Page 305 of 454 FirstFirst ... 205 255 295 303 304 305 306 307 315 355 405 ... LastLast
Results 3,041 to 3,050 of 4532
  1. #3041
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    私は「外部ツールを使わないようにしましょう」に納得できない立場なのですが、
    ようやく、その原因が分かりました。

    (a)運営は外部ツールに関して、特定のものを指して禁止しているのではない
    と以下の通り発言しています。

    続いて、外部ツールについて。
    「ツール」という言葉がなにを指しているかは個々人によって微妙に異なり、明確に定義づけることは難しいです。
    …(略)…
    そういった定義の曖昧さを踏まえたうえで、開発・運営チームは一貫して「外部ツールは使用しないでください」というスタンスをとっています。
    一方で、こういった意見がこのスレッドではたびたびみかけます
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    「吉田氏が使わないでくださいと言ったツールは使わないようにしましょう」で終わり
    引用したCitrine_FF14さんに限ったことでないのですが
    「ツールを使わないようにしましょう」といった旨でこのスレッドの参加者を説得しようとしている人たちは、
    (b)特定のツールを指して、外部ツールを使わないようにしましょう
    とPLLにおいて吉田が発言したことにしているのではないでしょうか?

    (a)と(b)は矛盾しています。「外部ツールを使わないようにしましょう」といった旨をいう人たちすべてが(b)と考えているとは思っておりませんが、
    ここまで話がこじれるのは、そういう矛盾というかあいまいにしたままのポイントがあるんじゃないかなと。

    かたや、外部ツールとは非特定のものであり、かたや、外部ツールは特定のものである。
    これっておかしいと思います。

    そもそも対立する必要のない人たちが対立しているのでは?
    (5)
    Last edited by nanakamado; 03-01-2020 at 10:42 PM.

  2. #3042
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    「ツールを使わないようにしましょう」といった旨でこのスレッドの参加者を説得しようとしている人たちは、
    (b)特定のツールを指して、外部ツールを使わないようにしましょう
    とPLLにおいて吉田が発言したことにしているのではないでしょうか?
    吉田氏が発言したことにしているもなにも、吉田氏はPLLにおいて特定のツールを名指しで「ダメです」「使わないでください」と言ってますよ。
    矛盾もあいまいな点もありません。
    (17)

  3. #3043
    Player
    signa-ff14's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    Signa Aramis
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 58
    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    「議論」とは、「外部ツールによるギミック管理について」のでしょうか。
    すいませんフォーラムの引用機能に慣れていないのでうまくいくかわかりませんが…
    議論とは、もちろん「外部ツールによるギミック管理について」ではなく(当然NGですよね)、開発運営上ひとくくりに禁止されている「外部ツール」には各種の機能が内包されており、ある機能については「狭義の外部ツール」を全く認めない人であっても認めているという実情を踏まえ、各プレイヤーが「外部ツール」の各機能ごとにそれぞれの立場で意見交換をすることを指しているつもりです。議論で得られるものは少ないと思いますが(解釈は人それぞれなので)、そこで意見が食い違う人たちがなにがしかの着地点を見出せるのであれば、それは意義があることだと思います。

    そこを「外部ツールはダメ。議論の余地なし」というご意見は、少なくともPLLで吉田Pが長時間かけて説明した主旨から導かれる結論としては無理があるのではないかというのが自分の考えです。
    Ekusuke様の#3047のご意見の後段について全面的に同意します。
    (2)
    Last edited by signa-ff14; 03-01-2020 at 11:20 PM.

  4. 03-01-2020 11:36 PM
    Reason
    取下

  5. #3044
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    第57回PLLのまとめのページに書いてあることからはそのように吉田が言ったとは到底思えません。

    あくまでも、「他人のDPSを計測すること」と「(誰かがor自分が)計測したDPSを晒すこと」がNGだと
    特定の行為を指して違反ですとは書いてあります。

    特定のツールの使用が違反の直接原因ではないと考えます。

    だからといってACTの使用はNGかどうかは NGになる可能性があるとしか私は分かりません。
    「ACTについて僕は認めはしないです。ダメなものはダメなので。(計算が)基礎機能だとしても外部ツールは外部ツールなので使わないでください。
    使ってることが発覚するしないに関わらず、一気に我々が急に全員アカウントサスペンドにしますってなってもそれがリスクなので、そこをご理解いただきたい。
    なので、ダメです。使わないでください。」

    吉田氏はPLLで実際に上記の発言をしています。
    まとめページに書いてある内容は、実際に発言したことが書いていない、発言していないことが書かれていたり(意訳?)で、ちょっと正確とは言い難いですね。
    実際の映像を見た上で投稿すべきです。
    (8)

  6. #3045
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    「ACTについて僕は認めはしないです。ダメなものはダメなので。(計算が)基礎機能だとしても外部ツールは外部ツールなので使わないでください。
    使ってることが発覚するしないに関わらず、一気に我々が急に全員アカウントサスペンドにしますってなってもそれがリスクなので、そこをご理解いただきたい。
    なので、ダメです。使わないでください。」

    吉田氏はPLLで実際に上記の発言をしています。
    まとめページに書いてある内容は、実際に発言したことが書いていない、発言していないことが書かれていたりで、ちょっと正確とは言い難いですね。
    実際の映像を見た上で投稿すべきです。
    申し訳ないですが引用の投稿に関しては取り下げましたので、もし再度投稿することがあれば、よければご返信いただきたく。

    PLLの動画を見ろとのことですが、
    ことば、特に"話しことば"には綾があるので、
    基本的にはPLLのまとめ(テキスト版)を「正」とさせていただきたいと思います。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 03-02-2020 at 12:05 AM.
    わたしは木。

  7. #3046
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    申し訳ないですが、いったん、引用の投稿に関してはいったん取り下げましたので、再度投稿したときに、よければご返信いただきたく。

    PLLの動画を見ろとのことですが、
    ことば、特に"話しことば"には綾があるので、
    基本的にはPLLのまとめ(テキスト版)を「正」とさせていただきたいと思います。
    「まとめ」に載っていないPLL本編の吉田氏の発言を元に議論しているんですよ。
    「まとめしか認めない」のは個人の勝手ですが、それで議論に加わるのは無理があります。
    話が全く噛み合わないじゃないですか。
    (13)

  8. #3047
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    「まとめ」に載っていないPLL本編の吉田氏の発言を元に議論しているんですよ。
    「まとめしか認めない」のは個人の勝手ですが、それで議論に加わるのは無理があります。
    話が全く噛み合わないじゃないですか。
    動画みてきました ※基本的にはと書いてあるように、テキストしか認めないとは言ってません

    ①ACT等プラグインは外部ツールの可能性がある
    ②このスレッドの#1で取り上げられたようなプラグインは外部ツールである
    ③外部ツールとはACT等プラグインであり特定のものを指している
    ④外部ツールとは非特定のものを指している

    PLL動画からですと、
    ①と②は確信できる
    ③と④については私は確信できませんでした ※④は私の主張ですが動画をみたことであやふやになりました

    ここから邪推ですが
    運営は③と④のどちらにもとれる発言をしてくれているのだとしたらどうですか?

    客観的に不利益とわかる事態を除いたこのようなポイントで
    プレイヤー同士でいがみあっても仕方ないでしょ となりませんか?
    (0)
    Last edited by nanakamado; 03-02-2020 at 02:08 AM. Reason: 結びの修正・余分な部分のカット
    わたしは木。

  9. #3048
    Player
    kuromoka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    125
    Character
    Mili Osmanthus
    World
    Zeromus
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    そんな難しい話ですかね

    PLLで吉田氏が「電卓は外部ツールですかって聞かれると、もうわけがわからないよ。聞くなよ」とか「エクセルは外部ツールなんですかみたいな...もう不毛」って言う場面がありましたが、
    「常識的に考えろ」っていうのが答えですよ。

    「常識も人それぞれ違うでしょう」って言われたら、それはそうだけど、
    ハラスメントとかと同じように、一般的な常識を持ってない非常識な人がペナルティくらうのは同じだよ。
    (11)

  10. #3049
    Player
    kielicarai's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    278
    Character
    Kiele Hazymoon
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    運営もどこまでが黒か白決めていくとキリがないからユーザーのモラルに頼るしかなくその上で『使わないでください』とお願いしているんじゃないんですか?
    (8)

  11. #3050
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【やらないで、自体に異論があるわけではないです】
    昔、ツール界隈では「こういう事したいんだけど教えて」って発言する子がいると、
    「自分で調べられねえならやるんじゃないよ、責任も取れないでしょ」
    と突き放される文化がありました。

    今は「わかりやすい導入手段」のまとめ等見るようになりましたし、アングラ感も減りました。
    書いてある通りの事をすれば正直PC知識が殆ど無くても出来ます。

    でも、ボクは今でも、やるなら自分で知識と責任を持ってやるべきなので、ホントはそういうのいらないと思うんですよ。

    公式という立場から、誰が聞いてるか分からないところでするコメントとしては、
    導入しやすくなったとしてもリスクはあるので、定期的な釘差しは欲しいです。

    で、公式フォーラムという場でもそれは同じで、自分がやる事の重みを知らない人が聞いてる可能性もあるので、
    「やらないで」とか、認容しない方向で完結する事に異論はないです。
    ("ボクが一部のツールを公式に認めて欲しいと言ってる"みたいな挿げ替えをしてしまってる人がいるので、そこは否定しておきます)


    ところが「やらないで、だけで完結」しないじゃないですか、みんな

    「規約違反=悪だ」とそれを前提に先に進んでいくし、
    どちらかと言えば糾弾する事の方が目的になってる人だっているんじゃないですか?
    そこはね、ちょっと違うんじゃないかと。

    さっきの証拠の件ですけど、それもボクが容認の意味で言ったわけじゃないんですよ。
    「運営が処罰したいと思っている事だけど出来ない」という風になると、
    やっぱり「悪質なツールと同様に禁止したいと思っているんだから使用者は悪だ!」って方向に簡単に転がって行っちゃうんです。
    公式という場で、本音と建前が介在するケースで建前の方を強調するのは当然ですが、
    「本音もそこにある」という進め方に対して「いや、そう思えない要素も普通に考えて大きいよね」という事で抑制する意義があります。

    ボクは一番重要な部分は「リスペクトを持とう」ってところだと思っていて、
    それは何度も強調しています。

    でも「やめて欲しいというコメントが得られた→じゃあやってる人へはリスペクトする必要がない」
    という流れの発言が多いし、ボクがリスペクトについて話しても「じゃあツールをOKにして貰ったら?」みたいな、
    ヘンな方向性に向きがちなのが、ちょっと違和感ですね。

    皆さんはそこまで「リスペクトを持とう」に響くものが無かったのか、それともやっぱり
    「大事だけど規約違反した時点でリスペクトする意味ねーしな!議論の余地無し!」って感じに戻っちゃうんですかね?どうなのかな



    【返信1】
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    ACTを使用した上で自分で自分を通報すればよろしい
    ボク、こう考えるのすごくよくない事だと思ってて、、
    ユーザーの勝手で公式が明らかにしないといった線引きを試そうとするようなリスペクトを欠くし、

    『はい、今ACT使ってます!自分で自分を通報しました!罰しますかァ!?この俺をォ!?
    罰したら自白のみでペナルティ、ACTは悪ツールに確定!ペナルティ与えなかったら線引きの公開!どっちに転んでも俺は良いですよォ!!?』

    になるの分かり切ってるので、いや、知らんがな、どう考えてもACT関係なく運営への迷惑行為にもなるんじゃないの。

    ペナルティ無かったとしても
    「確認できない以上、その発言を持って何かしらのペナルティを与えるものではありませんが、この対応は線引きを明らかにするものでもありません。
    外部ツールの使用は規約に書かれてある通り規約違反になりますので、規約を守ってプレイしてください。」
    とか言われるんじゃないですか。

    ペナルティあるとしても、目的不明もしくは運営を試すような行為の時点でそっちの理由の方が重視されるんじゃないですか。

    どういう結論になってもどういうものも導けないような事を言うの、結構良くない事だと思うんですよ、ボク。
    今「無責任な発言はやめるべき」って言われましたけど、
    こんな試し方を考える時点でリスペクトを欠いた行為ではという事はおさえて欲しいですよ。



    【返信2】
    Quote Originally Posted by micoM View Post
    良い規約違反・ツールなんてプレイヤーには判断できない、するのは運営です
    ボクはゆっくり攻略動画(規約違反)や他の規約違反について、
    "あなたがどう思うか”聞いたのであって”運営はどう判断すると思いますか”は聞いてないのです。

    「規約違反であれば悪だ」のように、
    悪い方だけの評価に使って、善い方については判断しない。これは一貫もしていないです。
    (これが「判断権が運営にある以上、善い悪いの規約違反はプレイヤーには判断つかない」と思うならまだ一貫しています。)

    公式の説明以上はいらない、と言いながらあなたも、
    「規約違反ならば悪」として、結局、そういう風に「それ以上の話」に繋げていっちゃうじゃないですか?


    なんでこうなるのかというと、あなたの道徳的根拠が規約に接触するかどうかというところにあるからです。


    「答えなんて出ない」けど
     →「他人のモラルを否定する事は簡単(規約に抵触するかどうか言えばいいから)」だし
      →「ユーザー個人には善が存在するという判断は出来ない(運営の判断にモラルを置いてるから)」。

    という流れです。

    規約に違反するかどうかに道徳的根拠を置く事の弊害が、まさにコレです。
    「悪いという事は簡単に言えるけど、善いという事にはなかなかコメントできない」のです。
    だからリスペクトが存在しない方向に向かっていきやすいんです。


    ――善悪の判断は自由意志がなければならない。


     これは皆さんご存じ、エーリッヒ・フロム「悪について」からの引用です。

    吉田氏が「規約違反でもリスペクトは存在したケース」をあげてもピンと来ないのは、
    あなたが「自分が行為を善いと思ったところで、運営が悪と判断したらダメだから意味が無いな」
    と思ってるからではないでしょうか。


    でも、フロムが言うように善と悪は他者の基準に従属することにあるのではないのです。
    自身の心に問うべきものなのです。
    リスペクトとは、他者の基準の上に存在するものではなく、自身の心から生み出されたものでなくてはなりません。
    「善い悪い」とか「他者へのリスペクト」は、あなた自身の心に持つべきものであって、そもそも最初から運営の判断に委ねる性質のものでもないです
    (9)

Page 305 of 454 FirstFirst ... 205 255 295 303 304 305 306 307 315 355 405 ... LastLast