Page 302 of 454 FirstFirst ... 202 252 292 300 301 302 303 304 312 352 402 ... LastLast
Results 3,011 to 3,020 of 4533
  1. #3011
    Player
    signa-ff14's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    Signa Aramis
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 58
    解釈を饒舌に語ったのは他ならぬ吉田Pだったと思いますが、吉田Pはどれだけ解釈を語っても運営側なので問題なく、プレイヤーが議論することは滑稽という認識でよろしいでしょうか。まあ、実際その点については自分も含め同意ですが。
    本当に議論して欲しくないテーマであれば、クローズするのではないかと思います。
    (2)

  2. #3012
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    ツール使いたいわけじゃないなら、ここで「ツールは規約違反でダメだからダメなんだろうな」という意見が出てもそれに対して議論する必要がないと思いますよ。
    ここは規約全般の話をしてるわけでもないですし。
    (11)

  3. #3013
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,256
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by signa-ff14 View Post
    解釈を饒舌に語ったのは他ならぬ吉田Pだったと思いますが、吉田Pはどれだけ解釈を語っても運営側なので問題なく、プレイヤーが議論することは滑稽という認識でよろしいでしょうか。まあ、実際その点については自分も含め同意ですが。
    本当に議論して欲しくないテーマであれば、クローズするのではないかと思います。
    プレイヤーの議論によって得られる物が無い、というのが現実と思いますよ。
    例えば結構話に出る「ツールによりバランスが崩れる」って言葉がありますよね?これも「何をもってバランスが崩れるとするのか?」は人によって異なるわけです。
    ある人は「ギミックの読み上げはバランスを崩す」というかもしれないし、別の人は「いやギミックの読み上げは暗記すれば良いだけだし周囲に声かけてもらっても良いので崩さない」というかもしれません。
    この2人のどちらが正しいか?というのはプレイヤーが結論を出す事は出来無いのですよね。 正しいか間違いかを判断する基準をプレイヤーが作ることは出来ないですから。
    その基準を持っている、作る事ができるのは運営側のみでありプレイヤーがいくら運営側の解釈論を語っても無意味です。

    そして大抵の人は「自分の考えが正しい」という前提で話す為、自分と違う意見が相手から出ると「相手は間違った意見を持っている、自分が正してあげなければ」とより多くの考えを語るわけです。
    自分の考えが間違っているのでは?という考えには至る事はまずありません。
    考えを改めない相手に考えを改めさせようとするという無限ループに陥っているのが現状かと思います。
    (12)

  4. #3014
    Player
    signa-ff14's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    Signa Aramis
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 58
    本当に議論の余地もないのであれば、PLLでの説明は10秒で終わり次の話題に移ってただろうし、このスレッドも議論を誘発するようなコメントを控えるよう運営が動くと思うことから、議論の余地はあるのではないかと思います。
    プレイヤーの議論によって得られるものがないとまでは思わないですが、得られるものは極めて少ないという点では同意します。そもそもプレイヤーが規約について議論すること自体、公園利用者が公園利用規約の解釈を議論するみたいに不健全な傾向と思ってます。それも個人的に外部ツールが無くなった方がいいと思う理由です。
    (2)
    Last edited by signa-ff14; 02-29-2020 at 02:06 AM.

  5. #3015
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by signa-ff14 View Post
    本当に議論の余地もないのであれば、PLLでの説明は10秒で終わり次の話題に移ってただろうし、このスレッドも議論を誘発するようなコメントを控えるよう運営が動くと思うことから、議論の余地はあるのではないかと思います。
    プレイヤーの議論によって得られるものがないとまでは思わないですが、得られるものは極めて少ないという点では同意します。そもそもプレイヤーが規約について議論すること自体、公園利用者が公園利用規約の解釈を議論するみたいに不健全な傾向と思ってます。それも個人的に外部ツールが無くなった方がいいと思う理由です。
    PLLでツールに割いた時間が長くなったのは、きちんと説明をしていたからです。
    いくつかの事例を挙げて(その事例自体の説明をしたうえで)、ただ結論のみを言うのではではなく「規約違反だからダメ」「ハラスメントなのでダメ」「ゲームバランスを壊すからダメ」と、理由をしっかり説明していたからです。

    「議論」とは、「外部ツールによるギミック管理について」のでしょうか。
    だとしたら、自分も議論の余地はないというか、議論は既に終了しているのでする意味がない、と思います。
    議論は1つの目的に向かって参加者全員で臨む行為ですが、PLLの説明で、少なくとも根幹についてはみんな共通認識を持ったように見えるので。もうゴールに辿り着いたのではないかと。

    スレッドタイトルとは別の議論をしたり、細かい認識や言葉尻を取って指摘し合ったり、感情的に攻撃的に言いたいことだけ言って終わりだとか、
    そういった投稿をよく見かけるのは共通の目標が無い状態だからだと思います。

    ※議論のテーマとかは置いておいても、言い方が議論する気ないようにしか見えない投稿が多いのは気になりますね。。。そういう意味でもここで得られるものはもう無いと思ってしまいます。
    プレイヤー間でもお互い同じ光の戦士としてリスペクトし合って、吉田Pの「とにかく楽しくやりましょう」となればよいのですが。
    (10)

  6. #3016
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【読み取ってもらえない時点でとは言うけども…】
    Quote Originally Posted by Nyarurato View Post
    読み取って貰えない時点で分かりやすく説明できてないってことだからね?
    これは少し違うと思います。

    ボクは時々怨嗟の言葉を投げかけられることもありますし、
    ボクに対してリスペクトを欠いてる人だっているでしょう。

    今回のPLLの件だって「ボクの発言が全否定された」と「ボクが言った事が説明された」の両極端の投稿ありました。
    現在進行形でも全否定と合致する発言の2種が同時に存在します。

    これ、みんながフラットに他人の文章を読むなら、いくら何でも100%起こりえない事ですよ。

    皆さんがリスペクトする吉田氏の発言へのアプローチでさえ、
    真意を探ろうとするのではなく、自分にとって都合がいい部分を抽出して、
    拡大していく(言いかえを行う)という手法を取られてしまいますので、
    ボクに対しても真逆のアプローチがされても別に不思議な事ではないです。

    皆さんの持っている知識量だって差があります。
    言葉一つとってもですよ?「外部ツール」と書かれた事を、
    外部ツールとは広義だけどいったいどういう定義なんだろう?と立ち止まって考えられる人と、
    俺がよくないって思ってるものが外部ツールだ!と思う人、色々いるのです。

    ACTに対しては特にそれが顕著で、
    「どういうモノか知らないけどよくないと言われたモノなんだ」程度の認識で止まっている方がいるのも原因だと思います。
    ここで、いや、ACTって一口に言うけどさぁ…みたいな事をアツく語っても、
    「違反が分かり切ってるツールの事なんて知らん知らん!使わないでって言われた、それでイナフ!」になるでしょうが、
    モラルについて語りたいのであればやはり、知らないのに断ずることは出来ないでしょう。

    これはエメトセルク様が
    「アシエンは闇属性という活性と激化の力に寄った存在であり、それ故の活動の結果で、闇と悪を同義に語るものも少なくない。
    しかしそれは実に…」と気だるげにつぶやいた事に近いです。
    (FF14に絡めたウィットな表現を目指してみました)



    話を戻しますよ。
    でね、もし「読み取ってもらえない時点で分かりやすく説明できてない」という事だけが起こるなら、
    国語のテストの問題は読解問題じゃなくて、どう説明するかの問題だらけになるはずです。

    実際はそんなわけないですよね?
    同じ文章を読み取らせてもテストの点数は上から下までピンキリになっていたはずです。
    読み取る方の力だってかなり影響の大きい事なのです。


    これは吉田氏の発言への読み取りにも言える事なのですが、
    文章の読み取りは料理のレシピのように思ってください。

    例えば「タマネギ人参ジャガイモ茄子を入れる野菜たっぷりカレー」のレシピがあったとします。
    誰かがタマネギ人参ジャガイモが入ってればいいやと思うのは勝手ですが、
    茄子を入れない事や勝手にブロッコリーを入れる事は、「レシピが伝えたかった味」とはまるきり変わってしまうんです。
    茄子が入ってればいいというものでもなく、茄子は素揚げしてと書かれてるのに、それを無視しても味が変わってしまいます。

    正しく受け取るために、スルーして良い素材や手順…文字や文脈なんてないんですよ。
    このスレはボクだけでなく吉田氏の発言を引用するにも、
    そういう読解をされてる事が多いので、注意してもらいたいです。
    特に文章なんて、たった1文字読み飛ばすだけで真逆の意味になったりしますからね。
    「しおひとつまみ」入れない事よりも影響が大きいです。


    あと、分かる分からない以前に「わかりたくない」も存在します。
    上記の事よりボクに対してはいささか冷静さを欠いた発言も散見されるので、
    それでも尚「フラットな目で見ても」という体は、ちょっとズルい気もしますね。

    ですがボクは皆さんへのリスペクトを欠かしませんので、丁寧に説明しますよ。頑張ります。



    【返信1】
    Quote Originally Posted by Nyarurato View Post
    このスレ内で誰もそんなこと議論してないし、議論しようとも思ってないから
    そうなんですよ、「規約違反=悪。リスペクト欠いても良いじゃん」が継続的に一方的に主張されて、
    それはおかしいよね?という指摘なんです。

    吉田氏だって「規約違反だけどリスペクト欠かなかった例」として色々説明を重ねたじゃないですか。
    なぜこういったニュアンスを、
    さながら茄子のない野菜カレーのようにスルーした発言が続くのか?

    ボクが言ってるのはここです。
    吉田氏の発言とも食い違う以上、"そこに前提を置いちゃダメでしょ?"、とボクが声をあげる事は良いと思いますが。


    【返信2】
    Quote Originally Posted by LioneAspero View Post
    「なぜ理解しないのか」と言われても、
    ボクからすると、なぜDiscordやエクセルや電卓使用へのリスクをFF14運営が打ち合わせもせず排他すると思うの?
    としか言いようがないんですよ。

    逆に言えば、このへんのニュアンスが分からず「Discordは最初から除外されて問題ないツールです」みたいに考えてるって事は、
    Discord使用者は自分に存在するリスクを把握してないという事なので、
    それはPCゲーマーのリテラシとして良くない
    です。
    そのリスクが顕現化される事は現実的ではないですが、
    2×2も2+2も結論はどっちも4になるように、
    結論が一緒だからと言って「どっちも4になるからそれでいいじゃん」じゃないですよね。


    ▼『技術的に裏を取れないから取り締まれないだけ』
    と言う人には次の2点を考えてもらいたいですね。

    ① 裏がとれようがとれなかろうが、規約上は処罰は出来る。
    ② 「悪意的と言われたツール(プラグイン)、特にUIのみに関するもの」の使用が配信に映っていた場合、本当に「裏がとれないから処罰されない」と思うのか。
    ③ 取り締まれなかろうが「外部ツールを配信に映す事はお控えください」とか言う事で抑制をする事は出来るが、昔からしていない。

    あ、3点だ


    ボク個人は"仮に「処罰に値するけど技術的に出来ない」という事が言いたいなら、わざわざコレ言う必要ないでしょ。処罰したい行為を増長するだけなんだから"とコメントします。

    警察が「万引き行為は一般人から通報があっただけでは捕まえませんし、動画で撮っていても証拠能力が低いので同様です」
    なんてコメントしたらどうなりますか?何が真意に近いかは普通に考えて良いのでは
    (11)

  7. #3017
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    738
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    長すぎると言われても…。
    言いたいことはもう少し簡潔にまとめて欲しいです。

    吉Pの真意がどうあれ、運営からの公式見解は「外部ツールはNO」です。
    「使用可」が真意であったと仮定したとしても、公式の場ではっきり言えない。=公式の場であるココで言うべきではありません。
    違う場所でやるならご自由にですが、ここは公式フォーラムなので 外部ツールはNOでしかありません。

    認めて欲しい外部ツールがあるのであれば、別途要望を出したら良いと思います。
    (19)

  8. #3018
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ボク個人は"仮に「処罰に値するけど技術的に出来ない」という事が言いたいなら、わざわざコレ言う必要ないでしょ。処罰したい行為を増長するだけなんだから"とコメントします。

    警察が「万引き行為は一般人から通報があっただけでは捕まえませんし、動画で撮っていても証拠能力が低いので同様です」
    なんてコメントしたらどうなりますか?何が真意に近いかは普通に考えて良いのでは
    ユーザーの「動画に外部ツール映ってるだろ!なんで摘発して処罰しないんだ!」という声に対して
    「運営側は画面に映っているだけでは何も出来ない。それ以上何か(摘発)するのであれば、ユーザーのPC覗き見るんですか?ということになる」(モルボル氏)という説明がありました。

    動画を証拠として摘発・処罰しろ、という声が多いことに対して、動画だけでは証拠にならないんです、分かってくださいと説明する必要があったから、PLLで言及したわけです。
    これを言う必要無いって書いてますが、一度公式な場で説明しないといつまでも動画を根拠とした処罰要求・通報が絶えないからですよ。

    そして相変わらず何が言いたいのかよく分かりませんが、「ACTは使用を禁止されていないし、使用が発覚しても処罰されない」という主張ですか?
    であれば、フロントラインの申請合わせのように、ACTを使用した上で自分で自分を通報すればよろしい
    それで何の処罰も無ければあなたの言う通りでしょう。
    それをしないのであれば、運営が「使わないでください」と名指しした外部ツールについて、公式フォーラム上で使用しても問題無いとするような無責任な発言はやめるべき。
    (22)
    Last edited by Citrine_FF14; 02-29-2020 at 11:54 AM.

  9. #3019
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    本音と建前ってのがあるので真意はわかりませんが、とりあえずフォーラムは反対ムードになった方が良いと思うのです。
    (6)

  10. #3020
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    使っても直接的に迷惑をかけたりしないツールとかはあるかもしれないけど、それでも外部ツールと一括りに使わないでください
    となってるのは、公式に許可できないからというのもあるでしょう

    ダメとは言わないが、使っても良いとは言えないもの

    どちらにしろ公式に使っても良いと言えない時点で結果が出ています
    認める認めないじゃない
    そんな権限は私たちには無いですから


    やめてください、と言われたならやめた方が良いし
    使わないでください、と言われたなら使わない方が良い

    正しく読み取れば本当は使っても良いと言うならば、はっきりとした証明が必要でしょう
    公式から使っても良いという言葉が無い以上は肯定できない
    (10)

Page 302 of 454 FirstFirst ... 202 252 292 300 301 302 303 304 312 352 402 ... LastLast