Page 444 of 660 FirstFirst ... 344 394 434 442 443 444 445 446 454 494 544 ... LastLast
Results 4,431 to 4,440 of 6597
  1. #4431
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    性能に問題があるから人口に大きな差として現れたの?”という点を明確にしないと切り込めないし、最初からそこを切り込めるなら人口がどうとか言う必要一切無いんで、話のサゲで「ま、人口が露骨に少ないですしね」と結ぶのが可能な程度ですね

    性能に問題が無くても全然使われなかった、風評被害を受けた、人口が極端に少なかったケースなんていくらでもあります
    今あげてるケースはそういう要素が無いって事を主張して「人口と性能が必要十分の関係だ」って事を結び付けないと成立しないでしょ

    開発がこれだけタンクについてコメントをせずバランス取れてるって事を一貫して言ってて、数字がそれに並んできてるというのは、「ユーザーの風評被害や悪いイメージ」が削ぎ落とされて純粋に性能だけが評価されてきたとも言えますしね
    ”なぜ性能に問題が無いのに風評被害が生まれたのか”という観点で切り込んでいくなら、開発にとっても有意義な話が出来ると思いますよ
    では『性能に問題がない』けど人口=採用率に差が生まれている理由についてのどうお考えかお聞かせください。
    恐らく『風評被害』というのを取り上げるとは思いますが、それを吹き飛ばす何かがあったということだと思います。取り上げる場合はその『何か』を根拠立てて頂けると良いと思いますよ。
    (5)

  2. #4432
    Player
    SaltbaeNusret's Avatar
    Join Date
    Apr 2019
    Posts
    137
    Character
    Rafoldn Starr
    World
    Mandragora
    Main Class
    Monk Lv 60
    採用率なんて全くの同率になんてならないのに・・・
    それこそ蒼天時代のナイトや紅蓮時代の暗黒、漆黒の今のヒラにおける占星レベルの格差なら問題視するのは分かるけど
    いまの各タンクジョブの採用割合みてネガティブになるのはちょっと無理があるかな
    自分自身で風評を広めているんだと思う
    (16)

  3. #4433
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,234
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    今回の4層戦士に関して言えば戦士に存在するデメリットが明確ですよね
    「ロッククラッシュに対し、無敵技のみで受ける事ができず、ロッククラッシュ前後で回復が必要になる」
    「短時間にダメージを多く受ける状況があり、HP比例のバリアよりダメージを割合軽減する方が良い」
    これらの理由で戦士は敬遠される事が多いと考えます
    またこれらは「ヒーラーの回復能力の向上、全体のHP増加、戦士自身の回復力増加」とIL増加により楽になる部分の為ILが十分に上がった現状になりようやくデメリットが許容範囲になったのではないでしょうか

    デメリットは特に無いが敬遠されている
    デメリットとして挙げられる事はあるが、それが事実と異なる
    であれば風評被害と言えるでしょうが現状はそうは言えないと思います
    (20)

  4. #4434
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    Quote Originally Posted by SaltbaeNusret View Post
    そうそう実装から9週が経過したエデン零式4層の採用率ですけど
    ナイト暗黒は下がってガンブレはほぼ横ばいで戦士は週を追うごとに使用率が上がってますね
    なぜか消されましたが何週も経過しないと使用率が上がらない現状は正常とはいえません。使用率が完全に同じになんてならないのは言われるまでもなく分かっていますし誰もなるなんて思っていないと思います。
    (16)

  5. #4435
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    では『性能に問題がない』けど人口=採用率に差が生まれている理由についてのどうお考えかお聞かせください。
    恐らく『風評被害』というのを取り上げるとは思いますが、それを吹き飛ばす何かがあったということだと思います。取り上げる場合はその『何か』を根拠立てて頂けると良いと思いますよ。
    人口の差、大きい差があったとしても「単なる好み」「ジョブのプレイフィールが悪い・良い」「風評被害」「実際に性能が悪い」「片方の層がカジュアル層が多い」etc、いくらでも言える(しそれだけの実例があるので)んで、
    ○○という点に問題があってそれが人口差という形で出てきたね、というのはまあ良いけど、”「人口差が出てきた、これは○○だ」という事を正確に言うにはユーザー側からは出来ないでしょ”、って話をしてるんですね
    だからボクに「人口差が出てきた理由を考えてください」は意味無いって言ってるんだから聞かないでくださいよ、意味ないからそもそもそんなアプローチしたくないです、みたいな

    まぁなんで無意味かという事を説明するために敢えて回答しますけど、
    最初期は戦士はハブり募集を結構見たんでそこで採用率に差が出来たんじゃないですかね?
    で、なんでハブり募集が出たかと言うと、FF14のユーザーは結構”なんとなく”でハブり募集を立てていくので(ハブったところで募集埋まらないなんて事無いですしね)、「戦士ハブしてる人がいるぞ、もしかして今って戦士弱いのかな、じゃあ戦士ハブっとこ」程度の認識で戦士ハブが進んだだけじゃないですか?そういうケース、過去にありますよ

    でもこういう考えに対して議論なんて出来ないですよ、「性能に問題があるから差が出たんだ」って思ってる人はこう言われても納得せず立場を崩さないでしょ?結局性能の話になるんだから性能の話をすればいいだけです
    (5)

  6. #4436
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by saisu View Post
    なぜか消されましたが何週も経過しないと使用率が上がらない現状は正常とはいえません。使用率が完全に同じになんてならないのは言われるまでもなく分かっていますし誰もなるなんて思っていないと思います。
    まあそれはsaisu君が正常でないと考えてるだけで、
    例えば紅蓮後半では黒が大きく強化されましたが吉田氏は「これをやっても最初は人口は回復しないと思ってる、やっぱ赤召の方が選ばれると思う」って言ってたんで、
    (ジョブの性能は横並びという前提は当然として)何週間かしてから使用率が変化していくバランスは許容されてると思いますけどね
    (8)

  7. #4437
    Player
    SaltbaeNusret's Avatar
    Join Date
    Apr 2019
    Posts
    137
    Character
    Rafoldn Starr
    World
    Mandragora
    Main Class
    Monk Lv 60
    最初から各ジョブのポテンシャルを正確に評価できる人なんて極少数なんですから特に強化もされていないのに
    週を追うごとに使用率が上がっていくなら最初からそのジョブが持っていたポテンシャルが時間経過と共に再評価されてきた証明ですよ。

    例として蒼天の暗黒騎士はそのポテンシャルを理解できていなかった人達によって実装初期に不当な評価を受けましたが
    時間経過と共にその強さは再評価されました。
    逆に蒼天のナイト紅蓮の暗黒は時間経過を経ても(特にナイトは2年間)その評価が覆ることは無かったんですからFF14の歴史がそれを証明しています。

    漆黒の戦士は確実に毎週使用率が上がっているのは事実なんですよね。
    (12)

  8. #4438
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    Akiyamashuuichi君に上手く言いたいことが伝わってなかった様ですが単純に時間が経ったからだけではなく時間が経って自分・その他の装備が整ってくるまで何週も待たないと使用率が上がらない現状を正常とは思わないと言っています。
    結局の所Akiyamashuuichi君と私の感じ方なんて当然違うのでAkiyamashuuichi君や鳥面は現状戦士には全く性能に問題は無く調整は不要と思うのは結構ですが私は決してそうは思わないと思うので
    調整を不要とする意見に対して声を上げています。
    どこまで行っても平行線なのでしょうが。
    時間と共に再評価とありますが私の評価は相変わらず装備が整わないと出しづらいメリットの無いポテンシャルと評価します。
    スキル(猛りやホルム)ぜひ調整をして頂きたいです。
    これも前に書きましたがヒラをやっていて戦士の遭遇すると他のタンクより間違いなく圧倒的に軟いです。

    どこのだれが熱心に調べているのかは知りませんが募集での戦士の人口が増えているのは間違いないですが、
    そこまで極端に増えているように見えませんが。(自分は毎日張り付いて居る訳ではないので毎回私の知らないところ限定で増えていると言われたらそれまでですが)
    よく使用率を使用率と言っていますがその集計とは今現在・リアルタイムでどこまで信用出来てだれがその集計の正確性を保証してくれるものなのでしょうか?
    この辺についてはあまりよく知らないのもので。
    (13)
    もっとワクワクとドキドキとハラハラを。(FF16神ゲー確定やろ)

  9. #4439
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    ヒーラーやってて戦士が軟らかいはないですよ

    タンクの硬さ的には
    暗黒>ガンブレ・戦士>>ナイト
    ですね。
    (16)

  10. #4440
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ヒーラーをやっていて戦士が柔らかいとか言っちゃうあたりちょっとないかなーと思いますね。
    ガンブレと比較した場合に20%バフ、30%バフは共通で存在しており、それ以外のそれぞれのタンクの個性的な能力にしても。

    ガンブレはブルータルシェル、戦士はシュツルムヴィント
    ガンブレはオーロラ、戦士はエクリプリウム 
    ガンブレはハートオブストーン、戦士は原初の直感/原初の猛り
    ガンブレはカモフラージュ、戦士はスリル・オブ・バトル

    個人的な印象のままにデータ面での補強をせずに自分で風評被害をばらまいてネガキャンするのは止めたほうが良いと思います。
    HPが常に満タンじゃないと気がすまないで、学者が深謀遠慮入れてるのにHP全開まで回復しちゃうヒーラーさんが居ますがそれ位の知識不足ではないですかね。
    (14)

Page 444 of 660 FirstFirst ... 344 394 434 442 443 444 445 446 454 494 544 ... LastLast