いいか悪いかは別として、『意見をお聞かせください』という表題に対して意見されたら『僕が悪いって事ですか?』と帰ってくるのが気に食わん。
その言葉は前提として"僕は悪くない"と思ってないと出てこない台詞であると思います。
求めているのは『あなたは悪くないよ!これからも頑張って!』なんて陳腐な励ましだったんでしょうか?


メンターは、技術面のみならず、指導者的立場としてコミュニケーションをとることが主業務だと私は把握していますが、主さんはどう考えていますか?
それがはっきりしない限り、良いだの悪いだの言っても仕方のないことだと思います。