Results 1 to 10 of 109

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    「やってみなきゃ分からない」って本気で思ってるのかな。

    考えるためのヒントはたくさんあると思う。
    その中で、何も考えないのはただの思考停止じゃないだろうか。

    実際にやってみて好ましかったものは、事前説明の段階ですでに
    好ましいと感じられたものが多いです。
    (説明が適切であった、という点も含めて)

    事前説明の段階で「おいおい、これ大丈夫?」と思ったものが、
    実際に導入されてみたらすばらしいものだった、というのは
    まずないんですよね。
    (22)

  2. #2
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    「やってみなきゃ分からない」って本気で思ってるのかな。

    考えるためのヒントはたくさんあると思う。
    その中で、何も考えないのはただの思考停止じゃないだろうか。
    思考停止と言われるのだけは心外なのでちょっとだけ。
    不満点や疑問点なんかは私もありますし、いくつかのスレで少しだけコメントさせてもらいました。

    ですが、リアルの問題でも、カタログや説明だけでは検証段階では思ってもみなかった問題というのはどうしても出てきます。
    「自分が現在考えていなかったことがありうるだろうか、評価や結論は実際に触ってみてからにする」
    そういう態度を、論理的ではないとか思考停止だとか言われるのは、ちょっとばかし心が痛みます。

     これがもし、仮想段階で検証しなければ人々の生死にかかわるというのでしたら、私もある程度声をあげますが、そういう生死に直接かかわる問題ではないですし、また、リリースまじかでなにかしら変更するならパッチ後のタイミングなるのだから、「実際触ってみてから」と考えるのも、それほど不合理な判断ではないと考えます。
     評価をパッチ後に見送ることは、それが正しいかどうかは別として、思考を必要としない態度だとは私は思いません。

     あまりフォーラムと関係ないことだし、なまいきを言って申し訳ないのですが、どうしても気になったものですから。
    (31)

  3. #3
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by sakanatokaeru View Post
    ですが、リアルの問題でも、カタログや説明だけでは検証段階では思ってもみなかった問題というのはどうしても出てきます。
    「自分が現在考えていなかったことがありうるだろうか、評価や結論は実際に触ってみてからにする」
    わずかにでも自分の考慮しない何らかの要因が混入する可能性がある。
    そのために、議論の全てを保留する。

    こういう発想は、残念ながら、思考停止だと思います。

    これこれの内容について、現状のFF14の仕様と、開発側から投稿された
    内容を鑑みるに(あわせて、他ゲームでの実装例なども考慮して)、
    このように推察する。
    ただし、これこれの部分について、不明確な点があり、その点については
    断定すべきでないと思う。

    このような誠実な議論を、実装前であってもやるべきではないでしょうか。

    sakanatokaeruさんが、そうしていない、と決めつけているわけでは
    ありませんが、やや「言い訳のための言い訳」じみた発言になっている
    ような気がしますよ。

    もちろん、開発側の投稿が、十分な説明を尽くしていないがゆえに
    議論があさっての方向に進むこともままありますが、それはそれで
    仕方のないことかと。
    こちら側としては、与えられた内容で判断するしかありませんしね。
    (7)

  4. 12-16-2011 05:03 AM
    Reason
    新生TOPDOGへの移行のため

  5. #5
    Player
    SuttaMonda's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    67
    Character
    Sutta Monda
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    「やってみなきゃ分からない」って本気で思ってるのかな。

    考えるためのヒントはたくさんあると思う。
    その中で、何も考えないのはただの思考停止じゃないだろうか。
    目的と方法の切り分けもせずに、いきなり「思考停止」ですか?
    私は目的(ユーザ要望)はフォーラムなどで、どんどん上げていくべきだとは思いますが
    方法(ゲーム内で目的を達成する手順)なんかはスクエニで考えてもらいたいですよ。
    仕事じゃあるまいし、なんで詳細な設計までこっちで上げなきゃならんのですか?

    今までも、フォーラム内で
    ●エンドコンテンツがほしい
    ●どのクラスでも差がないから、もっと差別化してほしい
    などなど、目的(ユーザ要望)はかなり濃い議論がされてきています。
    けっして思考停止などではないです。

    それを反映してスクエニが
    ●レイド実装、蛮神バトル実装
    ●JOB実装
    と方法(ゲーム内で目的を達成する手順)を出してきています。

    さらにプレイしてみて出た不満はVerUPで修正もしています。
    極めて全うなスパイラルモデルだと思うんですがね。

    繰り返しいいますが
    方法(ゲーム内で目的を達成する手順)なんかはスクエニで考えてもらいたいです。
    私達は、プレイして不満があればブチ上げ直せばいいんです。
    決して思考停止などではなく、全うなやり方です。
    (20)

  6. #6
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by SuttaMonda View Post
    目的と方法の切り分けもせずに、いきなり「思考停止」ですか?
    私は目的(ユーザ要望)はフォーラムなどで、どんどん上げていくべきだとは思いますが
    方法(ゲーム内で目的を達成する手順)なんかはスクエニで考えてもらいたいですよ。
    仕事じゃあるまいし、なんで詳細な設計までこっちで上げなきゃならんのですか?
    ごめんなさい、それこそが思考停止ですよ。

    ああ、別に「一人のお客様としての」SuttaMondaさんが、

    Quote Originally Posted by SuttaMonda View Post
    方法(ゲーム内で目的を達成する手順)なんかはスクエニで考えてもらいたいです。
    とおっしゃるのは構わないのですけど、「嫌だから考えたくない」と
    公言しているものが思考停止でないとするなら、何なのでしょう。
    まして、それを他人に押し付けるのはいかがなものかと。

    ユーザーの要望は、それはそれで必要なものだと思いますが、
    個別の仕様(=SuttaMondaさんが言うところの「方法」)の部分で
    あっても、ある前提条件のもとで、こういうものがあったら、
    こうなるんじゃないか? と想像をすることは意味があります。

    実際問題として、これまでに、そのような事前の懸念点が
    蓋を開けてみるとその通りだった、ということが少なからず
    ありました。

    与えられた情報の中で、懸念される点があるのなら、臆せず
    口に出せばいいのです。

    あ、ところで、弓のD値は1.20ではあがらないですよ。
    なぜそう断定するのか、という点については、一切述べません。
    パッチ後の世界で、ぜひともお確かめ下さい。
    (7)

  7. #7
    Player
    SuttaMonda's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    67
    Character
    Sutta Monda
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    ごめんなさい、それこそが思考停止ですよ。
    「嫌だから考えたくない」と公言しているものが思考停止でないとするなら、何なのでしょう。
    まして、それを他人に押し付けるのはいかがなものかと。
    作業を任せること(信任)と思考停止が同等な方なんですね。
    1~10まで口を挟みたいというなら、もはやユーザではなく開発へ行くべきです。
    ユーザという立場を超越していますよ。

    私の発言が「他人に押し付けるのはいかがなものかと。」であるなら
    あなたの発言も「他人に押し付けるのはいかがなものかと。」になります。
    議論にならない事いってますよ。

    仮にあなたがいうように、方法にまで口を挟むとすると
    総論賛成各論反対となるのは目に見えています。
    十人十色となり、話がまとまらなくなり
    「まぁ実際に出来たもんイジってから評価しようや」って流れになります。

    開発を惑わせておいておきながら、結果は「まずはつくれ」って事ですね。
    こんな迷惑な話ないですよ。

    Quote Originally Posted by Hieroglyph View Post
    あ、ところで、弓のD値は1.20ではあがらないですよ。
    なぜそう断定するのか、という点については、一切述べません。
    パッチ後の世界で、ぜひともお確かめ下さい。
    なにやら弓にこだわっているようですが、特別な思いでも?w
    パッチ解放まで@50分。
    正座して待ってますよw
    (9)

Tags for this Thread