Page 307 of 454 FirstFirst ... 207 257 297 305 306 307 308 309 317 357 407 ... LastLast
Results 3,061 to 3,070 of 4533
  1. #3061
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    そもそもFF14ってユーザー側が何かを追加して遊ぶ設計になっているか運営開発側が許しているか?になると思うんだけど。

    ゲーミングデバイスもBOT行為や連射機能は禁止と言う前提で許されています。
    (推奨機器に入っている以上前提ありで公認でしょう。)

    スレ趣旨にそうなら、
    ACTなどはハラスメントなど含めて許されるものではないのは確定的だし。


    正直自分に影響無ければ、無視するほうがいいんじゃないかなぁと思います。
    まぁ使われて批判されたら別ですが。

    ある意味で使用者も使用者なりに配慮してる部分があるので、あえて飛び込む事も無いでしょうし。
    (3)

  2. #3062
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    規約云々以前に、FF14最高責任者に名指しで「認めません」「ダメです」「使わないでください」と言われたツールについては、「使わないようにしましょう」というだけの話なんですけどね。

    「それでも使いたい」ということなら、好きにすればいいと思いますよ。
    ダメと言われた外部ツールを使用したことによって、ある日突然アカウント利用停止になったとしても、困るのはツール使用者であって私ではありませんから。
    (16)

  3. #3063
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    「それでも使いたい」ということなら、好きにすればいいと思いますよ。
    まぁただのプレイヤーとして言えるのは「やめておけ」までなんですよね
    公式でも「使おうとする」のは止められないとも言っていますし

    私が規約違反だからやめた方が良いと言うのも
    規約違反は絶対に許すなや
    ツールは悪・即・BANとか過激な理由ではなくて

    規約に違反することで様々なリスクを抱えることになるから

    なんですがね

    そして公式フォーラムという場で、その様々なリスクのある行為を問題無いとして主張するのは如何なものかと…
    ということで
    理解して欲しいんだけどなぁ
    (15)

  4. #3064
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    吉田は規約より上だったのか
    (3)

  5. #3065
    Player
    Adula's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    221
    Character
    Adularia Mina
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    外部ツール検知して全能力半減とかデバフかかるようにできたら面白いのになと思ったけどそれは難しそうだよなぁ。
    使い続ける人はばれなきゃいいとかみんながやってるからってスタンス(善悪って概念すらないだろうし)でいるんだからここでいくら議論しても変わらないでしょ。

    自分は零式とか絶行かないほうの人間だけどこうゆうスレ見るとなんだこいつらズルしてクリアしてるだけじゃないかって思う。
    真面目にやっている人はいるのだろうけど何か・・・絶クリアの称号持っててもたいしたことないんだなってちょっとがっかりした。
    (19)

  6. #3066
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    738
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    違反者に対して、何をしてもいいとは言いません。どっちも熱くなるなな面があるのは前提での話です。

    あなたの書き込みでは、今回はっきり使うなと言われたものまでも含めて、使っても良いと誤認される(意図的に曲解される)可能性が高いとおもいます。
    そういった発言は公式の場ですべきでは無いです。


    と言うのと、
    攻略動画は規約に引っかかりますか??
    コレは素朴な疑問なだけですが。
    (10)

  7. #3067
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
    と言うのと、
    攻略動画は規約に引っかかりますか??
    コレは素朴な疑問なだけですが。
    著作物の2-2にある、

    〉動画にファイナルファンタジーXIV以外の楽曲、音声データをのせることは禁止です。但し、ご自身の音声をのせることはできます。

    音声データの事じゃないかなぁとは思います、読み上げソフトの声?(たぶん

    でも問題あれば著作元から削除申請あり削除しましたとかあるだろうし、問題無いと見ていいと思いますけどね。
    (勝手な憶測ですが。むしろゲーミングデバイスと同じく条件付きで許されてる部分があるのか?
    (2)

  8. #3068
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    吉田は規約より上だったのか
    そう思っていた方々が、ここまで不正ツールを蔓延させて問題にしてしまったんですよね。
    過去の発言から、グレーゾーン=暗黙の了解で許されている(バレなきゃ良いんだ)、と勘違いしていてフォーラム内でもそれを熱弁する人も居ましたしね。

    今回の件ではっきり黒だと示されたのは、効果がどれ程あるかは不明ですが良かったことだと思います。
    (15)

  9. #3069
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    主張その1(続き)
    【何故、正しい場所にフォーカスを当てる必要があるか】

    「規約違反は悪だ、故にリスペクトする必要なし」
    というように、「実際にどう使われたか」より「規約違反である事」にフォーカスがあたった結果、
    どういう発言があったのかちょっと幾つか引用したいんですが、


    Quote Originally Posted by Tisa View Post
    違反が明らかなユーザーをワールドファーストだと称賛するような体制を改めることが無いのであれば、
    今後絶シリーズは凍結するべきだと思います。

    Quote Originally Posted by 966 View Post
    、ツール使用者を「蔑む文化」みたいのを醸成するのが良いと思うの。

    だから、軽蔑されるように誘導するのが良いと思います。

    Quote Originally Posted by tenla View Post
    You cheated not only the game, but yourself.

    これくらいは言って欲しかったかな。

    という風に、規約違反である事がクローズアップされると「お互いリスペクトを持って」って方向に絶対転がらないんですよ。

    ボクがさっき書いた具体例のように、「その人が何をどうしたか」の方にフォーカスを当てさえすれば、
    規約違反したからと言ってもリスペクトを欠いていいと結論を出す前の話になります。


    ①は運営にすら「規約違反=悪」を徹底して欲しいという考えですよね。
    しかし、今まで書いたようにそこに善悪があるわけではありません。
    違う方から"何をリスペクトするかは分けて考える"と発言がありましたが、
    もしみんながそう考えるなら賞賛自体は良いのかもしれませんね。
    他には「賞賛を取り消して」の意見もあったんですけど、そんなに運営が規約違反者をリスペクトする事が許せないものですかね?
    (MOD文化であげられた運営が規約違反者へリスペクトが存在する例からも、別におかしい事ではないのです)


    ②も、行為が悪質かどうかの議論が先ではないですか?
    悪質なものを抑制するという意味なら別に悪くはないんですけど、行為の性質を語らずして出来る内容じゃないと思います。

    ③の発言ですが、これ元ネタはSEKIROという高難易度アクションゲームがあるんですが、
    それを「ゲーム速度を落としてクリアしたけどゲーム体験損なわなかった」と書いた記者に対して
    「You cheated not only the game, but yourself.(お前は自身も欺いた)」という事からの引用です。
    SEKIROはゲーム速度落とすと難易度がかなり簡単になるんで、
    チートした事そのものではなく『高難易度アクションゲームを誰でもクリアできる難易度まで下げてよくそれで"ゲーム体験損なわなかった"とか言えるな?』ってニュアンスなんですよ。

    まさに難易度に対して設定されたリワードを害するってところを重視した言葉なんですけど、
    このフレーズをFF14に「どうバランスを崩したか」ってところの議論無視して批判に使うために持ち込むのは、過度な物言いにしかならないのですよ。


    こんな風に、「どう使われたかの議論より、規約違反である事をフォーカス」した結果を続けると、
    実際にある行為についての性質の議論を飛ばしているので、
    ① 批判の範囲が運営やコンテンツまで広がるし(=リスペクト欠く範囲が広がる) 
    ② リスペクトを欠いても良いという考えが前提になるし
    ③ 過度な物言いが増えるし、


    行為と批判のバランスが完全に釣り合わなくなります。
    ただ単に正義が氾濫して、他人へのリスペクトを欠く環境になるんじゃないかなあ。って指摘です。

    もっとも、どれだけ言っても「規約違反を軽蔑して何が悪いんだ」、のざっくり表現に戻っちゃうんですがねぇ…


    だから「ズレるから語りたくない」って言われましても、
    先に行為を評価するのはPLLで語られた事にも沿ってますし、スレッドのテーマの核心ですよ。
    少なくとも公式が「規約違反の前にハラスメントとか公序良俗とか」発言しているように、、該当するかどうかは「後」なのです。
    「何故、みなさんがここで主張するように”そもそも規約違反じゃん”と先に違反が来ないのか」は一度ちゃんと考えて答えを出してもらいたいです。

    ボクがこれを言うと「そんな事言ってる/言い出したのはお前だけ」系の発言も来ますけど
    それがボクに対してどう反論として成立するのかもよく分からないのです、すいません…



    【返信1】
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    リスペクトってどう言う部分をリスペクトしていく方向性なのかがよくわからない。
    もっともなので語りたいところですが、「リスペクトは規約違反者にはいらない」という流れが強い中では、
    リスペクトの中身を語る事に現時点では意味が薄いと思うんですよ。
    今は皆さんがざっくり内に持ってるリスペクトという言葉で価値観がかけ離れてると思わないので、
    現時点では保留にしたいです。


    【返信2】
    Quote Originally Posted by kuromoka View Post
    ハラスメントとかと同じように、一般的な常識を持ってない非常識な人がペナルティくらうのは同じだよ。
    同意なんですけど、今、何が問題かというと、
    規約違反=悪で話が進んでいくので、「じゃあペナルティ食らわなかったら規約違反でもいいのか?そういう問題じゃないだろ!」に話が振れる事です。

    ボクは「もうわけがわからないよ」の通り規約違反に該当するとかしないとかの議論よりモラルとリスペクトが大事…まあ「常識」ですよね。

    常識で良いじゃんと。エクセルも認めないし、Disordもそりゃリスク排他されてるわけじゃないし広義の規約違反だけど、常識で考えて使っていいでしょ。リスクはどうせその人が負うんだし。と思いますが、
    今のスレ的には『基準はプレイヤーにはないんだから規約違反を肯定するかのような発言はよくない』になりますよね、正直

    【返信3】
    Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
    外部ツールは使ってはいけません。
    だけで終わりにしましょう?
    実際、あなたもこれで終わらせてないじゃないですか?
    言いたいことが結局「外部ツールは使ってダメ」じゃなく
    >違反者にリスペクトって…。ww
    の方にあるので、終わらないのです。

    多いパターンが

    ボクが「規約違反はリスペクトを直接欠くわけではない」と言っても
    「それは規約違反を肯定する行為では?そう読み取られても仕方ないのでは?フォーラムに適さない、やめるべき」

    と読み替えされる事
    なのですが、正直、「規約違反は悪」以外の意見を封殺したいだけじゃないですか?とみてしまうんです。
    (5)

  10. #3070
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    738
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    悪質でなければ規約違反をしても良い?
    NOでしょ?

    規約違反者には何をしてもいい?
    NOでしょ?

    語る順番が違う気がする。
    規約違反はダメなことだけど、過度な反応はダメ。ならもちろん理解できるしすんなり受け入れるけど「規約違反はダメなこと」を抜いて語るからおかしくなる。
    (27)

Page 307 of 454 FirstFirst ... 207 257 297 305 306 307 308 309 317 357 407 ... LastLast