Page 4 of 28 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 277
  1. #31
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    他の方からも出てますけど
    自分も、上級者やガチ勢専用のサーバーなりDCを用意する方が現実的なんじゃないかな?って思いました。


    ただ、一番理想的なのは「ガチ勢を増やす事」じゃないですかね。

    じゃぁゲームってどうやればガチ勢を増やせるかって言ったら、一番重要なのは「面白いと思わせる事」だと思います。
    ユーザーは自分が面白いと思ったゲームやシステムや要素じゃなければ、ガチになって熱中したり研究したり考えて使いこなしたりはしてくれませんから。

    自分は今や完全にライト勢なので、その立場から意見するなら「今以上にもっともっと面白いゲームにしてくれたら、自然とガチ勢になります」って感じです。
    「面白い」は主観で簡単に左右される非常に曖昧なものなので、面白いゲームにしたらガチが増えるというのはちょっと疑問かなあ
    どんなゲームを作っても、面白いと思う人と同程度に反対意見は存在するだろうし
    特にMMOみたいな大人数が参加するゲームはそれが顕著じゃないかと
    (21)

  2. #32
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    「面白い」は主観で簡単に左右される非常に曖昧なものなので、面白いゲームにしたらガチが増えるというのはちょっと疑問かなあ
    どんなゲームを作っても、面白いと思う人と同程度に反対意見は存在するだろうし
    特にMMOみたいな大人数が参加するゲームはそれが顕著じゃないかと
    ガチになるのは「面白いから」でしょう?
    ガチ勢の中で、「14って面白くない」って思っている人は少ないんじゃないでしょうか?
    面白くないゲームにガチになる人ってそんなに居ないと思います。

    だから「いかに多くの人を虜にするか」が最も重要だと自分は思います。
    勿論、チュートリアルの問題とか、説明不足の問題とかも大きく関係しますけどね。

    装備更新にしても、「装備更新しなきゃきちんとキャラが強くならない」なんて事はほぼ全ての人が知ってると思います。
    どんなライトさんでも。

    それでもちゃんと更新しないのは「装備更新というゲーム性の魅力が欠けているから」という原因も、あるかもしれないですよね。
    (1)

  3. #33
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ガチになるのは「面白いから」でしょう?
    ガチ勢の中で、「14って面白くない」って思っている人は少ないんじゃないでしょうか?
    面白くないゲームにガチになる人ってそんなに居ないと思います。

    だから「いかに多くの人を虜にするか」が最も重要だと自分は思います。
    勿論、チュートリアルの問題とか、説明不足の問題とかも大きく関係しますけどね。

    装備更新にしても、「装備更新しなきゃきちんとキャラが強くならない」なんて事はほぼ全ての人が知ってると思います。
    どんなライトさんでも。

    それでもちゃんと更新しないのは「装備更新というゲーム性の魅力が欠けているから」という原因も、あるかもしれないですよね。
    自分からレスしといてあれですが、明らかにスレ違いなので簡潔にお答えします。
    「面白いからガチになる」という点は特に否定しておりません。
    が、「面白いゲームを作ればガチが増える」という点は、どうかなと思います。
    理由は先に述べた通りです。
    ちなみに装備更新しない人なるものは、自分の経験上出会った事が無いのでよく分かりません。
    (12)
    Last edited by colgon; 08-22-2019 at 10:29 PM.

  4. #34
    Player
    bassza's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    38
    Character
    Stand Byme
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post


    装備更新にしても、「装備更新しなきゃきちんとキャラが強くならない」なんて事はほぼ全ての人が知ってると思います。
    どんなライトさんでも。

    それでもちゃんと更新しないのは「装備更新というゲーム性の魅力が欠けているから」という原因も、あるかもしれないですよね。

    装備更新と聞いてふと思いついたんでスレチ承知で書き込みます。今侍レベリング中なのですが装備揃えようとマーケット覗くと、酷い時は頭装備だけで4万とかするんですよね神龍は。
    かといってダンジョンは希望の装備がなかなか出ないし、サバ間巡りは面倒だしで、ランダムで一個いつのまにか貰えるとしてもそりゃ全部逐一更新せんわって感じです。

    なので、イイキャラしてるNPCの所にモブ狩った時に出るなんかの皮とか魔物の牙とかロールプレイ感のある素材持ってけば((((((断じて石ではなく)))))))最低限良い感じの装備くれるシステムあっても良いと思います。できればハードルゆるゆるで。
    クラフター陣がどうなるかは全く考慮してない無責任な考えですが。以上 失礼しました。
    要望スレには気が向いたら書き込みます。
    (2)

  5. #35
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by bassza View Post
    今侍レベリング中なのですが装備揃えようとマーケット覗くと、酷い時は頭装備だけで4万とかするんですよね神龍は。
    うちの鯖の方が高かっただと.....
    神龍は途中で出来た鯖ですし、DCも違いますし、おなじもの見てるか分かりませんが
    オヴィムストライカーウシャンタ(頭装備)が最安値で67,500ギルで売られてました。
    お金に対する価値観の話になるので、この話題に意味がないかもですすいません。

    【本題】
    主さんが100%満足する話ではないかもですが
    PS5が発表されて、神龍鯖が立った時と同じ流れになるのであれば
    古参プレイヤーがいない全く新規の鯖ができる可能性も無くはないと思いました。
    (1)

  6. #36
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by bassza View Post
    装備更新と聞いてふと思いついたんでスレチ承知で書き込みます。今侍レベリング中なのですが装備揃えようとマーケット覗くと、酷い時は頭装備だけで4万とかするんですよね神龍は。
    かといってダンジョンは希望の装備がなかなか出ないし、サバ間巡りは面倒だしで、ランダムで一個いつのまにか貰えるとしてもそりゃ全部逐一更新せんわって感じです。

    なので、イイキャラしてるNPCの所にモブ狩った時に出るなんかの皮とか魔物の牙とかロールプレイ感のある素材持ってけば((((((断じて石ではなく)))))))最低限良い感じの装備くれるシステムあっても良いと思います。できればハードルゆるゆるで。
    クラフター陣がどうなるかは全く考慮してない無責任な考えですが。以上 失礼しました。
    要望スレには気が向いたら書き込みます。
    NQ装備のNPC販売ってなくなったんですかね?
    ずっと空気だからもはや覚えてないや
    まだ残ってるなら素材納品で値引きしてくれるシステムくらいはあっていいかもとスレチですが思いました
    (0)

  7. #37
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    自分からレスしといてあれですが、明らかにスレ違いなので簡潔にお答えします。
    「面白いからガチになる」という点は特に否定しておりません。
    が、「面白いゲームを作ればガチが増える」という点は、どうかなと思います。
    理由は先に述べた通りです。
    ちなみに装備更新しない人なるものは、自分の経験上出会った事が無いのでよく分かりません。
    なんで僕がこのスレで「面白いかどうか」という観点の話しをしたかというと


    14の作り手たちにしても、またガチ勢の方達の多くも、この手の問題を考える時に

    「ライトプレイヤーはプレイヤースキルが低いか、14に対する知識が浅いか、努力しない人達だ」と想定した上での「対処法」を考えている事が多いみたいだから、です。
    なので、その対処法の場合は、「ライトプレイヤー」の中の、「PSが低い人や、知識が浅い人や、努力しない人達」に対しては効果が見込めるけど、「イマイチ面白くないから大雑把に遊んでいるだけの人達」に対しての効果は見込めません。

    ですから、この手の議論の際に「そもそも14がイマイチ面白くないからライトプレイヤーに成っている人達」という層を想定した「対処法」はいつも論点から抜けている気がします。
    なので僕としては「こういう層の事も想定して対処法を考えて欲しいです」って事で、この話をしました。


    「ライトプレイヤー=下手な人、知識不足の人、努力しない人」と捉えていると、いつまで経ってもこの手の問題は解決しないんじゃないかな?って自分は感じるわけです。
    (0)

  8. #38
    Player
    Rina1225's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    10
    Character
    Rina Mama
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Paladin Lv 56
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    ちなみに装備更新しない人なるものは、自分の経験上出会った事が無いのでよく分かりません。
    スレ主です。一晩たったら沢山のご意見いただいていて、自分以外の方の考えがすごく参考になります。
    ところで装備更新ですが、私は暗黒を上げているときにレベルレでハウケタに当たったのですが、DPSと白さんが二人ともLv1装備のままで…1ボスすら超えられなかったこともありました。
    他にも何回か装備更新をしていないプレイヤーに出会い、私はそういう時に相手が若葉さんならば「装備を更新しないとだめだよ」と伝えるほうなのですが、装備更新をしない理由は「知らなかったから」「装備が高くて買えないから」「ドロップしないから」など、色々あるようですが、一番おどろいた理由は「この装備が可愛いから」でした…。現在ではLv15でミラプリ解放もされているはずですが、恐らくミラプリの存在自体を知らないか、他にも何か色々とあるのでしょうね…。

    結局、そういった人たちから、装備更新はしているけどスキル回しとかはわからないや、というような人たちまで全部を「エンジョイ勢」とくくるしかないので、ならばガチ勢とエンジョイ勢の境目はどこだ、ということにもなってしまいますし、実際のところ実装が難しそうだというのはわかっての、それでも皆さんのご意見が伺いたくて6年プレイしてきて初めてフォーラムに投稿しました。凝り固まった頭に非常に色々な刺激をいただいているので、実現可能か不可能かはともかく、「あればいいのになぁ」「むりでしょ」などなど、まだまだ様々なご意見を伺えると嬉しいです。
    (15)

  9. #39
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Rina1225 View Post
    スレ主です。一晩たったら沢山のご意見いただいていて、自分以外の方の考えがすごく参考になります。
    ところで装備更新ですが、私は暗黒を上げているときにレベルレでハウケタに当たったのですが、DPSと白さんが二人ともLv1装備のままで…1ボスすら超えられなかったこともありました。
    他にも何回か装備更新をしていないプレイヤーに出会い、私はそういう時に相手が若葉さんならば「装備を更新しないとだめだよ」と伝えるほうなのですが、装備更新をしない理由は「知らなかったから」「装備が高くて買えないから」「ドロップしないから」など、色々あるようですが、一番おどろいた理由は「この装備が可愛いから」でした…。現在ではLv15でミラプリ解放もされているはずですが、恐らくミラプリの存在自体を知らないか、他にも何か色々とあるのでしょうね…。
    #野暮を承知。

    ミラプリがLv15で開放になったといっても、西ザナラーンの外れ(*)に行かないといけない。
    さらに言えば、「染色」(二段階)→「ミラプリ」開放という連続クエストの罠も隠れている。
    (さらに付け加えるなら、プリズムの入手方法(クラフト or マーケット)を知らなきゃ詰む。)

    なので、可愛いから「IL1」の装備を着てました、というのは(自分からすれば)不思議でもないかな。

    _
    スレの議論に戻すなら、そういう人を隔離するのではなく、共存するために知恵を絞ったほうがいいと思う。

    (*)
    三国巡り終えた後ぐらいから、頻繁に「もしもし、私~」で呼び出される例の場所がある港町。
    (2)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  10. #40
    Player
    Rina1225's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    10
    Character
    Rina Mama
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Paladin Lv 56
    Quote Originally Posted by Mahika View Post
    なので、可愛いから「IL1」の装備を着てました、というのは(自分からすれば)不思議でもないかな。
    ちなみにハウケタでLv1装備のひとに会ったときの理由は「可愛いから」ではなかったのですが、これも野暮ですね(笑)。

    なお、装備更新やマテリア穴、コンボの方向指定など、ゲーム知識についてはゲーム内の導線で共存が可能かな、と思います。

    ですが、

    エンジョイ勢「普通にプレイしていただけなのに、注意されてこわかった」
    ガチ勢「アドバイスしただけなのに…もう何も言えない…」
    エンジョイ勢「言い方が悪いのでは?」
    ガチ勢「別に罵倒したわけでもなく、普通に『方向指定はやったほうがいいですよ』とか言っただけなのに…」

    といったような心の距離感は、どうしたら埋められるのかなぁ、というのがそもそもの主旨で、その距離感をまるで埋められる感じがしない、と思うことが最近多かったので、このスレをたてました。中には「フレンドから注意されてこわかった」という方もいて、その話題が結構同意で盛り上がっていたので、「フレンドからのアドバイスすら怖いと思われてしまうようでは、本当に誰も何も教えてあげられないのでは…」と感じました。(そしてその盛り上がりを見て、またガチ勢がキレる…といったループです)
    この心の距離感はもう現状では埋められるものではなく、ならば物理的に離してもらうしかないのでは?というのが、このライト専用DC案です。

    この心の距離感も、ゲームの導線で埋められるのでしょうか。現状、私にはちょっと思い当たらないです。でも心の距離感を埋める必要なんてない、というのがそもそものところなのでしょうか。以前からも確かにこういった距離感を覚えることもたまにはありましたが、ここまで頻繁ではなかったです。最近はプレイヤー数の増加に伴い、上げた声が大きくなりやすいから耳に入ってくることが多くなっただけで、実は同じことを言っているひとたちの割合は昔も今も実は総プレイヤー数のたった1%にすぎない、という可能性もなくはありません。(昔は100の中の1%なら1人だったのが、今は100万の中の1%だと1万人になるから声が大きく聞こえるのかな、っていう意味です)

    ちょっと話がズレていきそうだったので、自分でも余計なレスをいれてしまいましたが、軌道修正をさせていただければと存じます。
    (8)

Page 4 of 28 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast