Page 137 of 162 FirstFirst ... 37 87 127 135 136 137 138 139 147 ... LastLast
Results 1,361 to 1,370 of 1613
  1. #1361
    Player
    TowaArks's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    17
    Character
    Towa Arks
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    暗黒でシャドウウォールやランパ等の防御バフを全部消して、ブラックナイトだけで防御を実現するようにしてはどうでしょうか?やっぱこれも攻撃飛んでくるたびに同じボタン押すだけなのでそんなに面白くないかな
    ブラックナイトの他にツヨイ・ブラックナイト(消費MP4000の強バリア)、ハンイ・ブラックナイト(消費MP3000最大HP10%の範囲バリア)、ジワジワ・ブラックナイト(徐々に張られるバリア)みたいに、差をつければどうだろうか…
    こっちのほうが今より楽しい気はします
    只でさえ、単調な攻撃しかない現状(これは私は別に悪いとは言っていないが)で更にバフまで簡略化して、更に見た目まで一律ブラックナイトにするんですよね?暗黒をつまらなくして潰そうとしているように見えたので。
    原初って4.0の原初の魂ですか?軽減だけ見ると20パーセントの軽減でランパと変わらないのですが、これは面白かったんですか?矛盾してるように感じます。
    (5)

  2. #1362
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    原初、「殴って・耐える」って独特のプレイフィールだったんで、今の直感よりは遥かに面白かったですよ
    防御バフは現状の時点で既に大幅な簡略化されてます、20%カットより同量のバリアの方がプレイフィールは良いですね

    漆黒はどのタンクも似たようなスキル回ししかしないし、防御に関しても似たような事させられるだけでガンブレイカーや戦士は防御って面で切り出すと本当に面白くないですね
    (2)

  3. #1363
    Player
    TowaArks's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    17
    Character
    Towa Arks
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    原初、「殴って・耐える」って独特のプレイフィールだったんで、今の直感よりは遥かに面白かったですよ
    防御バフは現状の時点で既に大幅な簡略化されてます、20%カットより同量のバリアの方がプレイフィールは良いですね

    漆黒はどのタンクも似たようなスキル回ししかしないし、防御に関しても似たような事させられるだけでガンブレイカーや戦士は防御って面で切り出すと本当に面白くないですね
    ガンブレにはバリアありますよブルータルシェルなんて顕著ですよね
    リジェネの様なオーロラなんてのもありますし、ハートオブストーンなんかはブラックナイトの様な使い方もできます。
    戦士は自前でHP回復スキルがいくつかありますよね?
    差別化されていますし、使いこなすと楽しいと思いますよ。
    (4)

  4. #1364
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by TowaArks View Post
    ガンブレにはバリアありますよブルータルシェルなんて顕著ですよね
    リジェネの様なオーロラなんてのもありますし、ハートオブストーンなんかはブラックナイトの様な使い方もできます。
    戦士は自前でHP回復スキルがいくつかありますよね?
    差別化されていますし、使いこなすと楽しいと思いますよ。
    ああ、元々「防御”感”がプレイフィールとしてあるかどうか」って話してるんで「実際にこういう種類の防御バフがある」という話ではないんですよ
    (1)

  5. #1365
    Player
    TowaArks's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    17
    Character
    Towa Arks
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ああ、元々「防御”感”がプレイフィールとしてあるかどうか」って話してるんで「実際にこういう種類の防御バフがある」という話ではないんですよ

    そうなんですね。スキルの効果を理解してらっしゃらないのかと思いまして。
    (2)

  6. #1366
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by TowaArks View Post
    只でさえ、単調な攻撃しかない現状(これは私は別に悪いとは言っていないが)で更にバフまで簡略化して、更に見た目まで一律ブラックナイトにするんですよね?暗黒をつまらなくして潰そうとしているように見えたので。
    今持ってるシャドウウォールやランパやダークミッショナリーの機能をブラックナイトの持つバリア軽減(+攻撃転嫁)という機能に併合した場合、今よりは楽しいだろうって考えなので、別にエフェクト全部ブラックナイトと一緒にしてくれとかそういう話はしてないですよ
    「バフの簡略化」も「見た目一律ブラックナイト」もどっちも書いてないです
    「ダークミッショナリー効果時間15秒ギリギリで攻撃飛んできたから1回めの攻撃も2回めの攻撃も軽減出来た」ってのより「じわじわ増えるバリアで1回めの攻撃も2回めの攻撃も防げた」の方がわかりやすいし気持ちが良いんとちゃいまっかって事ですね
    (2)

  7. #1367
    Player
    unksnown's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    81
    Character
    Chi Ha
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Scholar Lv 70
    ランパのようなバフが使うタイミングや回数など工夫し甲斐があると感じていて一番好きです。
    なのでこういったバフが増えてほしいですがそうすると難易度調節が難しいから無理かなと思っています。

    BNや直感のようなバフは増やさないでいいかなと個人的には思います。
    (1)

  8. 10-20-2019 11:30 PM
    Reason
    自分の書いた内容が更新されなくて重複で新たに書き込んだので。

  9. #1368
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,419
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ランパートもブラックナイトも「敵の攻撃に備えて予め使わなければならない防御バフ」という点では同じだけど、
    ・ブラナイはバリア量が可視化されるため間に合ったかどうかわかりやすい→上手く出来た実感
    ・時間内にバリアが割れればProcというリターンがある→上手く出来たご褒美
    ってのが使ってて面白く感じる理由なのかな。

    対してランパに代表される普通の防御バフは使っても「わかりやすい効果の実感」がないんですよね。(にわかタンクの感想)
    (インビンだったら「ダメージ0!」、ホルムだったら「HP1で耐えてる!!」みたいなのがあるけど)
    そういう意味では被ダメージのフライテキストに「防御バフ等による軽減率(値)」を表示したら、
    防御バフの効果や「上手く使えた感」が視覚的にもわかりやすくなるし今よりもっと楽しくなるんじゃないかなぁって。
    (13)

  10. #1369
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ランパ使うのが楽しいって人います?
    あ、ちょっとここ追加するんですけど、ダークミッショナリーやランパみたいに長い時間のバフを使って「こことここで防げる」ってローテーション組み立てる楽しみ自体はあると思いますし、昔のDPSもそういう要素が多くありました、今は消えましたが
    そういうのじゃなく「ボタンをポチったときの楽しみ・気持ちよさがあるか」って話ですこれは
    逆に実質1回の攻撃を防ぐためだけにランパみたいな長い時間のバフ使うこともありますしね
    (3)

  11. #1370
    Player
    TowaArks's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    17
    Character
    Towa Arks
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    今持ってるシャドウウォールやランパやダークミッショナリーの機能をブラックナイトの持つバリア軽減(+攻撃転嫁)という機能に併合した場合、今よりは楽しいだろうって考えなので、別にエフェクト全部ブラックナイトと一緒にしてくれとかそういう話はしてないですよ
    「バフの簡略化」も「見た目一律ブラックナイト」もどっちも書いてないです
    「ダークミッショナリー効果時間15秒ギリギリで攻撃飛んできたから1回めの攻撃も2回めの攻撃も軽減出来た」ってのより「じわじわ増えるバリアで1回めの攻撃も2回めの攻撃も防げた」の方がわかりやすいし気持ちが良いんとちゃいまっかって事ですね
    ふむ。なら最初からそう書いてくださいと言いたいですね。つまり「軽減」ではなく「バリア」の様に可視化してくれということでしょうか?
    でもきちんと軽減を使っていれば、同じPTのひーらーさんから一定の評価は得られるんですがね。
    「柔らかタンク」なんて言葉もあるくらいですからね。
    (5)

Page 137 of 162 FirstFirst ... 37 87 127 135 136 137 138 139 147 ... LastLast