Quote Originally Posted by Matthaus View Post
それなら、どうしろと言いたいのですか?
再度繰り返します、それなら、どうしろと言いたいのですか?

何度か伺っているのですが、それでも貴方からの打開策は出てこないのですね。
そこの所だけは、黙りを決め込むおつもりですか。

貴方もトークンを見くびりすぎていると思いますが...
私はトークンの番号生成とそれによる認証システム自体については一切否定していませんが

とりあえず素人でも考えられる対策ですが
1.スクエニアカウントのページでの本パスワード、ゲームにログインするためのパスワード、フォーラム・ロドストのパスワードは別にすべき。これだけでフィッシングサイト>ゲームにログインは難易度跳ね上がるでしょう

2.一番やばいと思われるスクエニアカウントのログイン画面にはしつこいくらいに認証されたアドレスになっているか確認を促すような表示を行うこと。さらに他のパスワード変更時には再度トークン入力必須

3.以前やっていたIPアドレス変更によるログイン規制を復活しトークン利用者にも適用(これは反対多いかなぁ)

4.他運営でやっているいろいろな方式を導入
各システムの仕組みまでは知りません(詳しく仕組みをばらしてる所はないとは思いますがw)
・ヤフーのログインシール
・ゲームするPCの固定
・番号表
・携帯電話での認証(スマートフォンでは無効?)
他にもありあそうですがユーザーに強制するかオプションにするかは別の話。

5.地道な啓蒙
ログインしたら「このパスワードは他のサービスと共通になっていませんか?」とかしつこいくらいに出てくるべき。
さらにハッカーのあの手この手を解説付きで説明し怪しいサイトや怪しいツールへの危険性を訴える


とりあえずこれくらいでしょうか