Results 1 to 10 of 200

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Tonia View Post
    『トークンを使えば絶対安全って言ってたじゃないか!』などとクレームをつける思考停止ユーザがいるからです。
    いや、現状ならトークン使ってれば絶対安全ですよ、なんか喚いてる人いますけど「ありえない」と断言して捨てればいいレベルの話ですから

    このトークン使って安全じゃないってことになったらFF14というよりももっと別のところが大騒ぎになりますしね
    (3)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    いや、現状ならトークン使ってれば絶対安全ですよ、なんか喚いてる人いますけど「ありえない」と断言して捨てればいいレベルの話ですから

    このトークン使って安全じゃないってことになったらFF14というよりももっと別のところが大騒ぎになりますしね
    ああいえ、現実的には、現時点の技術力で絶対安全ということはまともな人間なら(語弊あり?)分かると思いますので、そこは問題じゃないです。(追記:トークンのセキュリティレベルについての話であって、ユーザ環境を含めた”絶対安全”ではありません)。

    えてして上記のようなクレームを上げる人間はセキュリティ意識(場合によっては一般常識も)が甘く、それらに対して”安全”と盲目的に教えるのはよくないよ、というレベルの話です。
    (3)
    Last edited by Tonia; 01-15-2012 at 01:09 AM. Reason: 追記、ニュアンス一部変更

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    いや、現状ならトークン使ってれば絶対安全ですよ、なんか喚いてる人いますけど「ありえない」と断言して捨てればいいレベルの話ですから

    このトークン使って安全じゃないってことになったらFF14というよりももっと別のところが大騒ぎになりますしね
    世界100カ国以上1万社を越す企業や公的機関、1,750社もの国際金融機関に導入されていますから、
    国際問題にまで発展しかねない、大問題になりますよね。

    これが破られたら、もうハッキングを防ぐ手立ては、現在存在しないかと思います。

    日本銀行がハッキングされた!とかなったら、世界中を駆け巡りますね。
    (2)