Page 15 of 20 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 191
  1. #141
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Tomura123 View Post
    タンヒラに火力を求めなくなったとしたらDPS側がより突き詰める必要が出てきて結果的にジョブハブがひどくなるんじゃないですかねー。
    もっと言うならタンヒラの難易度あげても今と変わらずにやれる人たちが求められて余計にギスギスするだけだと思うんですよね。
    明確なジョブ性能以上にpsが性能を左右してるわけですから結局難しくしすぎて律動のようなことが起こるならいまくらいがちょうど親しみやすいです。
    おっしゃるとおりなんですが、ロールのお仕事をもうちょっとだけしたいだけなんです。難易度は今くらいでいいんです。
    ジョブはぶりは余程温い難易度じゃない限りずっと起きるものなので、特に変化はないかと(むしろジョブ調整が上手くいってない場合にジョブはぶりが加速します)。
    (0)

  2. #142
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    このゲームバランスを本当に望んでいるのであれば、最難関レイドのワールド1stクリアができれば取り入れられると思いますよ?
    以前開発には絶コンテンツ第3弾の話が出ていた事。
    そしてワールド1stチームが身が持たないから第3弾の実装を見送ってほしいという話があったかと思います。
    なんか巷で聞いた話では今回絶がなくてがっかりっていう絶早期クリアのお話も聞くし、正直よくわからないですね。結局やる人たちのリアル事情で変わってきそうです。(私はそもそも挑むPSが無いです)
    あと1stチームの意見のみで実装が確定するわけじゃないと思います。色々な意見や外部サイトの情報など総合的に決めたでしょうから。
    私としては今の零式よりちょっと簡単なのをハード・今の零式より難しいものを零式で3つの難易度もありかなあって思ったんです。挑める幅は多いほうがいいので。(開発のリソース的に無理なのは聞いたことがあるので無理してまで望みませんが)
    (0)

  3. #143
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    ギミック難度を上げて要求火力を下げて難易度は現状ベースともおっしゃってましたからそれはアリだと思います。
    ただ、主さんは零式以上の方です。

    その層ベースにコンテンツを作られたら私の様な雑魚はやる事無くなって離れていくと思います。
    個人的な話ですが、律動がそんな状態で天道で戻ってきました。起動律動あたりで人離れ起こして吉Pもやり過ぎた旨を認めてましたしね。
    私だけではない多数似たような状態だったのかも知れないと思ってます。
    私も今のノーマル・零式の2段階難易度なら今のままの難易度が丁度いいのかなと思ってます、PT募集の数を見るに。
    ただ、タンクは自身でやってないからあまりいえませんが、ヒーラーは特定のギミックや全体範囲以外は殆ど攻撃するように(IL足りてたら休める?)設計されていますので。
    私のPSの想定を高く見積もっていただけるのはありがたいですが、絶クリアできるわけではないので・・・。

    私としても今の零式参加者を減らせば、結局PTが組めなくて攻略することさえ出来ない事態を招くので、総合的な難易度はそのまま維持していただきたいですね。
    あとはロールらしさだけなんとか・・・。
    (0)

  4. #144
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by map View Post
    ただ、タンクは自身でやってないからあまりいえませんが、ヒーラーは特定のギミックや全体範囲以外は殆ど攻撃するように(IL足りてたら休める?)設計されていますので。
    これは他のメンバーがノーミスなら、のお話ですよね。ヒラのギミックは他のメンバーがミスしたら増えます。
    極端な例ですが、
    朱雀でデバフ3ついても攻撃スタンスのタンク
    クルクル回ってノーヒールでタンク落とすヒラ
    誘引のたびに誰かしらポッシュート
    なんてPTならヒラだけ絶朱雀になり得ます。
    PTがノーミスでヒールに比重が大きいとヒラだけでなく他のメンバーのミスに対する許容範囲が減るわけで、必然的に全ロールの足切りラインも上がってしまうと思います。
    ここらへんコンテンツ制作のジレンマみたいに感じてますね。

    とはいえ主さんの意見は運営側のアイデアに期待したい要望だとも個人的に思ってます。
    (4)

  5. #145
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by map View Post
    私としては今の零式よりちょっと簡単なのをハード・今の零式より難しいものを零式で3つの難易度もありかなあって思ったんです。挑める幅は多いほうがいいので。(開発のリソース的に無理なのは聞いたことがあるので無理してまで望みませんが)
    挑戦できる難易度のバリエーションが増えると、難易度ごとに人が分散してしまい、人が集まらない問題がより深刻になるので難しいところですね。
    例えが開発にリソースがあっても、提供するコンテンツのバランスが供給過多になるのではと考えます。
    他のDC事情はわかりませんが、もうピーク時の募集は少ないのでしょうか?
    (0)

  6. #146
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    アレキ天動以降の零式の難易度低下(誰でもクリアできるわけではない)と絶実装から今後の零式の難易度は大きく上がるとは思いませんので、レイドに挑戦する人口減少しない限り変わらないでしょうね。

    mapさんの言うところのロールらしさがイマイチ掴み切れてないところですが、相方ヒラ分の回復を受け持つ(その代わり、相方ヒラには攻撃中心にしてもらう)とかで役割分担で満たせないのかな?と思います。

    出来ることを制限するより、出来ることや工夫の余地がある状況の方が私は望ましいです。
    (3)

  7. #147
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    mapの意見だとヒーラーの割合を減らすって提案だったと思うのですが
    まさにバハムート真正編ぐらいでそんな意見が出て、それを真に受けてアレキ起動編や律動ってものが実装されました。
    このレイドではヒーラーがまともに命中が積めなかったので、まともにヒーラーの攻撃が当たらないのでダメージを出せません。
    そうなると、ギミック処理によるヒーラーの負担軽減で得られるDPS<ギミックを無視して上がるDPSになってしまうんですね。
    DPSやタンクがヒーラーの負担を減らす意味がなくなってしまったので、
    その結果どうなったかというと起動ではギミック処理を無視して即死しないものは全部踏んでヒーラーが戻す攻略法が最適解となってしまったわけです。
    4層だとギミックを無視して即死ダメージをDPSさんがわざと受けてヒーラーが蘇生しました。
    そんなのゲーム破綻レベルなんで律動はどうしたかっていうとちょっとでも範囲踏んだら全部即死するようにしました、
    とんでもない難易度でしたし、通常プレイしていてもヒーラーがカバーすればセーフ要素がなくなったのでものすごく面白くなかったです。
    タンクさんへの攻撃は盲点だったのか4層では強攻撃にわざと巻き込まれてデバフ解除してギミックを無視してましたね。
    結局天動編で再度ヒーラーへまともな命中が盛れるようになってようやくなくなりました。
    ヒーラーのDPSというのはある程度貢献出来る前提でないとゲームやギミックが破綻してしまうんですね。
    そもそも正攻法ではないので一部のジョブ構成以外では無視できずジョブハブりも今の比ではなく、本当に酷かったので繰り替えずべきではないですね。
    (0)

  8. #148
    Player
    Max42's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    248
    Character
    Max Xaela
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 71
    タンクはGCDに防御アクションが入れば多少らしさがでるのでしょうが、今の流れだとスタンスのように最低限にする事が求められそう。

    火力とトレードオフにならないところでらしさの調整が入るのがベストかなぁ

    例)
    相手の攻撃を10%軽減して敵の攻撃威力に応じて反撃するアクション

    例)
    被ダメに合わせると火力の高いコンボがprocする防御アクション
    ※GCDシェルトロン→スワイプ→フェルクリーブみたいなイメージ

    ヒラはいわゆる運動会フェーズが入れば見せ場や役割が増えそう。
    他6人は回避、ヒラは一定以上のヒールワークが求められるとか。

    履行技が複雑な攻撃になるとか。(攻撃撃→攻撃→0軽減しないとdotがつく攻撃→強攻撃等)
    タゲれるとどうしても火力に傾倒しがちなので、、
    (1)

  9. #149
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,122
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    そもそも、
    他のファンタジー作品のタンクを見るに、
    やってる事は、

    敵のヘイトを稼ぐ
    味方の代わりにダメージを受ける
    敵を足止めして味方に殴らせる

    だから、PVPの戦士が敵をホルムで引っ打って味方に倒してもらうように、

    タンクにシナジーつけるのが、タンクらしいと言えなくもないとは思う。

    盾で殴って敵をダウンさせて味方に倒させるゲームなんて山ほどありますし。
    (0)

  10. #150
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    最初の投稿内容を更新しました。これまでの流れに沿った内容に更新したつもりです。
    (勘違いして変な内容になってたらすみません)
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    これは他のメンバーがノーミスなら、のお話ですよね。ヒラのギミックは他のメンバーがミスしたら増えます。
    (略します)
    ここらへんコンテンツ制作のジレンマみたいに感じてますね。
    とはいえ主さんの意見は運営側のアイデアに期待したい要望だとも個人的に思ってます。
    アルファノーマルとかたまに大量の死人が出ますが、普段攻撃ばかりしてるおかげで割りと立て直す余裕がありますね。なのである程度の「攻撃参加できるほどの暇」は残しておくべきなんでしょうね。
    それがどの程度か、大変さじ加減の難しい問題で私としても安易に提案できないところです。
    なので開発さんたちの腕前にかかっております・・・。
    ただ、現状は「プレイしている感覚的に」殆ど攻撃ばっかりしていると私は感じております。

    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    挑戦できる難易度のバリエーションが増えると、難易度ごとに人が分散してしまい、人が集まらない問題がより深刻になるので難しいところですね。
    例えが開発にリソースがあっても、提供するコンテンツのバランスが供給過多になるのではと考えます。
    他のDC事情はわかりませんが、もうピーク時の募集は少ないのでしょうか?
    その懸念はよくわかります。なので例えですが報酬で釣ってみますか。
    ノーマル:現状維持 ハード:今の零式と同じ報酬 零式:今の零式と同じ報酬(ハードとクリアフラグは別、両方すれば報酬の機会が2倍)
    零式までやれば早く装備が揃うイメージですね。
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    アレキ天動以降の零式の難易度低下(誰でもクリアできるわけではない)と絶実装から今後の零式の難易度は大きく上がるとは思いませんので、レイドに挑戦する人口減少しない限り変わらないでしょうね。

    mapさんの言うところのロールらしさがイマイチ掴み切れてないところですが、相方ヒラ分の回復を受け持つ(その代わり、相方ヒラには攻撃中心にしてもらう)とかで役割分担で満たせないのかな?と思います。

    出来ることを制限するより、出来ることや工夫の余地がある状況の方が私は望ましいです。
    出来ることを制限するつもりはありません。
    しかし、現状はヒーラーだと2人共「攻撃時々回復」な割合で十分なのです。いくら何でも回復少なすぎじゃない?っていう事ですね。ただ、他の方の意見に多いけど、これ以上回復等増やすと淘汰されると何度も言われてますので、現状維持という意見が多そうです。
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    mapの意見だとヒーラーの割合を減らすって提案だったと思うのですが(以下略)
    最初の投稿にこれまでの流れを書いて更新しておきましたのでどうぞ。
    (0)

Page 15 of 20 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast