Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
全サーバーの相場を移動せずに知れるようにするためには、取引履歴の共有は確かに低コストかつ有効であるように私も思います。
ただし、今の仕様だと自分で出品して身内に買ってもらう、などで取引履歴を捏造する事が可能なのが少し心配ですね。
おそらくそういった価格操作は行われるでしょうね。
実際、現状のどのワールドでもすでに行われているテクニックだと思います。

取引履歴による操作は、一個人が履歴を埋めることで実現するテクニックです。個人的な予測を書きますと、
1個人の影響割合が低くなりますから今よりも難しくなる方向だと考えています。(需給バランスの影響をより強く受ける)
具体的に想像してみると、履歴対象となるアイテム総数が増えるので仕込みをするためのコストが増えます。価格維持をより長く行えればコスト回収・利益がでるわけですが、他売り手・買い手が介入する可能性が高くなるのでリスクが増えます。
実現するには、今まで以上の資金と長時間のマーケット張り付きが必要でしょうね。

短期的に価格を下げる方向の操作はしやすいかもしれませんね。それでも買い手総数は増えてるので周りが釣られなければすぐ戻るとは思います。

例外的に次のようなアイテムは、今まで通り価格操作しやすいと思います。
・排出量が少ないレアアイテム(買い占めを行いやすい)
・需要が少ないスキマ商品(他の売り手が価格チェックをしない)

(取引履歴の共有化が実現したとしたらどうなるかという個人的な想像なので、これくらいにします)