>Littaさん
こちらも亀ですみません。
依頼関係、インゲームでできるのがベストですが、ロドストなどでももう少し色々交流できたらなーと思います。
ロドストのほうだとあくまで情報のやり取りだけですが、商用の掲示板などがあってもいいかな、と。
何より処理が簡単になるのが必要ですけどね。
対価については……なかなか評価してもらえないかもしれないですが、その辺は流通がすっきりして
こなれてきてから、かもです。
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
煽るつもりはありませんが。
待ち合わせの手間、受け渡しの手間、今やっている事を中断してまで飛びつく額かと考えると・・・、私もヨユーでスルーしますねw。
追記:
そんな訳で、現状シャウトすれば着けて貰えるっていう状況は、当該マテリアを装着可能なクラフターがインしていて暇している、もしくは余程の高額依頼をしないと成り立たないんですよね。
これじゃとても「気軽に装着」は無理だと思います。
もっとも、私みたいな考え方のクラフターばかりじゃないでしょうけど・・・。
Last edited by beam; 01-08-2012 at 01:47 PM.
もしかしたら、同じようなアイディアが出ているかもしれません。もし出ていたら、私がすでに言ってるよ!と突っ込んでください。削除いたします。
追記:karz様がすでに同じアイディアを出されていました。
私の意見はKarz様の後追いとなります。
狙っていることは同じでした。ご指摘ありがとうございます。
失礼いたしました。
元となるアイディア(抜粋)
○後追いアイディア
①クラフタが装備を作成します。
②出来上がった装備に、クラフタがギャザラーの取ってきた触媒で、マテリアを入れられる穴を作ります。
③それを戦闘職が買います。後は 好きなジョブで好きなときにマテリアはめて使ってください。
というアイディアです。
①でできた装備は穴がついてないから、ファイターならじゃんじゃん使ってマテリアにしてください
またクラフターの方は、触媒もってくれば①装備から ②の穴あき装備に変える商売もできます
②でできたアイテムは、穴が開いてるので、誰でも好きなときにマテリアをはめることができます。
という感じかなー。
あとは、穴を開ける際に使う触媒の種類によって、穴の大きさが変わり、つけれるマテリアに制限がかかる。
といった違いがあればいいような?
禁断に関しては②で1度開けた穴をさらに大きくする作業になります。マテリア装着の制限が解除される代わりに、壊れることを覚悟してください。
ものすごく強力なマテリガが作れたとしても、相応の大きな穴が開いた装備が必要である。そういった装備を買おうと思うと、莫大な費用がかかる。自分で作るにしても、素材代が相当かかる。というイメージです。
追記:もしもすごいマテリガがゲットできれば、
はめられる装備を毎日バザーチェックして探し回るか
クラフターを上げまくって自分で作るか
マテリガを売ってお金に換えて、2度目のチャンスに賭けるか
といった選択になるのかな?
検索条件が増えるため競売のサーチシステムと相性が悪いアイディアです。リテイナーバザーで何とか?
マテリアの消費機会については、別のシステムを用意したほうがいいような
たとえば、戦闘不能時に割れる可能性がある
とか、Skyri○の魔法武器みたいに消耗していき、(同属性の弱い)マテリアでチャージできるとか
(チャージしたときにマテリアの成長とかないと、ファイターの方からブーイングがでそうですが)
Last edited by Kotyou; 01-08-2012 at 07:49 PM. Reason: 同じアイディアがすでに出されていたため
マテリアクラフト=穴開けアイデアは書いてましたが、もしかしたら、同じようなアイディアが出ているかもしれません。もし出ていたら、私がすでに言ってるよ!と突っ込んでください。削除いたします。
①クラフタが装備を作成します。
②出来上がった装備に、クラフタがギャザラーの取ってきた触媒で、マテリアを入れられる穴を作ります。
③それを戦闘職が買います。後は 好きなジョブで好きなときにマテリアはめて使ってください。
というアイディアです。
①でできた装備は穴がついてないから、ファイターならじゃんじゃん使ってマテリアにしてください
またクラフターの方は、触媒もってくれば①装備から ②の穴あき装備に変える商売もできます
②でできたアイテムは、穴が開いてるので、誰でも好きなときにマテリアをはめることができます。
という感じかなー。
あとは、穴を開ける際に使う触媒の種類によって、穴の大きさが変わり、つけれるマテリアに制限がかかる。
といった違いがあればいいような?
禁断に関しては②で1度開けた穴をさらに大きくする作業になります。マテリア装着の制限が解除される代わりに、壊れることを覚悟してください。
ものすごく強力なマテリガが作れたとしても、相応の大きな穴が開いた装備が必要である。そういった装備を買おうと思うと、莫大な費用がかかる。自分で作るにしても、素材代が相当かかる。というイメージです。作れたら本当にうれしいかもw
競売のサーチシステムととことん相性が悪いアイディアです。リテイナーバザー?
マテリアの消費機会については、別のシステムを用意したほうがいいような
たとえば、戦闘不能時に割れる可能性がある
とか、Skyri○の魔法武器みたいに消耗していき、(同属性の弱い)マテリアでチャージできるとか
(チャージしたときにマテリアの成長とかないと、ファイターの方からブーイングがでそうですが)
少し違う部分もあるため、削除する必要はないですよ~。
色々なアイデア(たたき台)を開発で収集して、揉んでくれればと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.