Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 102
  1. #61
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    クラッカーを使用できないように,イカロスでのDPS格差が広がらないようにアイテムの使用禁止を仕様にしたのは正解でしたね。
    これ僕がフォーラムで提案してるんで。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post4815210

    じゃあまともにプレイせず迷惑行為にいそしむ人を含めたプレイしたくもないプレイヤー達を無理やり申請を助長させるようなアチーブ報酬や戦績報酬も追加しなければいいのでは?ライバルウィングズのようにもっと少なくすればいい。

    プレイヤーに対する煽りが見えたら通報すればいいし、その感じ方は個人個人によってとらえ方が違うからな。

    何故FLでトラブルが起きやすいかはここにも書いてる。
    RWのように少なくする?という意味がわからないですね。
    なにか誤解があるようですが、そもそも、FLの初期など、EXPはおろか、週トークンすらずっとあとに集客のためにつけられたもので、ほぼ報酬ゼロの状態のものでした。
    そのころから周回している人にとって、黒玉やコートですらずっとあとになってとってつけたように追加されたものです。
    去年、私が装備追加について要望をあげたのは、かなり私自身の節を曲げるもので、あげた理由は、ソロでまわっているときの野良さんたちのつぶやきを1つにまとめただけのものです。
    しかも戦績装備ですから、別にRWでもまわってれば手に入るようなものでは?
    ところで、私の意見と思って、野良さんたちの小さなつぶやきをつぶす意見をあげてますが、そういった思考そのものが、嫌がらせを実演しているものだとまだおわかりにならないのですか?
    上記であれば、RWへ申請すればいいことなのであって、殊更無関係の他人にハラスメントする必要はないはずです。
    この点をどう説明されるのでしょう。
    GMの手が足りないから、見逃されている、それだけで、やってもいいことだと主張されるのですか?
    ちなみにフロントラインのトロールだけでなく、フィーストでもトロール行為をされてますよね?
    フロントラインのルールが気に入らないから、フィーストでもトロール行為を行うということですか?

    追記:やったことに対して、なぜやったのか説明しまくるということは、やってることを認めてるんですけどね。
    もう一つ、私はあなたにやってることを説明しろといったわけでもなんでもなく、突然関係のない抗弁をはじめているんです。
    そろそろ、自爆を繰り返してることに気が付いたほうがいいのでは?
    本当に信念の元にやってる人は、あなたほど意見がぶれませんし、つぶしにきてもいない相手を無駄に威嚇する必要もないのです。
    (12)
    Last edited by MiaEst; 08-18-2019 at 10:58 AM.

  2. #62
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    3すくみ大好きなんですけどね。真剣に遊んだ時のだましあい、かけひき、なかなか類を見ない面白いゲームです。
    そのかわりがRWだから、RWで遊べばいいのでしょうけど。

    FLの在り方を大きく変えるのが一握りの悪質なプレイヤーのせいなのなら、いたたまれません。
    悪い部分があるから脚を切り落としてしまえ な考えはないので、ここで問題として広く知ってもらえれば今回はまだいい方なのかもしれません。

    自分は、最初除名しか思いつかなかったのですが、いろんな人の意見をきけて、会話しても負けにコマを進めようと強要するなら出ようかな と考えました。

    今のところ身を切って退出と、話し合っても無駄だった報告しかないですが。 

    今日はこのスレッドが建ったおかげか遭遇はしてませんが。もし、経験することがあったら是非ご意見をお寄せください。
    3勢力だからこその楽しみは確かにあるんですけど、やはりPvPとしては難易度が高いんですよね

    数種ある基本のPvPルールの1つとしてはFLが1番敷居が高いですが、現状そんなイメージも無いですし

    カジュアル層用にバトロワ系のルールを作り、それを入り口にRWやフィーストと経てFLへ
    といった流れだったら良かったかも

    それでいてFLを今と違う、きちんとシステムで指揮官役を作り専用コマンドなど作って大規模な戦略要素強めのPvPとしての位置に置かれると良いのになと

    FLに色々な層が混じる事で悪質なプレイヤーなどが発生しやすい環境になっていると思うので、わかりやすい導線があれば良いのに
    その為のバトロワ系ルールをという考えです
    (2)

  3. #63
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    カジュアル専用というものに関して人気があるのはFLです。
    FLのルール上、悪質なプレイヤー等含めても運が良ければ勝てるのでカジュアルプレイヤーには人気なのだそう。
    逆にRWは1vs1で、個々の責任が重いのでFLに比べるとあまり……といった感じみたいです。
    SNS等である程度のカジュアルなプレイヤーがイラスト等発信してらっしゃいますが、大体がFLで、RWのそういったものに関しては、どちらかというとヘヴィなプレイヤーの方が多いです。
    この方はRWでロボでダメージ100万出す人だなと認識されているとか、強い方とPT組んできてるみたいな感じで。
    (1)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  4. #64
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    FLをFLのルールじゃなくしないと っていうのは望んでることではないので、

    自分でも、ものすごくあいまいな部分の話をしてるし、線引きできるものではないけど、荒らし行為を許していいということには決してならないと思っています。

    タイトルにあるように会話が成立しない、(こちらが問いかけても前に遭遇した時はよくわからないネタ??のマクロを返しておちょくった感じでした。)
    場合、アビューズ行為に該当するかしないかの判断をもう少し厳しい目で見てほしいかなと感じます。

    自由にあそんでもいい、プレイスタイルは自由だけど、自由には責任がつきものだと私は感じます。
    RPだからで、PTの席を一つつぶすのは正当な理由になりません。

    運営は協力してっていうのをよく念頭に述べるのですが、その趣旨をとばして自由にしていい プレイの強要の方が規約違反と声を大きくしてるに過ぎないと感じるんですよね。
    コンテンツをプレイヤーで共有してクリアを目指したり、勝ちを目指すのに、その最初の段階を無視して自由だけを前に出してはいけないと思います。
    (10)

  5. #65
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    カジュアル専用というものに関して人気があるのはFLです。
    FLのルール上、悪質なプレイヤー等含めても運が良ければ勝てるのでカジュアルプレイヤーには人気なのだそう。
    逆にRWは1vs1で、個々の責任が重いのでFLに比べるとあまり……といった感じみたいです。
    SNS等である程度のカジュアルなプレイヤーがイラスト等発信してらっしゃいますが、大体がFLで、RWのそういったものに関しては、どちらかというとヘヴィなプレイヤーの方が多いです。
    この方はRWでロボでダメージ100万出す人だなと認識されているとか、強い方とPT組んできてるみたいな感じで。
    運が良ければ勝てるというのは
    ルールとか知らないし何だかんだ勝てる時がある程度の認識で
    RWは責任が重いというより
    FLは役に立ってるか立ってないかわからないとも言えます

    正直それはコンテンツとして健全とは言い難いです
    何の役にも立ってないかもしれないのに、それに気付けない気付きにくい…
    なので、その為に最低限の知識から学んで行ける場所が欲しい

    最初にウルヴズに入り、PvP限定のスキルだなんだ確かめて、いざやってみたらロボを使ったり、氷壊したりメダル拾ったり時間になったら〜に向かって、ターゲット合わせたりといきなり応用編からスタートするのはどうなんでしょうか?

    バトロワ系ルールであれば、目的はシンプルで、生き残ること
    その過程で漁夫の利や奇襲の警戒や仕方、ロールやタゲ合わせの重要性など段階で理解でき、運の要素も強い
    気楽にできるので入門として最適だと思います

    FLの代わりにバトロワ系ルールをという意味ではなく
    最終的にFL含む様々なPvPルールを楽しむ為の入門編としてバトロワ系ルールがあれば良いなと
    (0)

  6. #66
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    無理に初心者向けを作ろうって話はしてないですし

    そもそも、アラチャで促しても初心者が思うように動かない=トロール行為だから除名しろ なんてことは一言も言ってないのにそうとったりされるから

    初心者の不慣れな行動は言い方をきちんとすればちゃんと理解してくれるし、悪質じゃないですから。
    会話の成り立たない悪質な人をどうしましょうかって話をしてるのに。

    好き勝手やらせてくれない、やっぱりPVPは上から目線でムカつくみたいな意見を聞いても趣旨分かってないなとしか思わないんですよね。

    PVPの導線は他人に見られない場所で身内で気軽に始められるものがいいと私はおもってますから。
    (だから、他のスレッドにPVPを遊べるハウジング家具等あればいいと投稿しています。)
    自信がないからびくびくしてプレイしてるに過ぎないですもん。
    (8)

  7. #67
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by micoM View Post
    運が良ければ勝てるというのは
    ルールとか知らないし何だかんだ勝てる時がある程度の認識で
    RWは責任が重いというより
    FLは役に立ってるか立ってないかわからないとも言えます

    正直それはコンテンツとして健全とは言い難いです
    何の役にも立ってないかもしれないのに、それに気付けない気付きにくい…
    なので、その為に最低限の知識から学んで行ける場所が欲しい

    最初にウルヴズに入り、PvP限定のスキルだなんだ確かめて、いざやってみたらロボを使ったり、氷壊したりメダル拾ったり時間になったら〜に向かって、ターゲット合わせたりといきなり応用編からスタートするのはどうなんでしょうか?

    バトロワ系ルールであれば、目的はシンプルで、生き残ること
    その過程で漁夫の利や奇襲の警戒や仕方、ロールやタゲ合わせの重要性など段階で理解でき、運の要素も強い
    気楽にできるので入門として最適だと思います

    FLの代わりにバトロワ系ルールをという意味ではなく
    最終的にFL含む様々なPvPルールを楽しむ為の入門編としてバトロワ系ルールがあれば良いなと
    別にFLの代わりでいいと思いますけどね。
    なぜ、FLの代わりではダメだと思い込むのかよくわかりません。
    中途半端に混ぜてしまうと、どっちつかずのルールになり、さらにわかりにくくなる様子なので、独立したほうがいいでしょうね。
    ちなみにバトロワ系の欠点は、とっつきやすいのかもしれないですが、その分猛烈に飽きやすいということです。
    マッチングを維持するためには、各種、FLやRWの比ではないほどのコストを要求されると思います。
    また単一専用ジョブでなければ、公平性を確保できません。

    それと役に立ってるかわからないということは、アラルレみてわかる通り、気軽に参加できることを保証しています。
    苦手な部分やうまくない部分も、現地で練習できる余裕というのは、そういった遊びの部分で補完できたほうが安心な人のほうが多いのではないでしょうか。
    そうでなければ、ガチガチの予習を要求される不自由なルールになる。
    役に立つたたない、どのくらいまでやれるかの一定の成果をみたければ、フィーストへいかれることです。
    FLで役に立つか立たないかわからないというのであれば、おそらくRWでも役に立ってるかわからないと思います。

    pomepome氏もいってますが、このスレッドはトロールをどうしたらいいか議論するところであって、初心者をどうすればいいかを議論するところではないように思いますけどね。
    (6)
    Last edited by MiaEst; 08-18-2019 at 05:04 PM.

  8. #68
    Player
    KUROKOR's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    285
    Character
    Kuroko Roneverutio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 82
    バトロワ系のお話は専用のスレッドありますね
    そちらで思う存分語られるとよろしいかと



    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post5144833
    (5)

  9. #69
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by micoM View Post
    運が良ければ勝てるというのは
    ルールとか知らないし何だかんだ勝てる時がある程度の認識で
    RWは責任が重いというより
    FLは役に立ってるか立ってないかわからないとも言えます

    正直それはコンテンツとして健全とは言い難いです
    何の役にも立ってないかもしれないのに、それに気付けない気付きにくい…
    なので、その為に最低限の知識から学んで行ける場所が欲しい

    最初にウルヴズに入り、PvP限定のスキルだなんだ確かめて、いざやってみたらロボを使ったり、氷壊したりメダル拾ったり時間になったら〜に向かって、ターゲット合わせたりといきなり応用編からスタートするのはどうなんでしょうか?

    バトロワ系ルールであれば、目的はシンプルで、生き残ること
    その過程で漁夫の利や奇襲の警戒や仕方、ロールやタゲ合わせの重要性など段階で理解でき、運の要素も強い
    気楽にできるので入門として最適だと思います

    FLの代わりにバトロワ系ルールをという意味ではなく
    最終的にFL含む様々なPvPルールを楽しむ為の入門編としてバトロワ系ルールがあれば良いなと
    入門編としてのバトロワ系は難しいと思います。
    あくまでもFF14のPVPは100%中の1%程ですから、ヘヴィプレイヤーはその中でもほんの一握りでしかありません。
    なので、責任の所在が他者やギミック等に押し付けられるものが大勢には好まれているんですよ。
    そもそも、FF14のPVPは極論言えばPVP(プレイヤーバーサスプレイヤー)をせず、PVN(プレイヤーバーサスノンプレイヤーキャラクター)さえしていれば勝てるシステムを作ってきていますので、戦ったことないけど数百試合やってる。みたいな人も当然のようにいます。
    私も初心者の時は数百試合ヒラをやっていて、キルを取るということはそれ以降からやり始めたことだと思います。

    PVNでも勝てるというシステムを大規模PVP実装からずっとやっている以上、PVPを強制するシステムは好まれないと思いますよ。
    あなたのそのPVPを強制するシステム作りは、入門編よりは応用編の方かなと思います、残念ながら。
    (2)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  10. #70
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    GMの手が足りないから、見逃されている、それだけで、やってもいいことだと主張されるのですか?
    ちなみにフロントラインのトロールだけでなく、フィーストでもトロール行為をされてますよね?
    フロントラインのルールが気に入らないから、フィーストでもトロール行為を行うということですか?

    追記:やったことに対して、なぜやったのか説明しまくるということは、やってることを認めてるんですけどね。
    もう一つ、私はあなたにやってることを説明しろといったわけでもなんでもなく、突然関係のない抗弁をはじめているんです。
    そろそろ、自爆を繰り返してることに気が付いたほうがいいのでは?
    本当に信念の元にやってる人は、あなたほど意見がぶれませんし、つぶしにきてもいない相手を無駄に威嚇する必要もないのです。
    いやなんで俺がやってるみたいな書き方されてるのか意味わからないんだけど。

    FLという不完全なゲーム上ではあいまいな「勝てない動き」が無数に存在する以上、トロール行為と定義づけられないからルールを変えろって言ってるだけなんだが。

    何度も言うけど俺はプレイヤーを煽ることを目的としてプレイしていない。ただただプレイヤーを殺すことにしか興味がない。

    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    ところで、私の意見と思って、野良さんたちの小さなつぶやきをつぶす意見をあげてますが、そういった思考そのものが、嫌がらせを実演しているものだとまだおわかりにならないのですか?
    上記であれば、RWへ申請すればいいことなのであって、殊更無関係の他人にハラスメントする必要はないはずです。
    何の話???
    (2)
    Last edited by Saik4; 08-18-2019 at 06:25 PM.

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast