Quote Originally Posted by 966 View Post
実際はMPも、ルーシッドポチポチして、リフレッシュマナシフトサリャク貰えばではあったことを考えると、ゲームとして面白い要素であったのでしょうか?
ルーシッドだけ残りましたけど。

実用面では実際のMP回復速度見てみないと何とも言えませんが。

TPがゲームとして楽しい要素でないから削除したならMPも同じなのでは?と思ってます。
物理WSがTPのかわりにMP消費だったらこんな事思わなかったですから。
TPをなくした理由として具体的な部分はファミ通でのインタビューの

「ノーマル難度のレイドどころか、極蛮神にも行かない、でもアラガントームストーン(トークン)は欲しいから、せいぜいID(インスタンスダンジョン)までだよ、という人も多くなりました。
 そうしたプレイヤーにはできるだけ好きなジョブで遊んでもらいたいのですが、範囲技があまり充実していなかったジョブもあり、範囲火力の面で多少難があったんです。
 そもそも、そのことすら知らないというプレイヤーも多くて……。」
「ウェポンスキルは範囲技も含めて撃ち放題ですね。僕らが無理にコスト制限をかけて、やりたいと思っていることを封鎖するくらいなら、どんどん楽しんでもらいましょうという方向に舵を切ることにしました。」

この部分より物理DPSの範囲スキルをもっと使ってもらいたいということが大きいのかなと考えてます。
従前より範囲さえ使用しなければ長時間高効率のスキル回しをしたときにTPの枯渇が見える(しかし気合叱咤タクティシャンでそれを解消することは可能)というバランスであったことから想像しても
TPがなくなることで明らかに変わるのは範囲連打であるし、それはどちらかと言えばID等での使い勝手の良さでしょう。他のDPSの火力によって殲滅時間が伸びることも想定したTP管理から解放されることは大きいでしょうね。
この点についてはMPがあろうがなかろうがキャスターは既に到達していると思っているのでMPに手を加える必要性を個人的には感じてないのですが。