Results 1 to 10 of 35

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kswr's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    33
    Character
    Voycee Weild
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    とりあえずゲーム内のサポートデスクから「こういう方法でアビューズ出来てしまいます」と報告するのがいいんじゃないかな。
    まだそちらには送っていないですが、そうしたほうが良さそうですね

    Quote Originally Posted by nikry View Post
    麻雀楽譜スレでは、これを使ってレートを上げて楽譜をとればいい、と読めることを書いてた人がこちらではずいぶん言うことが変わりましたね。
    あれ皮肉のつもりですよ

    投稿制限で返信できない為、こちらに追記:

    Quote Originally Posted by arikara View Post
    勘違いされとるようですが、あなたの言う事を全て否定してるつもりはありませんけど
    あなたは一ユーザーでしかないので、どれだけ断定口調で論じても効力はないですよ
    そういう意味で、運営の言葉でないと意味無いよねと言ってますが

    一方で、私も一ユーザーでしかないので
    自分がどう思うかは言えますが、断定なんて烏滸がましくて出来ませんよ
    あなたからしたらボカした言い方、と捉えられるのかも知れませんが
    論じ方は人それぞれだとは思いますし、私のポリシーはそうだと言う事です

    私は勿論現時点でもやっちゃダメだと思ってます

    追追記:
    「黙認」については、言葉が軽々し過ぎましたね。
    実際取り締まると大変そうだし、本件を問題視してる人間もいなかったので。
    (3)
    Last edited by kswr; 01-21-2019 at 01:39 AM. Reason: 返信出来ない為、追記

  2. #2
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    対戦型のランダムマッチングのルールを冒しているのに何故処置対象にならないと考えたのですか?

    あなたは黙認という言葉を使ってますね。これは処置しないという意味です。

    私が脊髄反射をしているのは下記引用です。
    一般論や、他人、運営を引き合いにして、不正者の”対応されないから、対応されるまでやる”という理由を作っています。

    正直ばからしいのでマッチングアビューズ出来ないシステムを作って欲しいです。

    と長々と書きたくなかったですが、私はしっかり問題視しているので、あなたがそういう発言を落としていることも問題だと思いますし、そこに”そう思わない”と理由もなく対抗してくることがあなたの非合理性です。
    さらに私自身がそうあるべきだと、しっかり意見しているのにもかかわらず、運営の言葉でないと意味ないよねと、理屈が通らないと言わざるをえません。

    一般的に、フィーストで同様の行為は、と述べ、あたかもドマ式麻雀では不正ではないような可能性を考慮に入れているのもおかしいです。
    対策できるなら対策を打ってほしいと、自ら露骨には表れない、と対策の難しさを語っているのにもかかわらず、運営が、対策が、と言い後手後手の意味合いを常に述べ、今はいいのかという部分をぼかしています。

    ですから、今は通報対象で処置対象です。とはっきり提示しないといけません。(むしろあなた自らで)
    今後どのような対応が取られようが、今は、対プレイヤーゲームのレート戦で不正行為がゲームからの追放を示唆しない道理がありません。

    Quote Originally Posted by kswr View Post

    #一般的には不正行為です
    Quote Originally Posted by kswr View Post

    大きな問題にならないのは、通常コンテンツではそれが不正に直結する事が無いからです
    #あるとすればフィーストでの同様の行為になりますが、こちらについては処罰の対象になると運営から明言されています。
    Quote Originally Posted by kswr View Post

    運営が黙認するスタンスを取るのであれば、それはそれでもいいと思います。
    Quote Originally Posted by kswr View Post

    現状と今後の扱いについての、運営からの回答をリクエストして、待っているつもりですが、
    スレの流れを見るに、プレイヤーの方で問題視する人が居ないならそのままでいいんじゃないでしょうか。
    個人的には真面目にレート上げようとしてる人が可愛そうなので何かしら対策してあげたら、と思いますが。
    Quote Originally Posted by kswr View Post

    ただ、「このスレッドに投稿されてる方々はあんまり問題視していないみたいですね。黙認でもいいんですかね」って呆れて言っただけですが。。
    Quote Originally Posted by kswr View Post

    システム側で対策出来るなら対策、対策出来なくても抑止策を打ってほしいと個人的に思いますがね。
    (0)
    Last edited by arikara; 01-21-2019 at 12:09 AM.

  3. #3
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by kswr View Post

    勘違いされとるようですが、あなたの言う事を全て否定してるつもりはありませんけど
    あなたは一ユーザーでしかないので、どれだけ断定口調で論じても効力はないですよ
    そういう意味で、運営の言葉でないと意味無いよねと言ってますが

    一方で、私も一ユーザーでしかないので
    自分がどう思うかは言えますが、断定なんて烏滸がましくて出来ませんよ
    あなたからしたらボカした言い方、と捉えられるのかも知れませんが
    論じ方は人それぞれだとは思いますし、私のポリシーはそうだと言う事です

    私は勿論現時点でもやっちゃダメだと思ってます

    追追記:
    「黙認」については、言葉が軽々し過ぎましたね。
    実際取り締まると大変そうだし、本件を問題視してる人間もいなかったので。
    ありがとうございます。
    加えて、現時点でも”不正行為である”ということを明言していただきたいとは思いますが…その意味なのだと思いました。

    断定は出来ないという気持ちはわかりました。
    私は断定できる材料が揃っていると考えているのでそう断言致します。不正者が得た利益は我々全体の共利益であるため、あなたが見過ごす僅かな損失はあなた自身の僅かな損失に収束しません。それは全体の、さらに僅かな損失にしかなり得ないということを基本にした思考を持ってほしいと思います。
    (0)