Page 59 of 66 FirstFirst ... 9 49 57 58 59 60 61 ... LastLast
Results 581 to 590 of 653
  1. #581
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    もし仮に連続魔蘇生や回復を持つ赤が今の召喚の立ち位置にいたと仮定するのならばそっちの方がおかしくは感じますね。
    機動力が赤より高く、バースト出すにも赤のように接近する条件が無く 、2体以上殴る時間があればあるほど爆発的に役立つDoTを持っていて、蘇生能力もある召喚が、
    実際に効果を感じにくい連続蘇生や回復があるだけで単体相手のコンテンツですら有利を築く事はおかしいとか思わないですかね?

    DoTの優位性って蘇生とか連続回復とかよりも大きいし数値化しやすいでしょ
    今の1~4で常に赤の方が頭一つ二つ高い火力が出てたところで「DoTある召喚はそういうコンテンツがあったら生きるんだから当たり前では?」と言えちゃいます
    (これは連続回復や蘇生があるんだから…と赤が言われてる事と大差ないと思います)
    (最も、そういうコンテンツを作らない事でバランスを取ってただろうに、突然絶で…だったのはコンテンツ側の問題だとも思います)

    後はジョブのイメージによるところがありますね
    キャスターの中で、DoTとバハムートとフェニックスを駆使する召喚が赤より火力出ない(つまりキャスター最弱)のはイメージとして何か違和感あるなってのはありますよ
    (4)

  2. #582
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    機動力が赤より高く、バースト出すにも赤のように接近する条件が無く 、2体以上殴る時間があればあるほど爆発的に役立つDoTを持っていて、蘇生能力もある召喚が、
    実際に効果を感じにくい連続蘇生や回復があるだけで単体相手のコンテンツですら有利を築く事はおかしいとか思わないですかね?
    実際に効果を感じにくいとは言っても5.0ではそれ相応に蘇生がある事による格差があった訳ですし、開発が蘇生、その中でも連続魔蘇生をかなりのアドバンテージと考えているのは事実なんじゃないかな?

    じゃないと召喚との差が外部サイトやツール基準ですが、こんなに数値として離されてるのには説明が出来ませんがはっきりしたことはわかりませんね。

    2体以上を長時間叩くという状況がFF14の戦闘コンテンツでメインに据えられているのなら分かりますけど、一部コンテンツの一部フェーズの為に調整を入れるんですか?という疑問もありますし、公式自ら最善を目指すならジョブを変えてくださいと発言した高難易度コンテンツに一部ジョブが有利だから、と制限を加えるの?とも私は思います。
    (3)

  3. #583
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    実際に効果を感じにくいとは言っても5.0ではそれ相応に蘇生がある事による格差があった訳ですし、開発が蘇生、その中でも連続魔蘇生をかなりのアドバンテージと考えているのは事実なんじゃないかな?

    じゃないと召喚との差が外部サイトやツール基準ですが、こんなに数値として離されてるのには説明が出来ませんがはっきりしたことはわかりませんね。

    2体以上を長時間叩くという状況がFF14の戦闘コンテンツでメインに据えられているのなら分かりますけど、一部コンテンツの一部フェーズの為に調整を入れるんですか?という疑問もありますし、公式自ら最善を目指すならジョブを変えてくださいと発言した高難易度コンテンツに一部ジョブが有利だから、と制限を加えるの?とも私は思います。
    一部のコンテンツの一部のフェーズと捉えているようですがコンテンツとして実装してる以上はそれも踏まえて調整するべきでしょうね。
    普通に考えてみてくださいよ、二体敵が出てくるフェーズ作ったけどFF14は単体を殴るのがメインだからバランスなんてしーらない!
    っておかしくないですか?
    (4)

  4. #584
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by 555 View Post
    一部のコンテンツの一部のフェーズと捉えているようですがコンテンツとして実装してる以上はそれも踏まえて調整するべきでしょうね。
    普通に考えてみてくださいよ、二体敵が出てくるフェーズ作ったけどFF14は単体を殴るのがメインだからバランスなんてしーらない!
    っておかしくないですか?
    2体の処理ってキャス問わず全ジョブ含めて範囲撃つジョブもいれば範囲を撃たないジョブもありますよね、その考えだと2体に範囲を撃たないジョブを全て単体火力の上では有利に作るべきという事になりますね。
    バランス的に言えばトレードオフなので素晴らしいと思います。
    ですがそうなると戦闘ではメインと言ってもいい零式以上のコンテンツの何%程度が2体以上居て、そこでどの程度有利になるか次第にはなりますが、恐らくですが単体が強い側のジョブに多くのプレイヤーがシフトしてしまうように思えます。
    そしてシフトしてしまった人口を戻す為にまた強化が入り不満が出てくる状況になる、と考えてしまいます。
    実際人口の移り変わりはその時になってみないと分かりませんしバランスが良い事は素晴らしい事です。
    先の調整で強化ではあるがトレードオフ調整を受けた詩人を見ていると不安感もあるんですよね。
    (2)

  5. #585
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    2体の処理ってキャス問わず全ジョブ含めて範囲撃つジョブもいれば範囲を撃たないジョブもありますよね
    自分で答え書いてるじゃないですか、範囲を打つジョブと範囲を打たないジョブがあるのがおかしいんですよ。
    例えばですけど赤魔道士の各種魔法が範囲攻撃(2体目以降半減)にしたところでエデン零式なら1層の雑魚や玉、4層のジェイルでちょっと増えるだけで
    ほとんど変わらないですよね?逆に召喚のアクモーンやフレアリベレーションが単体になったところでその逆になるだけです。
    なんとなく適当に決められた単体か範囲かの設定でコンテンツによって複数敵が出てくることによる有利不利はおかしくねーか?
    といいたいのです。
    (5)

  6. #586
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    実際に効果を感じにくいとは言っても5.0ではそれ相応に蘇生がある事による格差があった訳ですし、開発が蘇生、その中でも連続魔蘇生をかなりのアドバンテージと考えているのは事実なんじゃないかな?

    じゃないと召喚との差が外部サイトやツール基準ですが、こんなに数値として離されてるのには説明が出来ませんがはっきりしたことはわかりませんね。

    2体以上を長時間叩くという状況がFF14の戦闘コンテンツでメインに据えられているのなら分かりますけど、一部コンテンツの一部フェーズの為に調整を入れるんですか?という疑問もありますし、公式自ら最善を目指すならジョブを変えてくださいと発言した高難易度コンテンツに一部ジョブが有利だから、と制限を加えるの?とも私は思います。
    事実なんじゃないかな?と言われてもそれは推測ですし単に考えてない可能性もありますし単なる調整不足の可能性もあります
    公式がどういう見解を取ってるか考える事に意味は無いでしょ、ユーザーがどう感じるかが全てなんだから

    例えばタンクが一切近付けないギミックが合計30秒ぐらいあって戦ガ暗は弱い遠隔攻撃するだけだけどナイトだけがその間スピット撃てるとしたらナイト以外の選択肢消えるじゃないですか
    既存コンテンツでバランス取って、その後、違う文法でコンテンツ入れてくるってのは絶とは言えアンフェアだと思いますけどね~
    これ別に今回だけの事じゃなくて今後のコンテンツ作りにも関わってくる事ですしバランス調整まで伸びる話ですよ
    DoTに関しては複数付与出来ないようにCD付きDoTが増えたのかなと思ってからのコレですしね
    (2)

  7. #587
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by 555 View Post
    自分で答え書いてるじゃないですか、範囲を打つジョブと範囲を打たないジョブがあるのがおかしいんですよ。
    例えばですけど赤魔道士の各種魔法が範囲攻撃(2体目以降半減)にしたところでエデン零式なら1層の雑魚や玉、4層のジェイルでちょっと増えるだけで
    ほとんど変わらないですよね?逆に召喚のアクモーンやフレアリベレーションが単体になったところでその逆になるだけです。
    なんとなく適当に決められた単体か範囲かの設定でコンテンツによって複数敵が出てくることによる有利不利はおかしくねーか?
    といいたいのです。
    範囲に関しては適当というより紅蓮での召喚1強を無くす為なのかは分かりませんが一定数のまとめの数値で計算されてそうですけどね。
    漆黒は紅蓮よりIDまとめでの範囲攻撃のバランスは明らかに良くなっていると思いますし

    例えばDotの数値を減らすとするなら、ばら蒔くDotで恒常的に与えるダメージが減りますし、アクモーン等を単体にするなら尚更そもそも現状でも特別突出していない範囲火力が低くなるから通常範囲攻撃を上げるしかなくなりますよね、もしくは減衰の数値を調整するのかって所ですけど、これをやると結局2体で強いのは変わらないのではないですか?

    2体フェーズを考慮して多数の範囲等のバランスを忘れていませんか?
    (2)

  8. #588
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    範囲に関しては適当というより紅蓮での召喚1強を無くす為なのかは分かりませんが一定数のまとめの数値で計算されてそうですけどね。
    漆黒は紅蓮よりIDまとめでの範囲攻撃のバランスは明らかに良くなっていると思いますし
    外部サイトの最新のIDの謎の数字95のラインでみて
    黒>5%>召>7%>赤
    の差があるようですがそれに対してバランスが良いと申すのでありましたら
    現状 対単体、対2体、まとめ狩り、どの火力差もキャスの中ではバランスがいいですね。
    こちらから何も言うことはありません、ベストバランスです、お疲れ様でした。
    (2)
    Last edited by 555; 11-16-2019 at 03:19 PM.

  9. #589
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by 555 View Post
    外部サイトの最新のIDの謎の数字95のラインでみて
    黒>5%>召>7%>赤
    の差があるようですがそれに対してバランスが良いと申すのでありましたら
    現状 対単体、対2体、まとめ狩り、どの火力差もキャスの中ではバランスがいいですね。
    こちらから何も言うことはありません、ベストバランスです、お疲れ様でした。
    シンクがかかりほぼ全てのプレイヤーが恐らく横並びに近い条件で攻略出来るアーモロート基準ですと謎の数字で99ラインで見るとボス相手限定で約400弱の差が開いていますね、その上でコンテンツでの通しDPSの数値は約470程度に収まっています。
    これで単体と2体が有利過ぎる!ならわかりますけどまとめ狩りまで有利過ぎる風潮に見せていくというのはどうなんでしょうか?
    (1)

  10. 11-16-2019 05:10 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. 11-16-2019 05:24 PM
    Reason
    フォーラムに相応しくない書き込みと判断している為

  12. 11-16-2019 05:27 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #590
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by 555 View Post
    質問に答えてください、向き不向きがある、どこに向いてるんですか?
    どこにも向いてないから強化をくださいと言っているんです、論点をすり替えないでください
    個人的なイメージだけで言うなら器用貧乏を絵に書いたような赤というジョブはどこ特化していて最適とかあるんですか?どこでも80点という優等生ジョブというのが私の認識ですかね。

    その上位互換になっている召喚が問題であり、差があるのは事実でしょうね。
    ですが出来る事が多いのは召喚も赤も変わらないのだからほぼ全てのコンテンツで並ぶとするなら今貴方が立ち位置を理解出来ないであろう召喚レベルになるだけですよね?
    結局ジョブカースト1位になりたいっていう欲望が叶わない為に人に当たり散らしているようにしか見えません。
    (6)

Page 59 of 66 FirstFirst ... 9 49 57 58 59 60 61 ... LastLast