになるっぽいので
ゾンビアタックする超初心者以外は、なかなかリセットしづらいんじゃないかと思います
イシュガルド復興をランキング化できるなら
ドマ式麻雀もランキング化したっていいと思います
対人コンテンツこそ競争要素が必要でしょう
Last edited by Nico_rekka; 06-14-2019 at 10:47 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.